「受験」カテゴリーを選択しなおす
「下剋上受験」にはこんな優秀な子がいっぱいいます。動画配信と自習室で頑張ってます。なんと、偏差値69.97月13日の四谷大塚公開テストです。4教科満遍なくとれ…
☆桜井信一の「本」はこちら☆【今日のテーマ】 4教科まんべんなくできて偏差値69.9「下剋上受験」にはこんな優秀な子がいっぱいいます。動画配信と自習室で頑張ってます。なんと、偏差値69.97月13日の四谷大塚公開テストです。4教科満遍なくとれています。動画をしっかり見てくれています。画像をクリックすると大きくなりますランキングのご協力をお願いしますクリックしてね!画像をクリックすると大きくなります自習室に...
こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 都立・国立中高一貫校合格‼️ のための情報発信をしています✨ 本日の議題は、 都立・国立中高一貫校へ行くメリット についてです‼️ メリットはたくさんたくさんあるんですが、一つ一つ分かりやすく説明していきますっ‼️ メリット① 『経済的負担なく中高一貫校に行ける‼️』 みなさん、世界のスタンダードは中高一貫校だってご存知ですか⁉️ ◉初等教育=小学校 ◉中等教育=中学・高校 ◉高等教育=大学 これが現代の世界のスタンダードなんです。この中等教育(中高一貫)がなぜ世界でスタンダードなのか⁉️ 小学校までは親の言うことを聞いていたお子さん…
今月から始まった未就園児クラスの授業ですが・・・ 『初授業!』昨日は、幼児教室の新クラスの初授業日でした乳児クラスから進級してくる3歳になったばかりの子が4人…
娘が 赤外線リモコンでコントロール ロボレックスを作ろう! に参加してきました 保護者も一緒に作成を ということでしたが 娘はたとえ作るのが遅くなっても 自分でやる!と宣言した通り 99.9%自力で作り上げました そのため現場で動かす時間は あまりとれなかったようで 家に帰ってきて夜ご飯を食べてからは 娘と息子で プログラミングをしながら ロボレックスを動かして遊んでいます いけ! すご! いーじゃん!! プロ!! 大丈夫 いけるいける と片方がやっている時は 片方が褒めたりしながら 八の字で歩かせたり 後ずさりのスピードの違いを発見したり ずっと楽しそう 娘は自分だけが体験してきたからか (…
【完全版】小学生が夜8時に眠れる家のつくり方|“だらけない夏”は夜の設計で決まる!
夜8時就寝で子どもが変わる!小学生の早寝習慣を家庭で定着させる方法と、親の工夫・声かけ・ルーティン事例を詳しく紹介。夏休みに最適。
中学受験「この学校は鉄道研究部があるそうよ」動機を探してあげるのも親の役目
産経ニュースのコラム、今日の話題は?「志望校への強い憧れ」の話です。 中学受験「この学校は鉄道研究部があるそうよ」動機を探してあげるのも親の役目 桜井信一…
中学受験「この学校は鉄道研究部があるそうよ」動機を探してあげるのも親の役目
☆桜井信一の「本」はこちら☆私が中学受験にここまで本気になる理由可能性に気付かない補欠X(Twitter)をはじめました。@gekokujyou5【今日のテーマ】 中学受験「この学校は鉄道研究部があるそうよ」動機を探してあげるのも親の役目産経ニュースのコラム、今日の話題は?「志望校への強い憧れ」の話です。中学受験「この学校は鉄道研究部があるそうよ」動機を探してあげるのも親の役目 ぜひご覧ください。ランキングのご協力...
