「受験」カテゴリーを選択しなおす
予期せぬ昼食は受け入れられるか?4-1
最近読んだ本、「ガーナに消えた男」、「北京の秋」。
予期せぬ昼食は受け入れられるか?3-7
一生に一度は読みたい、おすすめのミステリー10選
予期せぬ昼食は受け入れられるか?3-6
予期せぬ昼食は受け入れられるか?3-5
偽りの神に抗え――「虚構推理 Season2」15話レビュー&感想
予期せぬ昼食は受け入れられるか?3-4
満月が矢山岳のど真ん中から昇る
予期せぬ昼食は受け入れられるか?3-3
予期せぬ昼食は受け入れられるか?3-2
秋田30の驚きとミステリー《Mr.都市伝説 関暁夫》
予期せぬ昼食は受け入れられるか?3-1
気になる番組 坊っちゃん教授の事件簿・四国道後殺人事件 他 温泉が舞台のミステリーなどなど
予期せぬ昼食は受け入れられるか?2-5
【東大×公文式】「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」を読んだ感想
中学受験の学校選びのポイントは?受験成功のカギは子供の意思!
早稲田アカデミーの料金って高い?受講コース次第で11,000円お得!
【中学受験】親の年収はいくら?私立は1000万円以上が過半数以上!
中学受験に英検取得は有利!5つのメリットや優遇措置をご紹介!
中学受験で有利になる資格・検定試験は?英検と数検に優遇措置あり!
【中学受験】男子御三家の倍率や学費は?東大合格へは駒場東邦がお得?!
中学受験のメリット及びデメリットは?9つのメリットをご紹介!
【レビュー】「勇者たちの中学受験」を読んだ小学生の保護者の感想と学び
公立中高一貫校の6つのメリットと4つのデメリットを紹介!塾は必須!?
中学受験と習い事の両立は可能?習い事継続の6つの判断基準を紹介!
【中学受験】複数回受験の優遇措置やメリットは?加点措置等を活用しよう!
【中学受験】開幕!
小4 1年間の塾代43万円也(日能研の場合)
【中学受験】小6でかかったお金
共働きのため、ぼちぼち働きながら家庭では子育てと料理を担当しています。子供の教育の目標は小学校のうちに英検1級合格+中受成功です。趣味の子供の教育、英語学習、グルメについて思いのままに綴ります。
3兄弟。 兄はSAPIXよりそれぞれ進学校と付属校へ進学。 第3子チャレンジ決定!! 記録を残すと同時に経験したことも皆様にお伝えできれば思います。
元サピックス中学部講師で、いまは一部上場企業勤務のマーケターが、受験業界の外から中学・高校入試や塾関係を客観的にマーケティングします。SAPIXでは、最上位のZコース担当(小学部のα相当)。開成・国立大附属高の合格者多数。
「中学受験算数作業のルール」等の著者五本毛眼鏡が10月に「中学受験算数3割しか取れなかった子が本番で合格点をたたき出すスゴ技勉強法」を出版!本に書いているような指導のエキスを注ぎながら日々生徒達と勉強を共にする大手集団塾算数講師のブログ
双子の兄の時は、中学受験についてまだ知識もなく。新4年SAPXの入室テストに向けて特別意識して何かを取り組んだことはありませんでした。ですが、振り返ってみると…
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2月1日まであと少し! 気になる難関校の倍率は…? <男子校> 学校名 定員 応募者数 倍率 開成 300 1289 4.3 麻
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
その名の通り、私はスパルタ塾講師でした。 教え子たちは皆口々に「しょう先生の授業は一番緊張感あったよね 笑」と言います。「笑」がついているということは、良い思い出として受け止めてもらえているのでしょう(たぶん)。 もちろん闇雲に厳しくしていたわけではなく、根本に生徒への愛情があり、自分なりの信念をもって指導に当たっていました。 当時の厳しかった(らしい)指導の裏にどんな狙いがあったのか、元スパルタ国語塾講ママが当時を振り返りつつ綴っていきます。おそらく国語の苦手なお子さんはこれを読んで実践すると成績が上がると思います。まずは漢字編です。 漢字テストは100点で当たり前。1問の間違いも許さない「…
長男の読解力。壊滅的でした。。。4年生では30代もちょこちょこ。42~43あれば御の字状態。読解。塾で授業を受けて、宿題をしていれば上がるってくるだろうと思っ…
【中学受験】早慶GMARCH 内部進学率【青山学院・立教編】
