福岡大学関連なら何でも
公文とZ会だけで大学受験をするつもりが・・・ 先輩ママの子がMARCHにことごとく受からなかった惨状を見て、 一般入試だけでは、まともに戦えないと気づきました。 AO入試の対策も始めました。
1月24日(日)メイが大学入学共通テストを受験したのは先週の土日でしたから、ちょうど1週間が経過しました。本試験終了後の噂では、英語、古文等の難易度が高く、「激ムズ」などという評判も流れていました。当然、平均点が低ければ、自分のスコアが目標より低くても相
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編
本日より 国公立出願に向けた 三者面談が始まりました ほとんどのご家庭で 判定システムとのにらめっこをしてきたようです 特にお母さんが頑張って疲れ切って 本人は気にせずマイペースで勉強をしてたというのが ご家庭での状況のようです www.blogsakyou.com 私の方も昨日から今朝にかけて データを調べて,まとめながら 志望校の判定と志望変更することを想定した 提案大学を準備しました 最近は便利なもので 昨日発表された得点調整はすでに繁栄されていました 予備校のみなさんありがとうございました とても助かりました 提案のポイントは 判定もみますが, 逆転できるのかできないかが重要です おな…
左京先生の大学入試に向けて三者面談室
昨日学校に行き、共通テスト判定を貰ってきました。駿台のデータネットの判定は受験志望者数の中で6位、2点足らずにB判定、河合塾判定は出願予定者の中で10位、A判定でした。一番良かった時の共通テスト模試が大体そのくらいだったので、当日はトータルで考えると通常通りだ
都立二番手から旧帝大を目指す高3息子と都立トップ校一年生娘の話。
東京は雨。 英検は娘の希望とはうらはら、 中止にはならず( ;∀;) 今日これから支度して 行っ…
国公立大〜GMARCH大 行けたらいいな!
河合塾、駿台、東進 どれも判定がバラバラです。 でも第一志望の足切は突破できたようです。 共通テスト利用は ここでなくあそこにしておけば 良かったって感じです😅 さぁ次はテストの月 2月に突入です。 体調崩しませんように✨✨ 今のところ高校3年間皆勤なので 1月いっぱいと 受験のある3月まで神様お願いします🙏 にほんブログ村にほんブログ村
夢に向かって
さて、連日悩みに悩んでいるのですが、今年は何が怖いって、信州と宇都宮の共通テストのみの判断と広島大学が出した、コロナ禍の状況次第では共通テストのみでの判断という措置。昨年も国立の後期受験でそういう状況になりましたが、やはりこの状況は本当に何とかならないのかと思うのですが、受験も重いですが、それ以上に人命の方がもちろん重いので、そうなったときのことを考える必要が出るとなると、スコアがない人は強気で出...
名古屋の英語専門プロ家庭教師
「のんびりはるる」におこしくださいまして、ありがとうございます *** 大学入学共通テスト同日体験の自己採点をしました。 英語 148点 (リーディング 7…
のんびりはるる☆おとぼけまるるの観察日記~今日もオンリーワン!~
日本語を勉強している人、日本語を勉強している友達・恋人・家族がいる人、試験の為、雑学。。。 日本語はむずかしい! そんな記事を書いたらトラックバック!
テーマ投稿数 68件
参加メンバー 13人
中学受験を目指す子供を持つ親たちのブログです。 辛い中学受験も皆様で共有し、有意義な中学受験の情報交換が出来る場所にしていけたらと思います。 そして、この≪中学受験人気ブログ≫のトラコミュが一番の信頼性の高いコミュになるよう皆様で作り上げていきましょう。 ◆◇◆目指せ参加メンバー300人!!◆◇◆ 【関連キーワード】 中学受験 偏差値 ランキング 情報 模試 国語 算数 理科 社会
テーマ投稿数 14,548件
参加メンバー 280人
学力を高めるためには「自学」が大切です。 自学・独学・セルフラーニングに関することなら何でもトラックバックしてください♪ 有意義な意見交換の場としましょう。
テーマ投稿数 464件
参加メンバー 16人
長男は2年前に中学受験にトライ、今度は、まったくタイプの異なるわがまま次男が中学受験に突入。 同じ境遇の方々やすでに経験済の諸先輩からのアドバイよろしくお願いします。
テーマ投稿数 279件
参加メンバー 39人
中学受験をしているわが子を支える親御さん。 ネットで情報交換そして、一緒に息抜きしませんか? お互い励ましあって、そして、合格を勝ち取りましょう♪
テーマ投稿数 7,797件
参加メンバー 139人
中学受験を首都圏でお考えの皆様。 中学受験経験者の保護者様、これから受験をむかえる保護者様、あるいは塾関係者様など集まって有意義なコミュニティーにしていきましょう。
テーマ投稿数 6,666件
参加メンバー 134人
関西圏で中学受験にチャレンジ!という方、情報交換しませんか?
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 7人
大学受験に関して悩みごとや、良い勉強法など みんなで意見や解決方法を話しましょう!!
テーマ投稿数 970件
参加メンバー 77人
中学受験で成績を上げるためのノウハウを募集しています。 算数・国語・理科・社会、モチベーション・・科目は問いません。 塾の先生に言われたこんな方法が役に立ったとか、独自に行っていたこの方法が良かったとか、お母さん、お父さん、先生からも、お気軽に投稿してください。 その他、中学受験に関する情報も募集しています。
テーマ投稿数 6,031件
参加メンバー 145人
幼児、小学生、中学生から高校生をもつ親で受験や家庭学習などお困りで相談しあえる場を提供したいと思います。 皆様の投稿お待ちしております。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/gakken/
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 10人
みなさん、こんにちは。数学ⅡBのコーナーです。今回のテーマは【点と直線の距離】です。 今回はこんな疑問にお答えします。点と直線の距離は、座標平面上の図形問題を解くうえで、押さえておきたい重要なポイントです。実は、点と直線の距離を求める公式が
大阪の愚民から5年人権侵害の僕は日本6千海外1095人世界屈指ジョンズ・ホプキンズ大のリンク獲得
世界最大級のオンライン自習室 自宅を自習室に、医進館に。(ZOOM医進館)スタディーハッカー(教育系最大手ベネッセグループ)による弊サイトの紹介「人から見られ…
三者面談での 出願大学の検討ポイントの続きです 今年度,河合塾で判定が高いのに 駿台ベネッセでは判定が低くなる大学・学部があります その理由を分析してみると 「出願志望者が少ない」 ということでした 定員に対して 志願者が大きく減っていれば(1倍台) 当然合格ラインが大幅に下がります 多くの受験生が判定システムとにらめっこを しているでしょうがwww.blogsakyou.com 前回の ①逆転できるか とともに ②このあと倍率がどう変化するだろうか まで気にする必要があります 河合のバンザイをみて 「やったA判定」 と思って出願しようと思ったら 自己採点当日には書かなかっただけで 実際は例年…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)