「受験」カテゴリーを選択しなおす
【入試速報】2023年渋谷渋谷中 算数解説動画と難易度 傾向 対策
配信中!渋谷教育学園渋谷中2023年度入試 合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による入試解説と難易度 傾向 対策。渋谷教育学園渋谷中の入試基本情報も掲載中(偏差値・受験人数・倍率・合格最低点・配点と試験時間、等)
盛岡駅 盛岡にやってきました。 この「もりおか」の字は石川啄木の筆跡です。石川啄木は岩手出身の名歌人。 岩手県立美術館 岩手県からは大彫刻家・舟越保武を輩出しています。この美術館では、舟越氏の作品をたくさん楽しむことができます。 舟越保武「
入試も終わり、次に来るのは期末テスト! 花さん、現状の立ち位置が入学時よりも下がっています。 4分の3辺り? いや、もしかしたら限りなく底辺に近いかも…。 と、深海魚になりつつある気配を感じている母。
成田空港 満洲(現在はチャイナの東北部と呼ばれる)を中心に歴史巡りをしていきたいと思います。まずは成田から中国南方航空を利用して、長春へと向かいます。 不思議なことに、チャイナって預け入れ荷物にマッチとライター厳禁なんですよね。 だいたい3
三笠公園 横須賀紀行です。 やってきました。三笠公園。 ここでは日露戦争の日本海海戦の殊勲艦・戦艦三笠を見ることができます。 連合艦隊司令長官として日本海海戦を勝利に導いた東郷平八郎元帥です。 そして日本海海戦の始まりの時に掲げられたZ旗の
幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた…
幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長…
パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。 妻長女の進学くらぶ、算数にどれくらいの時間がかかった? ※本記事の作成時点:長女(新小4)、次女(新小1) 今週から長女は進学くらぶを...
●塾選びと転塾について(最終在籍塾は?)➁ 前回『2023中学受験 振り返り 塾選びと転塾について』これは、あくまでタカキン(n=1)の振り返りであり、中受…
実は…数ヶ月前に、見習いしながら勉強したのです😅 「自分でもやりたいなぁ」と思っていたのですが、冬期講習、受験期と時間が全く取れず、タイルだけ仕入れて放置で…
【速報】サピックス5年生 2月復習テスト 平均点・動画解説・難易度分析(23年2月8日実施)
【数年先まで予約で埋まったプロ家庭教師による】2023年2月8日実施 サピックス5年生2月復習テストの平均点・動画解説・難易度分析を配信中。「解説を読んでもわからない・もっと効率的な解き方で解きたい」方におすすめです。今回のテストは冬期講習の範囲も含まれるため、テストの範囲が広めです。
もうどうにもならないけど、とにかく祈る事だけは出来るので、今日は何かに祈りを捧げたいと思います。 沢山書けるようになりました。 ありがとう適性検査。
こんにちは、アリーシャです。先週は娘が試験休みだったのですが、1日~3日まで仕事が忙しく平日はどこも一緒に行けませんでした。週末は久しぶりに家族で一泊旅行に行…
花の通学用定期は、花が休みの日にクレジット払いしています。 2月中旬に切れるので半年で購入しようとしたら、まさかの1カ月オンリーのみ。 4月に入るまでは、3ヵ月もしくは6ヵ月定期は購入不可になっていま
こんにちは、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(1年後受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違うだろ?って...
関西【日能研】の体験授業を数日見学した感想
サピックスが先取を否定する理由
「翼の翼」 朝比奈あすか リアルな描写が話題の本作の感想と学び
【中学受験】入学辞退の連絡方法や辞退届の書き方は?参考例をご紹介
◯◯で決めた!お受験小学生の塾選び
【再】中学受験のあと。「暗号」で合否を確認する子供たち!どういうノリなの~
【中学受験】 試験前日の過ごし方とは?7つのポイントをご紹介!
【佐藤ママ】「灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える中学受験」を読んだ感想
【中学受験】試験前日に眠れない?良く眠るための8つのコツを紹介!
【医学部への道】2月1日中学受験天王山です
公文からサピックスへの転塾
サピックス新2年生の組み分けテストの結果
【東大×公文式】「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」を読んだ感想
中学受験の学校選びのポイントは?受験成功のカギは子供の意思!
