「受験」カテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 中高一貫校の試験は、定期考査で成績が決まります。 中高一貫校で成績が悪いケースは、定期考査前に全然勉強をしないか、一夜漬けでなんとかしようとする…
中学受験生がいるご家庭では、夏休みは夏期講習一色になりがちです。 いくら受験生だからと言っても、40日間勉強だけというのでは息も詰まりますし、ストレスもたまるのでかえって勉強効率が落ちたりします。 適度に遊びを織り交ぜていくことでより勉強に集中できます。 そうは言うものの、この時期に丸1日遊んでよいものなのかと悩みがちです。 そんなご家族のために、「きちんと遊んで体験をして」なおかつ「中学受験の勉強に役に立つ」ドライブコースをお勧めしてみたいと思います。 王道コース 筑波コース 平沢官兵衛遺跡→小田城跡→JAXAつくば宇宙センター→フルーツ狩り→つくばエキスポセンター→霞ヶ浦
こんにちは。 受験生さんから 「1科目受験(算数)と4科目受験どちらがいいですか?」 と聞かれることがあります。 巣鴨の算数選抜など、近年一科目受験が可能な学…
平面図形(角度)の問題(洛南高等学校附属中学校2018年算数第4問(2))
図において、ADとAEは同じ長さで、CDとCFも同じ長さです。また、角ABEと角CBDは同じ大きさです。角(あ)、(い)の大きさはそれぞれ何度ですか。 (図はホームページにあります。) にほんブロ
こんにちは。 成績優秀者の親御さんを拝見していると、お子さんに勉強をしてほしいときに、一緒に勉強をされていることが多いなと感じます。 「一緒にこの問題解いてみ…
玉県立高校2024年度数学入試問題1.(14)平面図形の回転(15)規則性 問題解説解答
プロ家庭教師集団スペースONEの高校受験専門プロ家庭教師が埼玉県立高校数学入試問題を解説します。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)