2024年東工大大問1[C]なぜ小球は振り子運動と同じ運動をするのか?
2024年の東工大,大問1は東工大の中でもなかなか取り組みにくい問題でした.問題に書かれていることにしたがっていけば解けなくはないですが,「なぜそのように考えていいのか?」がよくわからず,モヤモヤしたまま解く人も多かったんじゃないかと思いま
1記事先に読めます!ぜひ来てください! https://kakazubora.com/ こんにちはかかずぼらです。 強風、雨が先週は続き、今週は暖かい日が続きそうですね。 きっと桜が満開の頃は花冷えで寒いの
いやぁぁぁぁぁ、本日4月2日の時点で岩手医科の繰上りが来ました!というわけで、岩手医科1勝!遠路はるばる四国から名古屋に来てくれた学生でしたが、英語が苦手で頑張って課題をこなして実力をしっかり上げていきました。藤田や他大学で1次合格を複数持っていたのですが、なかなかいい番号がつかずということで、一縷の望みとして岩手医科を待っていました。この時期できつかったと思いますが、しっかり回りました。もうこの...
前回の続き。 つかの間の自由時間をもらったものの、一人でビーチに出る気にはならず。 そこで私はハワイでやりたかったいくつかのことのうちのひとつで、一人で出来ることをすることにしました。
日曜日の夜急な雷雨ドッカン ドッカン 凄い音と光一瞬 家の中を光が走り抜けたような・・・え うちに雷落ちた? って ほんとに思った。落ちてないよね?でも、絶対…
画像は日本福祉大学の成績証明書。 ネットで申請し、コンビニの決済番号を貰い、セブンイレブンで支払ったら同店のコピー機で印刷できる番号が発行されこんなのが出てくるというシステムになっていました。 今までは郵送でしか受け付けてくれなかったはずな
【You Tube】立教大学<文学部>2022年【誤文訂正問題】
こんにちは。 今日も、教室での撮影です。 サングラスをしてると見えづらいので、普通のメガネにしました(本邦初公開です)。 それでは、お楽しみください。 英語哲…
(1)医療倫理が必ず出題される 今回は医歯薬看護系の大学での入試小論文を書く際の勉強法の話をします。 私は予備校やネット授業の初回にいつも医療倫理のテーマで解…
ママ こんにちは!グノーブルに通う息子がいます、さくら@2027Gです。 今日は、反抗期の息子について、お話していきます。中学受験は何との戦いかって、テストや学力かもしれませんが、我が家は息子の反抗期との戦いです。小学校入ると結構言葉使いが
前の記事の続きを書きます。 元生徒から授業中にラインがあるんで。 そこで答えられないんで。 授業中なんで。 後で電話するように伝えます。 それで後で電話するん…
新学年がスタートしましたご進学、進級、おめでとうございます 留年しちゃった子をお持ちの方は貴重な体験を楽しんでくださいFTK(不登校)の子をお持ちの方は新学期…
大学受験の数学でも計算力が隠れた決めてになります。 計算が遅いと、それだけで不利になります。 我が家では19×19のインド式かけ算のポスターをお風呂に貼って使用してました。
You have a sunflower soul.No matter how dark it gets, It will always chase ligh…
ママ こんにちは!グノーブルに通う息子がいます、さくら@2027Gです。 初めての新4年春期講習が始まりました。その様子をリポートしていきます。 日程 ・3/28(木)~4/3(水)の6日間。4/1は休講。・前半 4日・後半 2日 時間帯
私は基本的には「現場主義者」です。多くの授業をしていますが、「このような問題をよく間違えるな」と思えば、説明の仕方を変えることが多いです。ときには語順を変え…
新年度が始まり、いよいよ息子も大学生となりました。 親としては、大学生になった喜びよりも高校生でなくなった寂しさの方が大きいです。 息子はカラオケでの高校生の恩恵が受けられなくなるのがとても残念そうでしたが。 さて昨日4月1日はエイプリルフールでしたが、そんなエイプリルフールの日に東大得点開示がありました。 X(旧Twitter)をやっていらっしゃる方ならご存じかと思いますが、昨日はトレンドに「#東大開示祭り 2024」がありました。 今年の東大受験生たちが東大入試の結果をXにあげます。 合格した人、不合格の人、それぞれの結果です。 私も息子が高1の時から、この東大開示祭りはじっくりと見させて…
