「受験」カテゴリーを選択しなおす
授業中に、先生に指してもらえないって言っていたけれど・・・と、言う話。
先日オンライン授業でした。 授業参観などはすっかり中止になっている昨今。これはいわゆる授業参観じゃないか?みたいな。 これはいいチャンスだと思ってモニター…
100words kids need to readちびっこそろばん3しゅざんあんざん10級くもん かけざんハイレベ100 漢字こども知能パズルに取り組みまし…
予習シリーズを買っていなかったり、数学検定を忘れていたり、、、
予習シリーズを始める!と意気込んだものの、、10年周期で大改訂をしている予習シリーズですが、近々の改定って最近でししたよね”!? 去年に4年生から改定がスタ…
全国統一小学生テスト年長11月,リトルオープンテストの結果と最近の学習
久しぶりのブログです。 全国統一小学生テスト年長をうけてきました。今回も特に対策をとっていないのですが、対策としては「こぐま会のひとりでとっくん」や「七田式プリント」をやっていれば対策可能かなと思える内容でした。 テスト...
2月から週2でスイミングを始めたはずの娘 だったのですが 2月はじめに濃厚接触者の濃厚接触者になり 基本的にはそれは一般人となるようなのですが 濃厚接触者の症状が7日めくらいまでは 出る可能性があると聞いたのと 感染拡大局面でもあったので 学童や習い事は大事をとって 先週はお休みしました ということで晴れて 濃厚接触者の濃厚接触者という微妙なポジションから 外れたため(家族も全員元気です) 今週からは学童も習い事も再開 今 私の父(娘の祖父)から無事に スクールバスに乗った連絡がきたので 帰ってからの感想を聞くのを楽しみにしています 私はというと どんな「初めて」になるのかは???ですが 新し…
100words kids need to readちびっこそろばん3しゅざんあんざん10級くもん たしざん2年生毎日のドリル 言葉のきまりに取り組みました。…
前トップクラス算数の感想を投稿して、国語はできてなかったので、忘れないうちに国語の感想です。 トップクラスは最レベが終わって12月頃から始めましたが、結局途中でストップしています。 理由は算数と同様、 「最レベと被る内容が多く、子供が飽きた
以前からうだうだ考えながら 結局新聞は購読していません が 昨日は少し時間がありそうだったのと 新聞ってこうゆうものなんだ studytime.info ということを知っていて欲しいので 朝買ってきました 今日は新しく Asahi Weeklyなるものを発見! 一度も読んだことのないものだったので どんなものかなぁと一緒に購入 英語を読んでも音読をしても 書いてあることは分からないのですが 横に訳がのっていたり これが読めるようになったらすごいなぁ と思える内容 昨日だけでは見きれなかったので 今週の時間のある時に 少しずつ読みといてみようと思います 娘用の小学生新聞は日曜だったからか 内容は…
勉強に迷っていた最近。 九九を一向に覚えようとせず、国語もだらだらしている最近。 予習シリーズを始めることにしました。 、、、とは言っても、理社に限ってな…
2月某日、成績の口頭開示をお願いするため、受検した学校に出向きました。 坂の上にあります 正直、過去は過去。過ぎ去ったこと、終わったことは反省だけして振り返りたくないタイプなのですが、塾からの強いお願いがあったので足を運んだ。塾へのお礼の気持ちもありましたが、それ以上に来年以降の受検生の役に立ちたいという気持ちが強かった。(特に千葉の)公立中高一貫校は情報がそんなに多くは出回ってませんからね……。 合格後、長女は市進の中高一貫生向けの中学先取り講座&駿台の中高一貫生向けの中学先取り講座に参加しているのですが、市進の先生に「開示~開示~」と急かされるらしいw それくらいに長女、ギリッギリの合格だ…
キッズデュオでは約3か月に一回、スタッフの方と面談をすることが出来ます。 コロナにより普段見学が出来ないので、キッズデュオでのタマくんの様子を把握できる貴重な機会だと思い、私も仕事を早々に切り上げ、夫婦で参加しました。 面談では、以下に掲載しましたが、「Progress Report」をもとに英語の上達状況やキッズデュオでのタマくんの様子を説明してくれます。 Progress Report Progress Reportは8ある評価項目を、それぞれ3段階で評価。気になるタマくんの評価ですが、6項目が一番下の評価。2項目が真ん中の評価でした。スタッフの方によると、一応一生懸命、参加しているようで…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)