「受験」カテゴリーを選択しなおす
全国統一小学生テスト(2025年11月)で上位5%を目指すための学習戦略
2025年11月の全国統一小学生テストで上位5%を目指す学習戦略。家庭夏合宿、教材計画、過去問活用まで徹底解説!
中学受験本番まで半年、ここまで放置してきたら集団塾も家庭教師も無駄です
産経ニュースのコラム、今日の話題は?「親子で勝負の時」という話題です。 中学受験本番まで半年、ここまで放置してきたら集団塾も家庭教師も無駄です 桜井信一の攻め…
中学受験本番まで半年、ここまで放置してきたら集団塾も家庭教師も無駄です
☆桜井信一の「本」はこちら☆私が中学受験にここまで本気になる理由可能性に気付かない補欠X(Twitter)をはじめました。@gekokujyou5【今日のテーマ】 中学受験本番まで半年、ここまで放置してきたら集団塾も家庭教師も無駄です産経ニュースのコラム、今日の話題は?「親子で勝負の時」という話題です。中学受験本番まで半年、ここまで放置してきたら集団塾も家庭教師も無駄です ぜひご覧ください。ランキングのご協力をお願...
コロナ禍前に地域の公民館?コミュニティセンター?の周年のお祝いで招待されて(無料)仕出し弁当と記念グッズを頂いたことがありますが今回はスポ少サッカーの周年パー…
今日から「マシンピラティス」開始です! 今回は下半身中心のプログラムでした。昔から立ち仕事をしてきているので、意外と足は強い方だと思っていたのですが…。結構き…
進研ゼミ 小学生講座の口コミまとめ|本当に続く?評判を徹底チェック
進研ゼミ小学生講座の口コミや評判を徹底調査!良い点・悪い点・やめた理由・続いた子の特徴まで、実際の利用者の声を元にわかりやすく解説。チャレンジタッチは本当に続く?資料請求前に知っておくべき注意点もまとめています。
『都立白鴎高等学校附属中学校』の解説【2025/07/11】
こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 本日は都立中高一貫校の解説をしていきたいと思います‼️ 今日解説するのは、 『都立白鴎高等学校附属中学校』 都立白鴎は、都立初の中高一貫校として2005年に開校しました。学校創立の歴史は130年以上‼️ 長い歴史と伝統を背景に、日本の伝統文化を積極的に取り入れながら、グローバルに目を向けた教育へと発展させています‼️ それでは都立白鴎の解説、スタート✨ 🔷アクセス 台東区元浅草3-12-12 ・都営大江戸線・つくばエクスプレス線「新御徒町駅」徒歩7分 ・地下鉄銀座線「田原町駅」徒歩7分 ・都営浅草線「蔵前駅」徒歩12分 🔷教育の特徴 …
【小学校高学年におすすめ】林木林『二番目の悪者』を読んだ感想
3年前に一度読んだ絵本です。小6になった次女・二の姫は「やっぱり考えさせられる本だなあ~」とうなっていました。選挙が始まる今、ぜひ大人に読んでほしい良書です。〇小学校高学年~ 〇噂話が好き〇嘘の情報に苦しんだことがある〇SNSなどの情報の扱...
中学受験+男子+国語が苦手な子に共通する問題点がある事に気づきました。 いわゆる「酷語」(国語ができない事をあ …
Z会と進研ゼミ、どちらを選ぶべき?実際に両方を資料請求した我が家が、悩んだ末にZ会を選んだ理由を本音で解説。チャレンジタッチとの違いや、それぞれの教材が合う家庭の特徴も丁寧に比較。無料資料請求リンク付きで、迷っている方必見です。
『お茶の水女子大学附属中学校』の解説【2025/07/10】
こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 本日は、適性検査入試採用の国立中学校受検の解説をしていきたいと思います✨ 今日解説するのは、 『お茶の水女子大学附属中学校』 について✨ お茶の水女子大学附属ですが、中学までは男女共学です。お茶の水中の魅力は、長い伝統がありながらも自由を重んじる校風です。多彩な楽しい行事、自由服期間の導入など生徒の個性を最大限に尊重する学校です‼️ 🔷アクセス 文京区大塚2-1-1 ・地下鉄丸の内線「茗荷谷駅」徒歩7分 ・地下有楽町線「護国寺駅」徒歩13分 🔷教育の特徴 自主自律を重んじる自由な校風が特徴です。帰国の生徒を幅広く受け入れているため、そ…
ボーナスなしって夫に言われてたけど有給休暇はボーナス出るんですよね。10月〜3月のうち2月3月休んでたから査定は低かったけど手取り55万円ありました。昨日新し…
先週の話になってしまいますが・・・ 娘(4級)と息子(7級8級) 漢字検定を受けてきました 受験番号やパスワードが分からないので 約40日後に受験した塾に結果が届いて 電話連絡を頂くまで 合否は分からないのですが テスト後の簡易採点と話を聞いた感じ 息子は不合格 娘は合格の予感がします 娘は完全に息子のおまけでの 受験だったので 勉強方法も関与しませんでしたが さすがベテラン しっかり仕上げられたようです 一方息子は初めての受験だったので 受からせてあげたい気持ちでしたが 気持ちだけで受かるほど 甘くないですね・・・ 7級も8級も落ちるべくして・・・ という感じです 1週間前くらいに過去問のテ…
前回、今回と下がっていき又下位層クラスに戻ることになってしまいましたもちろん偏差値も下がっていき、本人も自信喪失です原因は時間配分丁寧にしている分、前半部分で…
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
テストの復習のタイミング
口は災いの元
顔晴り続ける能力さえあれば…
隣の芝生は青く見えるものです
【中学受験注目校】広島城北中学校 〜手厚く生徒を指導〜
公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)