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 大学付属校(系列校)、前々回の【早慶】編、前回の【学習院・明治】編に続いて、今回は早慶GMARCHのAとR、【青山学院・立教】編です。 ■青山学院大学
【佐藤ママ】「灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える中学受験」を読んだ感想
「灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える中学受験」を読んでレビューしました。本作では詳細かつ具体的な中学受験における保護者の子供に対する関わり方が記載されております。中学受験での親のあり方にお悩みの保護者の方々は参考に読んでみてはいかがでしょうか。
【2701087】投稿者:サピ偏差値(ID:vtzQvqiEEp2)投稿日時:12年09月26日09:16けん・たかくら様サピ(α)に通っています5年女子です。現在、一抹の不安を覚えていることがあり、このスレタイや最近の投稿とも関係がありますので、ご意見をお伺いしたいと思っております。以前から、サピックスの偏差値は母集団が高いため他塾のものよりも10低く出ると言われており、娘が目指しているO中学もサピでは63と他塾は軒並み70以上なのに比べて極端に低いです。ただ、今でも本当にそうなのか。掲示板を見ると、少数精鋭と言われていた頃に比べ、サピの人数が大きく増え(今や5000人前後)、中下位層が増えているというのを目にしています。今の5年、4年はサピの偏差値は最上位校以外は当てにならない、という書き込みも目にし...50サピの偏差値、信用できますかサピ偏差値さん①
【東大×公文式】「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」を読んだ感想
「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」を読んでレビューしました。本作で得られるものを端的に申し上げますと、公文式の理念と公文式のメリット・デメリットです。公文式を検討している又は公文式の効果を実感できていない保護者の方にお勧めです。
1月27日夕自分の6年担当生徒にやらせたいような1月入試の問題1日1問
今日もこちらのオープニングテーマからスタートです。上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)ヤッタアのところ…
東京入試まで残すとろこ10日を切りましたね。昨年2月1日。受験会場に向かっていく息子の姿は今でも目に焼きついています。 双子次男の方は1月埼玉受験に私が付き添…
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 2月1日まであと少し! 気になる難関校の倍率は…? <男子校> 学校名 定員 応募者数 倍率 開成 300 1289 4.3 麻
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 大学付属校(系列校)、【早慶】編、【学習院・明治】編、【青山学院・立教】編に続いてGMARCHのCとH、【中央・法政】編です。 ■中央大学 中央大学付
新手の中学受験でのネットトラブル。中受Vlogは炎上よりも危険です
こんにちは。 ペン姉さん(@penpenwaker231)です。 この記事を書いている頃には、関西圏やその他一部地域での
1月27日夕自分の6年担当生徒にやらせたいような1月入試の問題1日1問
今日もこちらのオープニングテーマからスタートです。上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)ヤッタアのところ…
3兄弟。 兄はSAPIXよりそれぞれ進学校と付属校へ進学。 第3子チャレンジ決定!! 記録を残すと同時に経験したことも皆様にお伝えできれば思います。
共働きのため、ぼちぼち働きながら家庭では子育てと料理を担当しています。子供の教育の目標は小学校のうちに英検1級合格+中受成功です。趣味の子供の教育、英語学習、グルメについて思いのままに綴ります。
小学生の長男と幼児園児の次男の2児の父です。長男はインターナショナルプリスクール通い、その後小学校受験により国立大学の附属小学校に入学しました。小学校受験を通しての経験や、中学受験に向けて調べたことや自分なりの考えを発信します。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)