「受験」カテゴリーを選択しなおす
私が個人面談をしている間に 子どもたちはダンナと ANAの整備工場見学へ行っていました 帰りにはステーキ180gを二人とも 食べきったらしい、、、 私には羽田空港限定味のラスクを お土産に買ってきてくれました 整備工場見学で知ったことを クイズ形式で出す息子 話で伝える娘 話したいことが重なってバチバチ していたので中身は半分くらいしか 入ってきませんでしたが エンジンの大きさや ファーストクラスへの憧れや 整備の人のヘルメットの色が どう違うか 等々 聞いてきたこと見てきたことを 思い思いに話していて 良い体験が出来たんだろうなぁと 思います 帰りにはモノレールにも乗って 東京探検をしてきた…
こんにちは、アリーシャです。今日は娘の高3、1学期の終業式でした。そして、推薦入試に使える高校の成績の評定平均値が出る日でもありました。そして、先ほど娘からL…
お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実
お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実 桜井信一 桜井信一の攻める中学受験算数の問題で大問の(1)と(2)を解いて、難しそう…
授業料軽減助成金の申請をしてみました。これは東京都の制度なんですね、ありがたいです。
受験でもお金がかかって、終わってホッとしたら、授業料とか想像以上に高くて、半ベソ状態だったので、ありがたいです。 こうしてみると、小池百合子都知事は頑張っていると思いました。
すっかり間が空いてしまいました、すみません; 王子の中学受験サポート、 公立中高一貫狙いだと記述が多いので、 日々の丸付けだけでも 毎日1時間半かかっていて、 終わるともう寝る時間なのです。 結構、記述がムズイのよ(苦笑)。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.…
昨日、ポッターが突然言い出しました。 「電磁気、結構怪しいんだよね~。 意外と忘れてて、3Qからの授業がヤバそう。 これと同じシリーズの本があれば、買ってほし…
全国統一小学生テストに引き続き、四谷大塚のリトルオープンテストを受けてきました。 実施日は七夕の2024年7月7日で、受験者数は654人と全国統一小学生テストより1/10以下とかなり少ないです。なぜこんなに少ないのでしょうか?テスト時間は算
短い梅雨が明けましたね。今年の初夏から空梅雨で本当に暑いですよね。この夏の長期予報でも、暑く長い夏になりそうなので、夏服を買うときは実際に涼しく見た目も涼しそ…
お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実
☆桜井信一の「本」はこちら☆四谷大塚の予習シリーズの解説動画の配信を開始しました!X(Twitter)をはじめました。@gekokujyou5【今日のテーマ】 お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実サンケイニュースのコラム、アップされました。お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実。ぜひご覧ください。【動画配信】講演会 桜井信一の「めざせ下剋上受験」!桜蔭中24過...
学校からはメールで不採用の連絡もらってたのにあれは1種奨学金だったらしく7/11になぜか38400円2種のあとに振り込まれていてあれ?ってスカラネット開いたら…
一問一答形式で問題とその詳しい解説を日々掲載します。6年生を対象にしますが、どなたでも挑戦してください。量は追わず、じっくり考えることをモットーに応用力やていねいに書く力を養っていきます。
ご覧いただきありがとうございます小2 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ3年生紙テ…
今日は息子と娘の個人面談 入学1ヶ月後くらいに行われた 授業参観と保護者会は私は仕事で 行かれなかったので 息子の先生へは 今日が初めてのご挨拶で ドキドキしながら行ってきました 息子 先生にたくさん褒められました しっかりしているし 適度にふざけて怒られることも あるけどそのあとは 直そうとする態度が見られる 何より何にでも一生懸命で 人の話をしっかり聞いて行動できる とのこと 娘 娘の方は悪いことは隠してるだろうし 何か抱えてるかな?と覚悟して 行ったのですが 先生が言うには特に問題なく 一生懸命頑張っている ということでした 友達と業間休みにケンカをしても 昼休みには仲直りしてる感じで …
東工大は、2年生から「系」に分かれますポッターの理学院は、数学系・物理学系・化学系・地球惑星科学系の4つ。今までにも何度か書いていますが、ここ数ヶ月、ポッター…
終業式が金曜日7/20から夏休みです。8月下旬から2学期が始まります。大学生は8月初旬から9月中旬くらいまで夏休みです。外に出ると私が熱中症になるので夏休みの…
祝日15日は娘と二人でお出かけ♡ 1時間ずつで ①茶道 ②箏(こと) ③ゴルフ の体験をしてきました どれも初めてのことだったのですが 茶道では お茶を立てるのに苦戦し 飲むのも少し苦くて困っていたものの マナーを教えてもらい 美味しいお菓子も頂きました 箏では 13本の弦の読み方や 楽譜の読み方を習って「さくら」の 演奏が出来るようになりました ゴルフでは 持ち方から教えてもらい クラブにあてて前にとばすことが 出来るようになっていました どれも楽しくて嬉しかったようで 体験が終わる頃には すごく充実した表情を浮かべていました そして今日は 学校で着衣泳をしてきました 重い服で泳ぐのがよほど…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)