「受験」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
[う山先生の分数]【算数・数学】928問目【う山先生からの挑戦状】[2022年8月12日]
[う山先生の分数]【算数・数学】928問目【う山先生からの挑戦状】[2022年8月12日]□────────────…
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは。 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です。 EDIX中郷校は普段の授業を非常に重視しています。なぜなら通常授業の時間
昨夜は突然「スコール」のような猛烈な雨に見舞われました。 朝方になってようやくおさまったので、コンビニまで買い物に出かけようとしたところ、母の車の窓が「全開」…
問題[う山雄一先生の分数]【分数928問目】算数・数学天才問題[2022年8月12日]Fract
問題[う山雄一先生の分数]【分数928問目】算数・数学天才問題[2022年8月12日]Fraction□───────────────…
小学校でどれほど苦しい時間を過ごして来たのだろうか…。 当塾にきた頃はIもamもyou も読めなかったのですが、 毎回のの授業で教科書を読み聞かせ、そして読ま…
■晴れの日私はなぜか、自分は男の子の親になるだろうと思い込んでいました。まったく予期せぬ知らせを受けたとき、頭が真っ白になったのを覚えています。女の子の育て方…
当塾は本日より夏期休講となります。一部を除き授業がストップしたとはいえ、「授業がないからこそ」やるべき仕事も多いのです。何でも自分でやらなければならないのが零…
昨日は通常授業のみで夏期講習会はありませんでした。 ベネッセが社会人約35,000人を対象に実施された「社会人の学びに関する意識調査2022」の結果が発表されました。 回答者の学習状況を「学習経験有無別×学習意欲有無別」に、以下4つのセグメントに分類しています。 その分類は以下の4つ。 ・なんで学ぶの層(41.3%) 社会人になって学習したことがなく、 これからも学びたいと思わない層 ・学んでいます層(33.6%) 社会人になって学習したことがあり、 これからも学びたいと思う層 ・学ぶつもり層(13.5%) 社会人になって学習したことはないが、 ..
Y'sは8/11~8/15をお盆休みとさせていただきます。お仕事の方もお休みの方も元気で楽しく過ごされますように。早朝は少し涼しくなってきました(と思いたい)。学校がない間に勉強を頑張っておこうと思う人は、早起きして勉強してみると良いと思います。私はと言えば、頭をすっきりさせるためにTwitterを辞めたのに今度はYouTubeに興味が向き、寝るのが遅くなりがちです。対策は、夜ジョグ(または筋トレ)を多めにしてヘロヘロになってパッと(どちらかというとバタンと)寝ることです。お盆休みにやること1⃣墓参り2件、2⃣教室の内外の掃除、3⃣農園の夏野菜の後片付け、4⃣ロードバイクの坂練5日間しかないのでこのくらいの緩めの目標です。計画を立てるのが好きな人間で、できないと自分を責めるタイプです。良い子は後半を真似し...夏期講習前半終了!
前回の定期健診で、その血糖値の高さに医者から匙を投げられそうになった私ですが(笑)、それ以来、捲土重来を期すべく、堪え難きを堪え、忍び難きを忍んで「リベンジ」…
おはようございます 8月10日です。 今日はハットの日とか鳩の日とか記念日がたくさんあります。 夏期講習会14日目。 昨日は、 中3数学&英語 中2英語&国語&社会 中1理科&国語 をやりました。 2年生の英語では不定詞を少々。 高崎の2年生はすでにレッスン2で学習済みですが、藤岡はまだこれから。 でも動名詞はすでに習っているので、それとの比較をしながら解説しました。 動名詞と同じ意味である名詞用法(〜すること)から学習すると理解しやすいですね。 予習したことを必ず2学期につなげるよう注視して参ります パンフレット..
以前、妻のお弁当作りにハマったことがありました。『今週のお弁当』お弁当シリーズも、今日で第3回を迎えました。私のブログの中では、唯一まともに続いているシリーズ…
[比の海]【算太・数子の算数教室】(2015年3月号・通算128号より)【う山先生】
[比の海]【算太・数子の算数教室】(2015年3月号・通算128号より)【う山先生】□──────────────────□【算太・数…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)