「受験」カテゴリーを選択しなおす
完全1対2の個別指導 東雲・有明・豊洲・辰巳の学生を中心に、完全1対2の個別指導を行っています。 学校の教材に準拠したテキストを使用! 分かりやすい教材と少人数の授業で、確かな学力を身に付けていきます!
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 今日は土曜日 毎週恒例の 高校入試直前ゼミの日です 今日は 受験の心得 について話をしました 先日渡した激励会のファイルに どんどん書類を閉じていきます。 3学期~入試直前 これから生じる不安を取り除く ラスト3学期に必要なのは 2つの視点 これから生じるであろう不安と 今ある不安を取り除くことです それぞれに効果的な対策を立てていきましょう。 残り50日(16日時点で) Point 1 生活リズムの見直し 受験の日の朝は早い! まずは集合時間・受付時間 余裕を持って…
受験真っ最中。合格が出ていない時、親が出来ること 逆転合格応援
受かるはずのところに落ちてしまった。予想外の結果が続く。そんなこともあります。 その時、どうメンタルを立て直したらいいのか。是非参考にしてみてください。 やってはいけないことは、子どもの前で落ち込むことです。 もちろん、暴言を吐いたり追い詰
U={x 1≦x≦10,xは整数}を全体集合とする。 Uの部分集合A={1,2,3,5,7}、B={2,3,8,10}について、次の集合を求めよ。 (1) A ̄(Aの補集合) (2) B ̄(Bの補集合) (3) A ̄∩B (4) A∪B ̄ (5) A ̄∩B ̄ (6) A ̄∪B ̄ (7) A ̄∩ ̄B ̄ (8) A ̄∪ ̄B ̄ 解 条件を図示します。 ちなみにU={1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}です。 (1) A ̄={4,6,8,9,10} Aに含まれていない部分が答えです。 (2) B ̄={1,4,5,6,7,9} Bに含まれていない部分が答えです。 (3) A ̄∩B={8,10} A…
昨日も新しいお問い合わせをいただいた。今日も別のお子さんが体験にくる。ただ、「成績良くなりますよ」と軽々しくは言わない。すべては、本人と親御さん次第。初めての…
ここ最近の授業日以外の全体的な取り組み状況が良くなってきている。これまで正直だらしないと感じたお子さんが、期限を守って取り組める様になってきた。この逆算して期…
兵庫県・大阪府にある学習塾です。(西宮市・芦屋市・宝塚市・神戸市・豊中市) ◆1968年の創設以来、お子様の考える力を育てる思考教育を実践しています。 ◆小学1年生から高校3年生までを対象としています。
中学受験に成功する道は「1つ」ではありません。いろいろな正解があります。こうじゃなきゃダメだ!ということはないので、こんなこともあるよと少し大きく構えてもらえたら良いなと思っています。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)