「受験」カテゴリーを選択しなおす
中学受験 どうする?後期日特&2/1の受験校問題[追記/改題]
おはようございます。【追記改題しました】 福島は昨日も今日も寒いっす。 もう寒くて寒くて震えております。 早く関東に戻りたいごはんおおもりです。 という前置き…
子供が理系と文系のどっちに向いているのか!?将来を考える上で、どちらに進んで欲しいのか!?得なのか!?気になることだと思うのでブログのテーマにしてみました。 ちなみに我が家は夫婦ともに理系です。 文系のことはわかりませんが夫婦共に理系に進んで良かったなと心底思っています。ですので、タマくんには是非とも理系に進んで欲しいと思っています。もちろん、向いていればの話ですが・・・。 なぜ、そう思うのか。それは、沢山勉強するし、これからの時代に合っているからだと思うからです。 例えば、学業。理系だと大学4年間、あまり遊べません。きちんと一般教養の単位を取得し、2年生以降で本格化する専門科目に備えないとい…
4月から小1になった息子 こんな箱型ロボットのような人間を書く まだまだ小さくてかわいくて奔放な まさに一年生!というような感じです 今日どんなことがあった?? と聞いても答えるまで 15秒くらいの間があるので 聞いてなかったのかなと思うほど 待たされる感じが日常です 山本塾や百マス計算もゆっくりめで 早くやるメリットを話してはいますが 心には届いていない感じ そんな息子ですが しっかりしているところもあるのと ニコニコしてて空気が読めるので あまり心配はしていません むしろ 「考える」という分野において理解がはやくて もはや私の手に負えない感じになってきています ずっと娘(今小4)の勉強は近…
おはようございます。福島寒いっす。朝10℃くらいしかないので、上着と帽子がないとホントに厳しい。(こちら)でも半袖で通勤している人がいて、尊敬します。1年半前…
ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 次女ちゃんのやった勉強5/13・育成テスト 算数国語解き直し ・栄冠国語 第10回5/14・計算と漢字 第12回こんば…
娘も息子も学校に楽しく 通ってくれているのは何よりですが 今週は毎日運動会の練習が入るので 歌ったり踊ったりするのが大好きな 二人はより嬉しいようで パワーをたくさん使って帰ってきます 夜の しかも取組みのために 温存しておくなんてそりゃ無理な話か・・・ と私も諦めて 今週限定でやることやれていなくても 9:30には消灯して寝るキャンペーン中 こうゆう所で差がついていくし 出来るだけムラなくコツコツ積み重ねたい とは思っていますが 全くやっていないわけではないのと 朝起きられない(か、眠いまま)よりは 6:00にスッパリ起きて 頑張れる方が一日がさわやかなので 夜少し諦めるかわりに 朝にいつも…
結果が出ましたね!息子。国語。本当にドボンしてしまったので、どうなるかと覚悟していました。理科。私の予想よりも平均が低く。良い結果でした。算数もよかった!社会…
ちょっと前ですが、GWに暇ができたので東京都市大学付属中学校まで一人で散策しました。 学校散策を記事にするのは渋谷教育学園渋谷に続き2回目です。 k-e-n-j-i.hatenablog.com ↓引用:東京都市大学付属中学校ホームページ トップページ 東京都市大学付属中学校・高等学校 東京都市大学付属中学校はSAPIX偏差値49、四谷大塚偏差値のⅡ類が58、Ⅰ類が54というれっきとした難関校です。 ※何度も言いますがSAPIX偏差値50前後はふつーにレベルが高いです ちなみにⅡ類が東大京大医学部など、Ⅰ類が難関国立、早慶などを目標にしているらしいです。 ↓引用:、東京都市大学付属中学校ホ…
おはようございます。 昨日は育成テストの結果が出ましたね。(こちら) いやはや、うちは姉妹揃って7-7と揃いましたので、 きっと週末のオークスは枠連7-7です…
↑デザインも色もとても素敵〜。ブログ村に登録ポチっとお願いします〜 次女ちゃんのやった勉強5/12・YouTubeで地理クイズこんにちは。衝撃自己採点結果だ…
↑使ってますよ〜オススメです。こんにちは。昨日は母の日でしたね。カーネーションをいただきとっても嬉しいです次女ちゃんのテスト結果はまだみてません。その前に先に…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)