「受験」カテゴリーを選択しなおす
小5の娘 家では 小2の息子と全力ではりあったり 楽しんだりする日々 ですが 学校に着ていく服は 私好みのカラフルから モノトーンへ変化したり 少しずつお姉さんになりつつあります で そんな娘に 選択肢として中学受験なんてどうかしら? と特待を頂いた塾に顔を出してみたり 特別講座に足を運んでみたりしてみたものの 本人ブレずにキリっと 〇中(地元公立中)に行くわ私。 と一度も意思は変わりませんでした 父親も家から近いのが一番 という人なので 中学受験という選択肢に悩んでいるのは もはや私だけだったのですが ついについについに 私も完全に未練を断つことができました というのも これまであまり行かれ…
診療状況提供書を土曜日に送ったから府内だから月曜日に届いてるはず木曜日になっても連絡ないから総務に電話したのに産業医からの連絡待ちでした…なんで?産業医ってそ…
2度目の万博へ行ってきました 本当は大阪に来たら 前回初めて行ってすごく楽しかった USJも行きたいところですが やはり『期間限定』という点で万博優先 今回は 事前予約出来ていたのが ガスパビリオン お化けワンダーランド と BLUE OCEAN DOMEの二つ 7日前予約は知り合いがいる ハンガリー館を第一希望から全て入れて 全て落選だったのですが 当日行ってみるとその日は貸切のため 閉館されていました。。。 (そうゆうことだったのかーーー納得) そして中に入ってから null2の予約がとれたので その3つの予約を軸に回りました 今回は東ゲートからの入館だったので 初めに行ったのが 大人気ア…
☆桜井信一の「本」はこちら☆【今日のテーマ】 単元別夏期講習は下剋上受験だけ大事な6年生の夏に、苦手なところを徹底してつぶす。これをやらないとただ時間が過ぎ秋になるだけ。どこも単元別夏期講習をやらないならうちがやりましょうということで、この夏、36単元に分けて開講します。どんな内容かな?保護者会の切り抜きをご覧ください。ランキングのご協力をお願いしますクリックしてね!画像をクリックすると大きく...
基礎が固まればボリュームゾーンは抜け出せる 本当の勝負はここからだ
産経ニュースのコラム、今日の話題は?「テスト結果を報告にきてくれる子どもたち」の話題です。 基礎が固まればボリュームゾーンは抜け出せる 本当の勝負はここか…
☆桜井信一の「本」はこちら☆【今日のテーマ】 偏差値40台から50台、そして66への道・・激闘の中学受験今回は、2025年4月に入会し、わずか3か月で四谷大塚のCクラスからSクラスに上昇した生徒さんをご紹介します。お子さんのメッセージも届いています。激闘の中学受験、ご覧ください。画像をクリックすると大きくなりますランキングのご協力をお願いしますクリックしてね!画像をクリックすると大きくなります自習室に...
【意外と知らない】学力を支える“運動習慣”|小学生の家庭学習に運動を取り入れる理由
小学生の家庭学習に“運動”を取り入れていますか?坂道ダッシュや登山など、体を動かす習慣が学力向上にどうつながるのかを、実体験と科学的根拠で徹底解説します。
【小学生におすすめ】東進オンライン小学校のリアル体験記|本気で変わった家庭学習
東進オンライン小学校を実際に使った家庭が、授業の内容・効果・先取り学習の魅力をリアルに解説!Z会との併用体験も紹介します。
『トップクラス問題集 小学2年 国語・算数』は本当に使えるのか?
中学受験準備に必須の『トップクラス問題集 小2国語・算数』を徹底レビュー。家庭での使い方や子の変化も実例付きで紹介!
大事な6年生の夏に、苦手なところを徹底してつぶす。これをやらないとただ時間が過ぎ秋になるだけ。どこも単元別夏期講習をやらないならうちがやりましょうということで…
こんにちは、アリーシャです。 空梅雨の猛暑の中、皆さまお元気におすごしでしょうか? 最近の気候、暑すぎません? まだ、6月なのにもはやエアコンなしでは眠れなく…
シャリシャリネイルと受験勉強
【ポイ活】英語学習アプリtonton徹底紹介|招待コード『MOPMVUUO』で400コインもらえる
【夏休みの倫理勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【夏休みの情報勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【夏休みの英語勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【現役合格をつかむ!】高校3年生が夏休みに必ずやるべき勉強計画の立て方【一般入試対策】
我が子の高校受験と大学受験の勉強で役立ったのに目立っていない勉強に関したグッズとアイテムとそれらにまつわる受験を見守りたい母だった私の狂気じみたエピソードとは?
ハーバーボッシュ法は何が凄いの? ハーバーボッシュ法の凄さを分かりやすく解説
【テスト対策開始!】テスト勉強は今日から始めよう!
我が子の高校受験&大学受験の受験勉強などに関連したちょっぴり地味だけど影のエピソードが濃くて思い出のある勉強グッズや勉強アイテムたちとは?
予備校の順位にどこまでこだわるか
17戦5勝 税理士試験の戦績から得た経験
自宅が塾に!オンライン家庭教師ネッティーで理想の学習環境を
【ねこ検定合格レポート】猫好きが初級に合格!試験内容・勉強法を徹底解説!早期特典もあり【2025年版】
【高校受験】受験生の悩みに答えます!偏差値はどうやったら上がりますか?
6年生でも説明会に行きました。3年にわたる学校選びを振り返る
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
土曜授業から育成テストへ向かう
難関到達度チェックと全国統一小学生テスト
次子と日能研
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~前編~
育成テスト直前! 溜まるイライラと毒について
岡田監督
文字について150字・・・湘南藤沢・慶応
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
【SAPIX】猛暑を逆手に取れ!子どもが勉強するようになった意外な理由
小テスト(July 2nd)
継続はチカラなり!RISU算数#2
笑っているうちに国語が得意になります^^
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)