集団zoomオンライン授業(国語の読解)のご案内です。 好評をいただいている、 『中学受験・国語読解ルール集・ …
『都立大泉高等学校附属中学校』の解説【2025/07/18】
こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 以前からお話してますが、 「適性検査を使用した都立・国立中高一貫校受検をするなら志望校対策が絶対大切‼️」 という事で、志望校選びの参考にして頂くために国公立中高一貫校の学校別解説をしていきたいと思います‼️ 東京都には適性検査を使用した都立中高一貫校が11校、国立中学が3校あります。本日の解説する国公立中高一貫校は、 『都立大泉高等学校附属中学校』 都立大泉は、元NHKキャスターでありジャーナリストの池上彰さんの母校としても有名ですね。2022年度から高校募集を停止し、完全中高一貫校となりました‼️ それでは、都立大泉の解説行ってみ…
国語の入試問題とは作者の意図を問うているのではなくて、 編集者の意図を問うている。
「つまり、国語の入試問題とは。 作者の意図を問うているのではなくて、 編集者の意図を問うている。」 あ、受験国 …
エリーゼ音楽祭おとなのためのピアノコンクールにエントリーしてみました。
2週間前に洗濯機が壊れてしまい・・・やっと直りました。技術者の人が少ないのか、訪問までに時間がかかりました。幸い、脱水と乾燥機能は使えたため・・・昔ながらの手…
スタバたまに飲んじゃうけどよく高い高いって私も言うけどみんなお酒飲まないのかな私はお酒飲みません。今年は9月のチケットしか取れてないけど甲子園ってビール700…
こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 本日も引き続き都立中高一貫校の解説をしていきます。 本日は、 『東京都立三鷹中等教育学校』 についてです。 基本理念は「思いやり・人間愛を持った社会的リーダーの育成」リーダーという言葉は都立三鷹の教育方針の随所に散りばめられています。周りと協調しながら引っ張るリーダーの育成に全力を注いでいます!それでは、具体的な教育内容について見てみましょう。 🔷アクセス 【三鷹市新川6-21-21】 ・京王線「仙川駅」よりバスで15分 ・京王線「調布駅」よりバスで25分 ・JR中央線「吉祥寺駅」「三鷹駅」よりバスで20分 ※いずれも「三鷹中等教育学…
ガン保険に入っていない夫にガンがみつかってから私もガン保険に入っていなかったので夫婦とも入院保険だけは入っていたけど保険の相談をしていました。インターネットで…
初めて受けた日能研全国テストの感想
全統小結果返却と小2娘の算数思考力問題のレベル
【1週間の限定公開】全統小の解説授業配信は6/15正午まで!
【RISU算数】再開した4〜6年生範囲の進捗状況【小2春】
気づいていますか?
【公文国語】2ヶ月間の休会からついに復帰!
全国統一小学生テスト自己採点結果と各科目の感想【小2・6月】
【全統小】自己採点前に親子で発狂…からの志望校受験への学びを得る
【小2】6月のテストスケジュール
全統小直前!対策授業プリントの内容
今回の全統小のご褒美と自己申告テスト結果
【計算力を鍛えること】 日能研 2年 算数探検講座 体験授業
全国統一小学生テストの申し込み開始!【2024年6月】
2回目の公文国語休会【2024年春】
【新講座の体験に行ってきました】新2年生 日能研 国語 探検講座
【最新版】入塾テスト対策におすすめの問題集11選|サピックス・日能研・四谷大塚・浜学園別に徹底解説!
【中学1年生 】レベチだった娘の友達の家庭環境…
【中学受験注目校】東洋大京北中学校 〜穏やかな学校生活〜
無理はしない!(成績は長い時間をかけて上げていくもの)
福島大生が脱炭素を海外へ発信!
【保存版】塾選びで失敗しないための「10の視点」
【SAPIX 7月度復習テスト】テスト直前の早実オープンスクールで勉強スイッチが入った?組分けナシでも手を抜かず、成績上位5%以内をキープ!
教育ママが小さい受験番号を求める理由
歴史_昭和時代-総合(2)【一問一答】
小5前期最後の育成テスト自己採点....やばい![追記/改題]
結局、地頭なんだと思う
映画「でっちあげ」観た(ネタバレアリ)
夏休みの算数は何をする?
植物🌸の花びらやおしべの数どこまで覚えればいいのか問題!
確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)