今日から娘・息子のことを書くときに 【小4娘】【小1息子】表記にします!! そして【小4娘】と本日の題名で書きましたが ぽっかり・・・は実は私のことです。。。 娘 先週土曜日がピアノの発表会でした (写真はその時頂いたお花です♡) あの感動から3日・・・日・月・今日と 娘ピアノを弾いていません 年中の時からほぼ毎日弾き続けたピアノ 3日も弾いていないのは初めてのことで 何だか私の心が ぽっかりしてしまっています 娘がそのうち自分からまたピアノの前に 座るようになるのか もうピアノを弾くことはないのか 今はまだその話題を持ちかけていません (今日は子どもだけ寄席に行っていて いないし、アプリ開発…
偏差値67、内部進学で中高一貫校へ。おすすめの算数・数学教材
偏差値67、内部進学で中高一貫校へ。おすすめの算数・数学教材 はじめまして。 新小5の娘を子育て中の主婦です。
中学受験関連記事についてまとめたページを作っていますので、同様に、大学受験関連記事についてもまとめページをここに作成して、適宜アップデートしていきたいと思いま…
今日は春期講習の中休み 4月からの打ち合わせをするため スタッフ全員で集まりました♫ 今の岡村塾の動きと 今後の動き方をみんなで相談 自学時間をどう有効的にするか? これが今年のテーマになりそう♫ 色んなことがどんどん動く岡村塾 スタッフもそれに合わせて 臨機応変に動いていきます! お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
数学(算数)に関しては、昔から結構自信を持っていたポッター。小学生の頃(小3~6)は算数オリンピックにも挑戦し、中学数学までは定期テストや模試で上位を維持。 …
本日はアヤアカデミーの開塾記念日です満16歳1年半ほど続いた執拗な誹謗中傷コメントとか…途中いろんなこともあったけどここまで一人で頑張ってこられたのは、多くの方々の支えがあったからです子どもたちや保護者の方々の笑顔、そして入学後の卒塾生の活躍…ここ数年は、卒塾生の大学合格祝賀会も、毎年の楽しみとなり…そんなこと全てが、何よりのモチベーション17年目の今年も、歳と相談しながら(笑)いろいろ頑張りますアヤアカ誕生日
中学受験・模擬試験・2024年の日程・スケジュール!「中学受験2025年用」!SAPIX・四谷大塚・日能研・首都圏模試
主要な塾の模試の日程を一覧にしているので便利かと思います。 中学受験・模擬試験・2024年の日程・スケジュール …
高3トット 大学受験 学年が変わり、我が家の受験生が長男トット、大学受験!!ということで…リストを作ってみました(1番下にあります)…
今月から高校3年です。早かった中学受験が終わって何かするわけでもなくあっさり高3です。息子にとって、学校生活での一番の出来事は残念な事に「コロナ禍」でしょう …
ゲームとスマホと中学受験④ コメントを頂いて改めて考えること
いつもお読みくださりありがとうございます。 前回の記事に、コメントを頂きました!本当に同感でして、そうやって「やらないといけないこと」と「やりたいこと(ゲーム…
こんにちは。本日単身移動です。移動なうです(死語)東京お別れです。悲しい。なんだかとたんに急に寂しくなってしまいました。地元から東京という街に出てきてから数年…
我が子がサッカーチームで補欠になったら親が取るべき行動【3選】
はじめに ※この記事にはプロモーションが含まれています ロクバン 現在、中高一貫校の英語教師。この間、サッカ
半額ショートケーキ昨日は病院だったから今日行ったんだけどなくなると思ったから午前中に行ったのに午前中なのになかった 本日分終了って舐め過ぎだわ1時間以内に売り…
東京都立高校2024年度共通数学入試問題5.立体図形 問2 解説解答
プロ家庭教師集団スペースONEの高校受験プロ家庭教師が都立高校共通問題を解説します。
【2024年キッズ携帯・GPS】見守りアイテム5社徹底比較!通話できるモデルやランニングコストについても【使用レビューあり】
