「受験」カテゴリーを選択しなおす
春期講習三日目です。現在終わっているのは、一日目の社会のみ、、、まったく予定通りに進まず、、、というか、破綻している原因は、、、泣き叫び、暴れながら、進まない…
一昨日、大学の健康診断がありました 前日に健康診断が終わった知人から「サークルの勧誘がすごかった」と聞いていたので、ポッターは興味のあるサークルをいくつか事前…
春休みなので片付け中なのですがタイトルが書かれていないディスクが大量に…テレビ録画も写真データもビデオ撮影データも… 本棚 可動棚 収納 隙間 マガジンラック…
一問一答形式で問題とその詳しい解説を日々掲載します。6年生を対象にしますが、どなたでも挑戦してください。量は追わず、じっくり考えることをモットーに応用力やていねいに書く力を養っていきます。
数年前の内容ですがほぼ変化ないので以下を読んでいただけたらと思います!よろしくお願いします!!あと…勝手ではありますがアメンバー解除もさせていただきました!理…
共テが終わってからは、東工大の過去問を中心に進めました。私立大学を受験しなかったので、東工大対策に全振りできました。 1月は学校の講習(化学)がありましたが…
あーちゃんが精神手帳をもらったらすぐに会社に連絡すれば良かった…手帳もちの控除が年末調整うまくいかなくて確定申告することになった話は書いたと思いますが会社の手…
塾に行かずに中学受験をしたい、という要望は結構あると思うのです。 大手塾に行って、あんなに大変なことをさせられるのなら、家で別のことをさせたい。 しかし、お父さん、お母さんも忙しい、子どもの勉強を見るといっても、大変だし、まず何をやらせるの
一日目→トミカ、レゴで遊ぶ二日目(今日)→昨日の理科、社会をする、算数のアプローチ確認一日遅れで追いかけていますが、まあ、春休み気分なのか、遅い!!そして、算…
先日卒園式を終えた息子 その後も3月中は登園可でしたが 今日が本当の最終登園日 朝(雨が降っていましたが) 今日が園に行く最後だから 大きな声で自分から挨拶をしようね と確認したところ 息子(最後なのは知っていたはずですが) 最後かぁ・・・ とつぶやいていました 最後かぁ・・・ 私の方が 何だか今日は落ち着きません 息子が先生方一人一人の目を見て お礼を伝えられるように 個別で渡す形にしました リンツのチョコとブラックサンダーに お花を入れて花束風にしてみました 明日は娘のピアノの発表会があるので それが無事に終わるまで 我が家は何となくソワソワしますが 何とか乗り越えたいと思います
カワスイはひどい水族館じゃなかった!混雑なくふれあいも充実して満足の口コミ
先日、カワスイ(川崎水族館)に小2の娘と行きました。 カワスイ水族館に調べてみると「カワスイ ひどい」という検
忘却曲線とは?科目毎の復習タイミングや中学受験生の記憶定着法
中学受験では、膨大な知識を記憶する必要があります。そのため、効率的な記憶術を身につけることは、合格への近道となります。 ここでは、記憶力に大事な忘却曲線についてや、記憶のメカニズムから科目ごとの復習タイミング、効果的な学習方法について紹介し
3月の生理が終わってからというかいつ終わったかわからないレベルで生理が終わったと思う日から2週間以上不正出血が続いています。そしてなんかなんとなく下腹部痛が……
一問一答形式で問題とその詳しい解説を日々掲載します。6年生を対象にしますが、どなたでも挑戦してください。量は追わず、じっくり考えることをモットーに応用力やていねいに書く力を養っていきます。
久しぶりに買った とんがりコーンで遊ぶ二人 私もやってたなぁ、、、 楽しそう♡ 息子は 明日園に行って 先生方に配るお手紙を書いていますが なかなか進まず、、、 思い出はどんなことがあるの? と聞くとたくさん出てくるものの 文字にするのはまだ難しい模様 それなら全員同じメッセージにするか ありがとうだけだもいいのに 一人一人違うメッセージにしたがる息子 何時間もかけて これで熱が上がったらどうするのか? と思っていたら 娘が弟の話を聞いてこう書いたら? と教えてくれて途中からはスイスイ♡ 裏に私からのメッセージ書きます! 娘と息子が心豊かに育っているのは 先生方が愛情たっぷり育ててくれたからこ…
ご覧いただきありがとうございます新小2 なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ3年生紙…
今日から春期講習です!!ようやく、新5年生始まってからの課題をやり終えた(なるべく省いてですが)と思いきや、、算数06忘れてた!!帰宅してやらせる、4枚のコピ…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)