「受験」カテゴリーを選択しなおす
【中学入試 次男編】走り回った2月2日
大学受験と中学受験どちらが大変だったのか?!
【中学入試 次男編】第一志望校の合格発表の時
私立中高一貫校の母たち
【中学入試 次男編】2月1日本命受験の日!
【中学入試 長男&次男編】過去問との相性
【中学入試 長男&次男編】受験前に学校はお休みしたのか!?
【中学入試 次男編】入試直前にやって大成功したこと!!
部活からの志望校選び
【中学入試 次男編】過去問の相性が良かった大学附属校!
【中学入試 次男編】志望校に加わった大学附属校
【中学入試 長男編】大晦日の勉強!
第一志望校
【中学受験 長男&次男編】午後受験は大変!!
長男と次男の志望校の選び方の違い
【大学入試 長男編】長男の使った英語文法参考書
【大学入試 長男編】受験生のストレス
立教大学の英語資格、検定試験の換算得点の変化
共通テストパックで、詐欺に遭ってしまいました。
【英語検定】浪人時代に英検のスコアは上がったのか?!
【英語検定】現役時代の実用英語検定準1級!!
2025年共通テストまでのカウントダウンタイマー
前期試験お疲れ様です。中期試験や後期試験はどこを受けますか?
【大学入試 長男編】波乱の共通テスト!!
【大学入試 長男編】読んでもらえなかった小論文 慶應経済②
【大学入試 長男編】ミスキングの計算ミスが減った訳!?
【英語検定】上智大学のためにTEAPを受験!!
【大学入試 長男編】共通テスト対策について
【書評】「いま知らないと後悔する 2024年の大学入試改革」を読んで、今後は総合選抜型入試が主流と確信した
【書評】「教育激変」を読めばわかる。大学入試改革で私たち親が知っておくべき事
こんにちは。マリクリさん、いつも有益な記事をありがとうございます。 こんにちは! うちの高3男子は、理系で旧帝志望でしたが、共テで思うような点数が取れず。 共…
教授からのメールを見落とし、とるべき授業を申請せずその時点で留年
こんにちはmarimcreamです。大雪の地域もあり、受験生が間に合わなかったと言う話を聞きました。10年に一度の寒波と言われるようですが、丁度イチローが二浪…
マリクリーム様取り急ぎご連絡を差し上げますこんにちは我が家は、東海地方に住んでおり初受験です。本日大安ですので願書を大学指定の速達簡易書留で今出したところ届…
こんにちは お昼すぎて昨日よりは暖かくなってきましたが今朝の寒さは凄かったですね。 昨日の夕方車で出かけたのですが外は1℃でした。窓がすごく汚れていてワイパ…
中学受験をすると大抵の場合は電車で通うことになると思います。この前まで小学生だった子がいきなり電車で通学するのって心配ですよね 中学生はお弁当に部活道具に勉…
【大学入試 長男編】文転 数3からの文系数学は有利だったのか?!
現役の時は理系で受験しましたが納得のいく結果が出ずに浪人時に文転した長男 数3の経験者は文系数学の数1A、数2Bは有利だったのでしょうか (私は理系では無か…
今の生徒さんが第一志望の有名進学校に晴れて合格致しましたので家庭教師(ZOOM又は対面)募集を致します! 広島大学医学部医学科の兄の方が優しく丁寧に指導させ…
医学部現役合格!! 現役 現役 現役これを言う大人非常に多いんですよね医学部現役合格 まっかっこいいですよねでもこれを実際親から言われ過ぎたら受験生にとっては…
marimcreamさん、こんにちは。 こんにちは!1月ももうすぐ終わりという時期に本当に寒いですね。 10年に一度の大寒波らしいですね。 朝の気温がマイ…
marimcreamさん、いつもブログの運営ありがとうございます。イチローくんの最後の受験の頃から読んでいます。こんにちは長きのご愛読ありがとうございます。…
リビング椿の事務員です♪ 今日も松山市は朝から寒い一日になりました。今朝は朝礼、ミーティング後にオーナー様へご連絡した後、すぐに道後のご自宅に向かうことになりました。曇り空でしたので、雨は大丈夫かな、と思っていましたが、勝山通当たりでみぞれ混じりの雨が降ってきました。 そう、こんなに寒い中だからこその椿祭りが明日から開催されます(ブログに毎日、椿祭りが開催されてることを書いていますね)そこはやはり石井地区の人間としては、椿祭り期間中はなぜかソワソワウキウキしてしまうのかもしれません オーナー様宅では、くるみちゃんという室内犬の可愛い女の子がいつもちぎれそうなくらいに尻尾を振りながら私を出..
早稲田、慶應の英語はほとんどの学部が長く難しい文章が何問も出題されている印象です。 うちは受けませんでしたが、早稲田の理工の英語はマジで難しいらしいですね …
マリクリーム様取り急ぎご連絡を差し上げますこんにちは我が家は、東海地方に住んでおり初受験です。本日大安ですので願書を大学指定の速達簡易書留で今出したところ届…
日本最古と言われる道後温泉とみかんに恵まれた愛媛県松山市の創業47年不動産会社の事務員が不動産のこと、賃貸管理の仕事のこと、会社スタッフとのアットホームな雰囲気などつぶやいています♪
初めまして 大学生と中学生の子供を持つ母です。 第1志望に合格すれば、その後は順調な生活が待っていると信じていた母の 二人の子供の中学受験、中高一貫校での生活を通して、日々の奮闘・悩み・懺悔したい思いをここでつづっています。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)