「受験」カテゴリーを選択しなおす
英語学習 パート②
developmentの意味と語源 ~英単語攻略~
Learning how to train dogs from TV show 〜テレビ番組から犬のトレーニングの仕方を学ぶ〜
独立1年目と18年後で大きく変わった3つのことの③(フリーランスはいつ仕事をするのが効果的か?)
factorの意味と語源 ~英単語攻略~
チョコレートはなぜおいしいか、の科学 Why chocolate is so delicious, science
アメリカで人気の漫画|小学生に読んでもらいたい英語漫画を難易度別に紹介
英語力0でも大丈夫!海外旅行のための英語を1から勉強する方法
Words in hearts 〜ハートに言葉を〜
英語が苦手な人向け|海外との会議で絶対使える通じるフレーズ集
独立1年目と18年後で大きく変わった3つのことの②(フリーランスの休みの日の効果的な設定方法)
ゲームで英語の勉強:7 Days to End with You(Steam,Switch他)
Go with the Flow (graphic novel)
resentの意味と語源 ~英単語攻略~
Steak is delicious. 〜ステーキはおいしい〜
2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。
サピックス偏差値46からの中学受験ブログです。4年はサピックス、5年から早稲アカに転塾し、転塾を半分後悔しながら、試行錯誤を繰り返して、なんとか早稲田系中学校に合格しました。成績が上がらない時、どんな対策したのかをブログにまとめています。
1月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●投資法人みらい 25株×1,313円=32,825円今月の配当金合計は、32,825円となりました。2022年12月末、オリエンタルランドが株式分割と株主優待の拡充を発表しました。現在の株価からすると約40万円で株主になれるので、新NISA制度の成長投資枠で人気が出そうです。 また、長期保有でパスポートがさらに貰えるインセンティブが新しく導入され、「売り」が出にくくなります。株主としては安心感があります。黒田日銀総裁の退任時期が迫っています。後任は利上げに動くのでしょうか?インヴィンシブル投資法人の投資口価格が、コロナ感染拡大による急低下後での最高…
中学に入ってからは塾には行かずに、Z会の通信講座をしていたのですが、ついに塾に行くかもしれません。 今日は、なぜ塾に行こうかと考え出したのかということを書きます。 歩の勉強について、定期テストでは概ねどの教科も平均点以上は取れており、大きな問題はないのですが、私が見ていて前から少し気になっていたのが英語です。 英語の定期テストは、毎回90点前後は取れており、学校の授業にはしっかり付いていっています。ただ、学校の英語の授業は、リーディングやリスニングが中心で、ライティングやスピーキングの取り組みは少なく、歩の英語力も前者に偏りがちになっているのではないかという懸念です。リーディングやリスニングは…
いよいよ明日から首都圏中学入試 魔の3日間 ①してはならないこと
皆さんこんにちは平先生です。そして、受験生ママパパの皆さん。お疲れ様でございます。明日2月1日から首都圏で、コロナ禍の中学入試3年目を迎えることになります。子…
受験まっただ中♪ わずか3校の受験校のうち、二校目。 無事、終了しました。 最良の結果ではありませんでしたが、まぁ、概ね予定通り。 今回も国語に救われる結果となりました💮 お兄の時は、 この二校目の合格が思った以上の結果となり、 そのまま、受験戦線離脱。 ganbaruki.hatenablog.com お嬢はどうなるかなぁ、と思っていましたが、 第1志望校への思いは変わらず、引き続き、受験最前線で戦っております。 あんなに遅れていた進研ゼミの教材も、 今は、しっかり1月号。 算数と理科は遅れがちだけど、 なんだかんだ、この2ヶ月はものすごい勢いでこなしていて、 赤ペンも全て提出しました。 改…
2023年受験サポーター様後に続く方々への情報提供ありがとうございます!随時更新しております。また情報に間違いがありましたらご指摘のほどお願い申し上げます。宮…
先週の日曜日はホームベーカリーで『くるみパン』を焼きました その時に次男がベーコンエッグ作ってくれましたおいしかったです ごちそうさまでした 夕食は久しぶり…
火曜日時点で今週の収支がマイナスだったのでダメかと思ってたけど、水曜日からなんとか立て直せました。FXのスキャルピングは、上手い人達の結果報告を見ているとレベルが違い過ぎて鬱になりそうです(笑)ずっとチャート見てるのもしんどいし、取れやすそうな所だけやって
いよいよ明日から首都圏中学入試 魔の3日間 ①してはならないこと
皆さんこんにちは平先生です。そして、受験生ママパパの皆さん。お疲れ様でございます。明日2月1日から首都圏で、コロナ禍の中学入試3年目を迎えることになります。子…
1月に振り込まれた配当金実績(税引前)です。●投資法人みらい 25株×1,313円=32,825円今月の配当金合計は、32,825円となりました。2022年12月末、オリエンタルランドが株式分割と株主優待の拡充を発表しました。現在の株価からすると約40万円で株主になれるので、新NISA制度の成長投資枠で人気が出そうです。 また、長期保有でパスポートがさらに貰えるインセンティブが新しく導入され、「売り」が出にくくなります。株主としては安心感があります。黒田日銀総裁の退任時期が迫っています。後任は利上げに動くのでしょうか?インヴィンシブル投資法人の投資口価格が、コロナ感染拡大による急低下後での最高…
受験まっただ中♪ わずか3校の受験校のうち、二校目。 無事、終了しました。 最良の結果ではありませんでしたが、まぁ、概ね予定通り。 今回も国語に救われる結果となりました💮 お兄の時は、 この二校目の合格が思った以上の結果となり、 そのまま、受験戦線離脱。 ganbaruki.hatenablog.com お嬢はどうなるかなぁ、と思っていましたが、 第1志望校への思いは変わらず、引き続き、受験最前線で戦っております。 あんなに遅れていた進研ゼミの教材も、 今は、しっかり1月号。 算数と理科は遅れがちだけど、 なんだかんだ、この2ヶ月はものすごい勢いでこなしていて、 赤ペンも全て提出しました。 改…
中学受験した中学生が、中学受験のことやいつもの勉強法、推しやアニメについて語るブログです。すとぷり、いれいす、ツイステが大好き。中学受験に悩むお父さん、お母さんにも読んでほしいです。子供の気持ちがわかってくださると嬉しいです。
2022年2月(2021年度)の中学受験に向け、開成、駒東、早稲田を目指します。ぜんぜん力不足ですが、どこまでいけるか、子供のポテンシャル頼みの日記です。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)