「受験」カテゴリーを選択しなおす
21日(月)13:00 22日(火)13:00 23日(水)10:00 24日(木)10:00 25日(金)10:00 26日(土)13:00 27日(日)お休み とりあえずこんな感じ! (変更があるかもしれません。) リズムよく、継続してグイグイと自学を! 「夏を制する」という言葉の正体は 復習を中心とした自学だよ!٩( ᐛ )و 当たり前の徹底 努力の継続 さぁ、チーム【積小為大】の意地を見せてくれ! www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 【想像を超えた未来を!】 後輩たちよ、先輩に続け! 君もチーム【積小為大】に入って、 浦…
北大阪急行緑地公園駅すぐ/阪急千里山駅から徒歩15分/豊中市・吹田市/プロ講師によるマンツーマン指導/英語数学ⅠA・ⅡB・ⅢC現代文古文漢文小論文/英検1級・準1級・2級・準2級/総合型選抜入試/講師は英検1級TOEIC満点/京大阪大・医学部・早慶関関同立
北辰テストを受けている中3の子達は、 今、理科のテストを受けている時間だろう。 松江塾の本科では、 今年から、 自学時間に、 理科の演習をスタート! また、 一問一答で基礎基本の対策をしてきた。 まだまだ、数学や英語ほど偏差値は伸びていないが、 これから、伸びてくるだろう! 7月から9月で、 本科の子達は、 10日間も、理社の一問一答の自学やテストがある。 昨日の授業では、 ある生徒の一問一答のテキストを紹介した。 中3の生徒達は、使い込まれた感じが、 伝わってきた事だろう。 僕は、 生徒のテキストを見れば、 伸びる子かどうかが分かる。 さあ、理科や社会も、 偏差値を上げていこう!!
東京女学館中学校の魅力や入試情報、併願校の選び方、最新の進学実績まで徹底解説。個性重視の教育や最新施設、実際の卒業生の声も紹介し、保護者目線で学びの環境を詳しくご紹介します。Soleadoによる合格対策のポイントも掲載。中学受験を考えるご家庭必見の情報満載です。
ほぼ毎回、 チャレンジ問題を提出してくれている子がいる。 しかし、 何回も満点を逃していた。 僕としても、 満点を望んでいたし、 その生徒も、満点を望んでいた事だろう。 そして、先日、 その生徒がチャレンジ問題で満点を取った。 その生徒は、 僕が、 「正解」 と言うまでは、 画面の向こうで、 手を合わせて祈っていた。 そして、 そこからの 「正解」 の声と共に、 ガッツポーズ💪をしていた! その生徒の喜びが伝わってきた! 生徒が正解してくれると 僕も嬉しい☺️
今は、 北辰テストの数学を解いている時間だろう。 最近は、北辰対策として、 毎日シリーズで、 証明や関数を鍛えてきた。 そして、 偏差値60未満の子達には、 入試基礎演習で、 大問1や2に出題されるレベルの問題を解いてきた! また、超絶ハイレベル講座では、 応用問題を鍛えてきた! 数学が苦手な子から、 得意な子まで、 全員を鍛えてきた! さあ、結果を出す時が来た!! まずは、自己ベストを! そして、 数学の平均偏差値65へ!!