2024年度が始まりますね! 子供が小学生になったとか、一人で習い事に行くようになった、などで子供にGPSやキッズスマホを持たせることを検討している方は多いのではないでしょうか。 私も子供が小学生に上がるころに色々調べてGPSを持たせること
【高卒生】子供に合いそうな勉強方法を教えてもらい参考になった!~個別学習相談のご感想
久しぶりに個別学習相談のご感想をアップします!! 個別学習相談を受けていただいた、高卒生の方から、ご感想を頂きました! どんな事を解決したくて個別相談…
プロ家庭教師集団スペースONEの中学受験専門プロ家庭教師が青稜中学校算数入試問題を解説します。
「のんびりはるる」にお越しくださいまして、ありがとうございます *** 東北大学見学に来ているまるるです。今回は川内キャンパスと、青葉山キャンパスをめぐるこ…
睡眠時間: 4時間50分(+2時間)睡眠スコア:84 無職2日目。今朝は二度寝 母が長男を送り出してくれた。(お弁当は作れず💦) 夫は有給でお弁当いらない…
【はぴるっく!×サクラ咲く道】の方に、今回の高校受験合格体験記をアップしました。 sakura-road.blog 昨日(4/1)には写真撮影・加工まで終わってたんですけど。 細かい部分の修正に時間がかかってしまって(;^ω^) 公開は今日(4/2)になりました。 今回は構成案なしのぶっつけ本番。 それでも内容はしっかり頭の中にあったので。特に迷うことなく完成までこぎつけました。 塾なしで情報を手に入れる方法 受験勉強のすすめかた(中学入学前~中3まで) 今だからわかる反省点 について記事にしています。 結構、過去記事へのリンクも多くて。 今までそれなりな量の記事を書いてきたんだなぁ・・・と。…
日能研に通う小学5年生の娘。 トップクラスからクラス落ちし 中学受験に向けてなかなかうまく行かない日々を記録中。 公立中学校に通う息子のことも書いていきます。…
アークナイツのエイプリルフール企画、発信者としての心構えをゲームとして学べる仕様でよかった
アークナイツのエイプリルフール企画は、1日だけ擬似的にYouTuberを体験できるという仕様のミニゲームだったんだけれどシンプルだけど結構好きだった。天才Uちゃん:U-Official初回配信アーカイブ✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦ずっと大好きUちゃん応援団録画担当:Uちゃん今日も配信してる?ハイライト担当:独眼の諜報員————————————————… pic.twitter.com/G2xY4nUZ7l— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) 2024年4月1日 さすがアークナイツの世界だけあって人の心が荒んでて、デフォルトだとネガコメが目立つ。最初はこういうのをみて「うっ」…
学習用プリント(PDF) 高さのやくそく 等高線を覚えていきましょう。等高線とは海面から同じ高さのところを結んだ線です。 東京湾の平均海面を0mとして、そこからの高さを測っています。 上からの方向から見る平面図から、横からの方向から見る断面
土曜日は春期講習の前に総合福祉センターへ。 早めに到着しましたが、すでに会場にはちらほらと。 歴史から学ぶ日本人の生き方。 新倉市議とは以前ジョイフーズの前で街頭演説を行ったときからご縁を頂戴しております。 大学受験は日本史で突破したほど歴史好きな私ではありますが、今回のお話でいかに真の史実を知らないかを痛感しました。 歴史は勝者がつくる これは世界共通です。 なぜ日本人は日本の誕生を知らないのか。 アメリカの教科書には、日本がどうやって誕生したのかが書かれているそうです。 フィリピンやシンガポールでさえも。 理由は敗戦後..
春休み、いかがお過ごしでしょうか?入学・入園予定の方はもちろん、新学年を迎えるこの時期は、前年度のプリントや教科書の整理、新学年に向けてのドリルの準備など、忙しいですよね🥹私も、漏れなくバタバタしています😂さ
入試は、試験日が決まっているので、その逆算から進み具合が決まってくると思います。 ただ、それも多くの塾は難関校基準です。 無理な進む具合になってしまう子も多いのです。 まずは、自分の理解できるペースで
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)