「受験」カテゴリーを選択しなおす
皆さまごきげんよう。 前期最後の日特、 育成テストお疲れさまでした。 いやー、 今週は大変でしたよ! とくに滑車! もうね、 人間も滑りそうになれるレベルww…
本日娘は午前中に 早稲田アカデミーの トップレベル講座算数に参加 (息子は祖父母宅で遊び) 難しい算数を いとも簡単に解ける子たちを見て 刺激を受けてくれるといいなぁ と思っていましたが 娘は自分がそれになる気満々で ルンルンと出て行き 戻ってくるなり 早くてすごい子もいたけど 私もまぁまぁ出来た方だと思う と 自己肯定感モンスターな 感想を持って帰ってきました。。 問題が楽しかったー 先生のテンポが良かったー とプラスの感情ばかりで戻ってきたので 娘のメンタルの強さというか 楽しめる力には感心します 多分学年が上がると 受験を意識した雰囲気になるのだと 思いますが 娘の話を聞くかぎり 4年生…
7/13フェリスオープンキャンパスレポ②音楽部出演イベント、歴史資料館
こんにちは〜続きです。校内見学さらにその後進んで〜驚いたのは、図書室に大きなサイズのYogiboがあったこと!!【創業祭SALE 10%OFF】 Yogib…
7/13フェリスオープンキャンパスレポ①おおたとしまさ校長室訪問ラジオ!
こんにちは。昨日は、フェリス女学院中学のオープンキャンパスに行ってきました。レポートを書こうと思ったのですが、と、その前に、まずはこちらのラジオのご紹介です。…
始めの次男の模試の結果がでました。決して喜べる結果ではないことは分かっているのですが。わからないことばかり。。。 早稲アカ首都模試オープンまず、母数のレベルが…
おはようございます。 アメブロ界は夏期講習で盛り上がっていますが、 全然記事を書けないごはんおおもりです。 なぜならばまだテキストをもらっていないからです。 …
塾の説明を聞きに行く途中のこと。トボトボと下を向いて歩く息子の同級生Kくんを見かけて声をかけました。そしたら、今から個別塾に行くと。平日は大手4大塾に行き、週…
クラスが全シャッフルする恒例の組分けテストが実施されました。 タマくんによると、小学校のクラス内にもサピックスに通う子が多数いるようで、テスト直前になると小学校の休み時間にサピックスのテキストを開いて勉強している子もいるようです。 また、毎回サピックスのテスト前になると、決まって休む子がいるとか。タマくん曰く、「絶対家でテスト勉強しているよ」とのことですが、すごいですよね。執念は認めますが、我が家は学校を休ませてまでテスト勉強させようとは現時点では思いません。 さて、気になる結果ですが、以下の通りでした。 ■2024年7月の組分けテスト(小学4年)・受験者数:7,058名・4科目平均点:250…
【小1と小4】朝小・朝中高サマースクール2024ワークショップ
朝から理科実験教室で 宇宙飛行士になるための試験にもある 真っ白なパズルに挑戦したり カタチを言葉を使って伝える訓練 そして アクリル絵の具を使って 木星の模様を描いてきた後に 午後は 東京工業大学東京理科大の共同プロジェクト サマースクール2024にて またまた理科的な DNAを取り出す実験と 文月悠光さんの 詩の世界を楽しむ授業というイベントへ 夜の習い事のプールまでに 戻って来られるか分かりませんが… しばらくは 振替えする日にちもとれない予感のため 欠席にしなかったので 間に合うといいなぁ・・・ ちなみに子どもたち 今日は一日「遊びの日ー☆」と言って 嬉々として朝からお出かけモードです…
おはようございます。(7月13日9時頃追記しました) 世間は今日から三連休ですね! 小6の保護者の皆さまは、 理科の滑車大丈夫ですか!? うちはアウト! …
例のごとく今月もテストがあり、7月度組分けテストの結果が出ました。 45<理科、社会<50<算数、国語<55 偏差値40未満だった社会が今回は偏差値45~50圏内となりました。 一気に上がったと言えば聞こえはいいですが、偏差値50以上になるための数点が意外と遠いはずです。 算数は偏差値50オーバーだったものの、個人的には実力以上の結果と判断。 簡単な問題を間違える一方で比較的難しい問題を解いていたりするので、偶然点数を拾えただけの感がぬぐえません。 これ解けるんだったらこっち解けよとか思ってしまいます。 一番わからないのが国語。 大問1の知識問題で平均点を一度も超えたことがないのに、記述回答で…
今日は私もダンナも仕事のため ダンナのお母様が娘と息子を ミュージカルに連れていってくれてます 19時開演のミュージカルなので 学校で プールやら外遊びやらあると 疲れて上演中に寝てしまったら どうしよう?!と思っていたので 日中雨が降ってちょうど良かった!! そして お母様がついているので安心ですが それでも電車に乗ったり お母様と一緒にご飯を食べたり ミュージカルを観ている間とかにも 粗相がないか・・・・・・心配"(-""-)" とはいえ お母様は二人とのお出かけを 楽しみにしてくれているし 子どもたちも とても楽しみにしていたので 三人にとって楽しい時間なのが一番 親がワーワー言うのは終…
三男の記事は久しぶりな気がします 少し早めに結果が出ていました。4科。息子的には悪くもなく、すごく良くもなくと言ったところでした。得意な理科。今回、正答率が高…
こんばんは。 本日発売の二月の勝者!最後の21巻 予約していたのが本日届きました。 最終巻のデザイン表紙がヤバいクロッキーが微笑んでますよ?!信じられないく…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)