中2生は夏期講習で一次関数を極めるのが目標😛先日の授業の内容はコレ!基礎からしっかりと積み上げて2学期中間テストまでに一次関数を得意分野にしていくよー😃高校入…
深谷市の少人数制個別指導塾の彩北進学塾です。 今日は夏休みの宿題お手伝い講座を実施しました。毎年この時期になると、多くの生徒さんが頭を抱えながら持ってくる宿題…
【中学生・数学】苦手教科別 夏の勉強法まとめ|数学の成績アップを目指す中学生と保護者の方へ。計算ミス・文章題・図形・関数など、苦手タイプ別にこの夏おすすめの具体的な勉強法と、Soleadoオンライン完全個別指導の活用術を詳しく紹介します。夏休みを活かして数学の弱点克服と自信アップをサポート。無料体験・相談受付中。
夏休み! ママパパもさらに忙しくなる なかなか大変な時期ですね。 で、あれよ お留守番とかで心配だったら 授業日以外でも塾が開いてる日は 遠慮なく雄飛会に預けていいのよ? 基本は13時~22時 小学生の授業日は10時~22時 少し日によって開室時間が違うから 確認してくだされ。 もちろん急でも大丈夫。 宿題持って、お弁当とか持って 遠足気分でどうぞ(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 時間を持て余すようなら 鈴木先生が図書館に連れていきます(笑) え???中学生??? 自学祭り開催だから、 当然いつでもウェルカムよ!ψ(`∇´)ψ ダラダラしてるなら雄飛へ寄越してください。 むしろダラダラしてなくても寄越してく…
さくら進学塾の「日常の紹介」と「塾生および保護者への連絡」のためのブログです外部の方には「さくら進学塾ホームページ」で塾の紹介や生徒募集のお知らせをしています「入塾を考えている」「塾の詳細を知りたい」という方は>>ホームページをご覧下さい中3クラス保護者のみ
子育てには正解なんてないってよく聞くやんね😛昨日上手くいったことが今日は上手くいかないなんてザラにあるはずあれ?昨日はこう言えば言うこと聞いたのに今日はダメな…
小6kステップ 漢字の音訓意識してね。社会 古代の基本知識授業社会 地理の基本演習 解いたあとからが勉強の仕方、を授業中に実践。正直授業中にやるのは時間がもったいないのだけれど、自分ではどうしてもやらないからね。国語 作文の実践問題小6上のレベルよりもっと基本よりのプリントを用意してやらせました。 中3s数学 相…
東洋大京北中学校の魅力を徹底解説。いじめ発生率0%、少人数制、東洋大学への内部進学枠など「穏やかな学校生活」を実現した首都圏有数の注目校。最新の偏差値・入試傾向・併願戦略から、保護者の声や施設環境、Soleadoの合格対策まで詳しくご紹介します。
僕たち塾講師の仕事は子どもたちに勉強させることかも知れんけど勉強をさせるよりも勉強する大事さに気づかせることがより大事なんやと思う😛大人もそうやけど人は自分で…
北大阪急行緑地公園駅すぐ/阪急千里山駅から徒歩15分/豊中市・吹田市/プロ講師によるマンツーマン指導/英語数学ⅠA・ⅡB・ⅢC現代文古文漢文小論文/英検1級・準1級・2級・準2級/総合型選抜入試/講師は英検1級TOEIC満点/京大阪大・医学部・早慶関関同立
中2なのに小学校の算数が解けない生徒。今のままでは入れる高校を探すのが大変な学力。本人は解けなくて自分が情けなくなったのか涙ぐむことが数回。今泣くのと後で泣く…
最強塾理科のオンライン個別授業を小5,12月から半年間取り組んだ結果はいかに?【part.56】
皆さん、こんにちは。 さて、今日のブログで紹介します生徒は、浜学園の小5・Sクラスに在籍していた子です。 もともと、小5の6月(2024年6月時点)で算数偏…
Case220.教育における「過干渉」の功罪 〜子どもの自立を育むために〜
子どもの将来を思えばこそ、親が「良かれ」と思って手を差し伸べる場面は多い。勉強や成績に細かく注文をつけたり、友達関係...
[Amebaグルっぽ] 今日のニャンコシリーズ炎暑の中、普段から動きが緩慢なのにますます動かない我が家の🐈達。日中はほとんど気配がありません💦好きなと…
上位校を目指す意味とは? 〜未来を広げる中学受験・高校受験〜
「なぜ上位校を目指すのか?」というテーマでお話ししたいと思います。保護者の方からもよくいただくご...
【大手塾で伸び悩んだら個別指導へ転塾?メリット・デメリットを徹底比較】
【塾・通信・家庭学習…夏の勉強スタイルを徹底比較】
【中学受験】転塾すべきか迷ったら読む記事|成功するタイミングと注意点
【高3長男】結局、大事なのは「高校選び」より「塾選び」?
【高校受験】塾はいつから通ったらいい?―夏からのスタートも大きなチャンス!
【株主優待】吉野家ホールディングスの食事券
最近のビッグ後悔!後悔してもしきれない(塾の話)
「東京高校受験主義」の弱点と矛盾点
癒しの枕とチャットGPTが友達になってきた件
悩む塾選び 個別?集団?どっちがいい?中3娘のこれまでの塾選びから導き出した結論
中学生の塾はいつから?「普通」を求める母親に感じたこと
【中学受験】間違いだらけの塾選び 無料体験の魔力『子供の性格に合っている』から伸びるわけでもない
【中学受験】塾選びのポイント!親子で納得できる塾を見つけるには
2025年1月レギュラーレッスンの様子|オープンクラス開催
【あるある】塾探し&塾選びで事前にチェックしておいた方が入塾後に後悔しなくて転塾マニア気味な塾ジプシー塾難民にならないかもしれない?!コトとは?