過去問の得点の伸び方
こんにちは さかなです🐟 新小5の通塾生活がはじまりました! 自宅で中学受験のお勉強を親子でやるのとは、違った良さがあります! やっぱり、塾に行って良かったわみんながやってるのを見ると頑張れるし先生の話し聞くとすらすらできるわ... 子さかなちゃんの口から自然とでてきたつぶやきです。 おお、よかった、よかった、母涙ほろり... 塾での講義に加えて、予習・復習の課題を出していただけます。(おそらく、やらずに提出しなくても、なんのペナルティもない) 先生が、やろうね、と言ったことはきっちりやって欲しいです。 まだ、少し幼さが残ってる子さかなちゃんなら反抗せずにやってくれると願う! 宿題は、やってい…
『教えるべきところ』、『自分の力だけでやるべきところ』教場でははっきり分けています 新出事項はもちろん教えます。カリキュラム指導です。 しかし、その後の復習問…
N=1、私の中学受験の経験は姉の時しかないのに、中学受験って何となく第一志望に受かっても落ちてもハッピーエンド、という先入観を持っていました。それが残念ながら今回の息子の受験はエンドロールがモヤモヤしたものになってしまいました。こんなに数年かけて悩んだのに(親が)。そう、モヤモヤの原因。この受験で息子の本気が見れたのはサピックスで組分けでクラスが上がりたい時だけで、受験本番でもそれ以上に集中して頑張っている感を見れることが最後までなかったのです。 2月1日の受験校、本人的には受かったと思ったようでした。それなのに落ちていてあんなに出来たのに落ちたなんてとショックを受けていました。翌日に適性検査…
幼稚園教諭・保育士15年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女…
これは、あくまでタカキン(n=1)の振り返りであり、中受サクセスストーリーの王道ではないので、ご了承ください どちらかというと、反面教師目線でみていただくとい…
いろいろと物騒な世の中です。 昨日、他校の男子学生が男に刃物で刺されるという事件がありました。 花が通う学校の最寄り駅ではありませんが、いろんなところから登校している生徒がいるので、もしかしたら事件が
こんばんわ、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、中堅校(女子校)を沢山見学してきました(共学も沢山行ったけど)。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(1年後受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違うだろ?って...
こんにちは さかなです🐟 新小5から四谷大塚通塾で中学受験のお勉強にチャレンジする親子です。 小4は、進学くらぶで自宅学習していました。 新小5 上、始まります! テキストを買いましたが、断捨離が済んでいません_  ̄ ○💦 急遽オーガナイザーを購入しました! 2段のワゴンを選びました。 不二貿易 ファイルワゴン 書類収納 2段 幅55cm ホワイト A4対応 キャスター付き 83983 不二貿易(Fujiboeki) Amazon Rakuten 長女の時は定番のカラーボックスを2つ中学受験用に愛用していました。 どれがいいか十分に検討できる余裕がなく、中受終わったら処分してもいいという気持ち…
パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。 妻進学くらぶ、何曜日に何を勉強する? ※本記事の作成時点:長女(新小4)、次女(新小1) 今週から長女の「進学くらぶ」がスタートしまし...
【サピ+教場】→【市進+教場】→【教場】で無事秀英合格となりました。『2023年 昭和秀英中① 合格発表』 3年指導した↓の子です 『2023年 江戸取① 合…
現役6年生さん、お疲れ様でした。わが娘、長期塾休みの国語の四科宿題で死亡
こんばんわ、シングルパパです。 こちらのブログは、「わが娘・パパは、中堅校(女子校)を沢山見学してきました。その辺りを目指すお子様の参考になるかな・・・って(1年後受かってればね 汗)」って感じの巷でうわさのゆる受験という名の・・・否、違うだろ?ってマジ受験日記です。 現役...
遅くなりましたが娘の中学受験の結果です。怒濤の日々が終わって気が抜けて、なぜか親の私がしばらく抜け殻みたいになっていました。
やっちゃった…義実家にて義父にダル絡み!?【第58話】
コロナ感染で隔離から始まった年末年始 年明けも暫く大変です
【小2の次男】朝の登校。ちゃんと家を出たのに「遅刻」が続いた理由。
身バレ問題勃発、その時サン…父は【第57話】/2年越しの結果発表
子供の朝活。小3の長男が小学校入学以来続けている、勉強習慣
小1の壁シリーズ③ 宿題に大苦戦
【小学生に読書習慣をつける】長女が自分で本を読むようになるまで
ラッシュガードを注文!(2022年4月)
小学生の夏期講習ってどんな感じ? 臨海セミナーの場合
夏休みは悩ましい だって親も大変だもん…って言ったら流れ変わった
本嫌いも絶対ハマる!小学生に読みススメたい進化する伝記本【マンガ】
子どもの喧嘩に親が入ると「ややこしく」なるんだな・・とつくづく思った話。
小学生のゲームやYouTubeの時間について
長女からの超特大ブーメラン…!【その52】
【猛反省】小2の次男。私の一言が、友達との喧嘩の原因に!!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)