中3y数学 宿題解説英語 勉強の仕方ガイダンス(今更) 客観的にみて、恥ずかしい自分を大切にしてくれている人に対して、申し訳ない、自分に対して、情けない上記の感情が一つもこもっていない、ただ相手からの許しが欲しいだけの謝罪は、謝罪として認められるわけがない、という話はしました。あと、どんな話したかな? 中2i<…
テンションの上がる自学(((o(*゚▽゚*)o)))え?雄飛会流なのか?
中3が毎日グイグイ自学に来るようになった! よきよき キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! で、上記の写真よ(爆笑)(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ いいの恰好なんてなんでも(笑) 塾長の恰好もあれがあれであれだしψ(`∇´)ψ でも既視感があるんだよなー とアルバムをちらちらと あ、これだ! ディズニー帰りのテンションを そのまま塾での自学に持ち込む先輩(笑) 川越東から早稲田理工学部! 雄飛会で育てた自学力を 高校で炸裂させて指定校推薦で早稲田へ! しかしこのディズニー系テンションは 雄飛会の伝統なのか(笑) 雄飛会流 テンションの上がる自学ファッション うん。秒で却下。ψ(`∇´)ψ(爆笑) テ…
未修部分をなくせ!遅れをとってしまった人のための逆転合格を目指す夏休みの過ごし方 #1212
第1212回の今回は 未修部分をなくせ!遅れをとってしまった人のための逆転合格を目指す夏休みの過ごし方 というテーマでお送りします。 1212kai.mp3 未修部分を無くすこと。 これは、中学受験、高校受験、大学受験、大学院受験、すべての受験で 最初にやならくてはならないことだ。 未修部分を抱えていては、いつもまでたっても 本格的な受験勉強は始められない。 例えば、一題を解くのに、確率+漸化式+複素平面+極限の全部の知識が 必要となることがある。 これは特別な事ではなく、一題を解くのに複数分野の知識が必要となるのが 入試問題だ。 この点が定期試験の問題と..
こんにちは、彩北進学塾の塾長です。 いよいよ明日から夏休みですね。この時期、多くの保護者の方から「夏の講習に通わせれば成績が上がりますよね?」というご質問をい…
小学3年生^^ またまた100点とりました♪とのこと^^ よく頑張ったね!Great! 来学期も楽しみにしています♪ 夏休みも頑張ろう!
北大阪急行緑地公園駅すぐ/阪急千里山駅から徒歩15分/豊中市・吹田市/プロ講師によるマンツーマン指導/英語数学ⅠA・ⅡB・ⅢC現代文古文漢文小論文/英検1級・準1級・2級・準2級/総合型選抜入試/講師は英検1級TOEIC満点/京大阪大・医学部・早慶関関同立
最近、加入のお子さん達。 「内申点が、10あがりました~。」 「内申点、5とか6あがりました~。」 とのこと。 内申点が上がっている人は、身の回りのことなどを…
[Amebaグルっぽ] 7月から水曜日に家庭教師が入って、ちゃんと作るの金曜日度日曜日だけ。月曜日は24時間プチ断食で、火曜日は18時まで在宅で仕事し…
【最新版】入塾テスト対策におすすめの問題集11選|サピックス・日能研・四谷大塚・浜学園別に徹底解説!
【中学1年生 】レベチだった娘の友達の家庭環境…
【中学受験注目校】東洋大京北中学校 〜穏やかな学校生活〜
無理はしない!(成績は長い時間をかけて上げていくもの)
福島大生が脱炭素を海外へ発信!
【保存版】塾選びで失敗しないための「10の視点」
【SAPIX 7月度復習テスト】テスト直前の早実オープンスクールで勉強スイッチが入った?組分けナシでも手を抜かず、成績上位5%以内をキープ!
教育ママが小さい受験番号を求める理由
歴史_昭和時代-総合(2)【一問一答】
小5前期最後の育成テスト自己採点....やばい![追記/改題]
結局、地頭なんだと思う
映画「でっちあげ」観た(ネタバレアリ)
夏休みの算数は何をする?
植物🌸の花びらやおしべの数どこまで覚えればいいのか問題!
確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)