「受験」カテゴリーを選択しなおす
今のパート先、中小企業(限りなく”小”^^;)なんですが… 社長の一声で色々決まってしまうので、 世間一般でいう一般職でない仕事をしてる人も ざっくり一般職でくくられて、 お給料抑えられている( `ー´)ノ 私もね…( `ー´)ノ( `ー´)ノ で、そんなんにあほらしくなった上司が、先日、退職されました。 お給料アップの栄転ですよ(*^▽^*) 会社は困るけど、本人のためには絶対いい! で、近々もう一人、一般職扱いに怒ってる方が退職されるそうで…(T^T) その人、英語ペラペラで、 海外にかかわる仕事一手に引き受けて、 貿易関連の手続きとか、 法関連とか、 その人にしかできないことやってるのに…
おはようございます。 神奈川県は今週がお花見最後ですかね。 福島も今ちょうど満開でお花見日和。 例年よりちょいと遅いですが、わたくし的には入学式もあるこの時期…
最初に目指したものが実は自分には向いていなかった、なんて人間の方が大半なんだから、そこからの身の振り方が人生の見せどころだ。(本文より) たまに入試に出る作家の2月に出た本だ。 棒高跳びを描いた極めて珍しい作品だよ。 関心ゼロの題材だし大丈夫か心配したが 読み始めたら止まれなくなっちまったわ。 気づけば競技の映像なんかも見ていたよ。 やっぱしこの先生のスポーツものはイイ。 国語素材になりそうな箇所は多くないが この著者は『競歩王』も使われていたし めっちゃオモロ熱いんで薦めたい本だよ。 難易度は例の分類でやや難になる本作の マイレビューのカケラはこんなんですわ。 さえない芸人がバラエティ番組の…
アクが強い、強すぎる?『サクラサク、サクラチル』(辻堂 ゆめ)
二つ違いの姉は、かつて、両親の自慢の娘だった。中学受験で第一志望校に受かり、両親を喜ばせた。(本文より) 名作『山ぎは少し明かりて』の著者の本。 毒親に東大合格を強要される少年の話を 東大出身の実力派作家がどう描くのか? 関心があって手にしたのがこの作品だよ。 教育虐待しまくりの話だから小学生NG。 中学生ならギリOKといったところかな。 親世代にも学びがある本だと俺は感じた。 主人公の親にはまったく共感できないが、 反面教師としてはとびきり優秀だからよ。 俺のレビューの終わりの方はこんな感じ。 一部の描写を胸糞悪いと感じる向きがあるかもしれませんが、程度の差こそあれ、子どもをトロフィーにした…
こんばんは、いつもありがとうございます。 昨日は4月に入って最初のマンスリーテストでした。 おつかれさまでした。 hatkobayu.hatenablog.com 妹さんなりに頑張ったのですが、成果の出せた算数や社会にくらべて、残念だった理科と国語!!! 後から復習はやっておこうと思います。 算数はいつもより間違いも少なく、当日中に速さと大問1の直しは終わってました。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 予想平均点です! ■受験ドクターさん 算数:90点ー 国語:90-95点 理科:50点 社会:45-50点 4教科予想:275点ー285点 <寸評> 算数は易しめ、国語は物語のほうの選択肢が比較的…
パパ王が会社の社員旅行でバブルサッカーをしてきましたバブルサッカーとはこのようなバブルボールを身につけて行うチーム戦のサッカーですバブルサッカー公式サイトより…
お疲れ様です。 長編でしたが読了しました。本が重たくて右手のひらが筋肉痛。。。街とその不確かな壁Amazon(アマゾン) 個人的には「う〜〜ん、村上先生の世…
四月になれば彼女は,川村元気,桜井幸子,遠山景織子
こんばんは。 マンスリーテストお疲れ様でした。 今回は春期講習があったせいか、、算数も理科も範囲が広く復習が大変でした。 社会は歴史範囲だったので、、妹さんとしては社会でリードしたいところです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 本人も春休みはそれなりに時間を使って復習を頑張ってきましたが、 テスト後の感想としては、、 理科が出来なかった、、算数はなんとか頑張れた! とのことです。 自己採点結果 ■算数:○(コベツバ効果!) マンスリーテストや復テの時は、テスト前に「兄が受けたテスト」を時間を測りながら挑戦し、、兄の背中に追いつこうと頑張っていました。 昨年冬からは何度か兄に迫ることがあ…
※4/11 22時頃追記しました。 イキナリ本題。 今日は、日能研公開模試の結果を正答率を見ながら振り返り、 偏差値60の壁について考えてみたいと思います。 …
めろぱかが全国五都市ライブツアーを開催することに決まったそうです(*^▽^*) Tweets by meropaka_info twitter.com で、娘に行かない?と聞いてみたら 「恥ずかしいからいかない」 だそうな(T^T) 誰に? 何に対して恥ずかしいの??? VOISINGなら行くけどね…ってめろぱかはVOISINGじゃないよっ( `ー´)ノ で、 「一人で行って来たら?」 と言われたんですが… 今月ゴスペラーズのライブは一人でいくんです(*^▽^*) ゴスペラーズのライブに一人で行っても全然年相応でIOKなんですが、 さすがに歌い手さんのライブにアラフィフのおばさんが一人で行けな…
書きたいことはいろいろあったのに、 ブログの更新がずいぶんと空いてしまいました。 仕事が立て込んでいたり、 春休みの学習ケアが必要だったり、 旅行や帰省で不在にする日も多かったり。 そんなであっという間に2週間が過ぎていました。 春休み、旅行→帰省と満喫したあとの、 合不合判定テスト。 ぴりっと引き締まるには良い結果が出ています(苦笑)。 70>国語=社会>4教科>算数>60≫≫理科>50 理科、、、 と、目がいきそうでしたが、 本人的には社会以外は、失敗したーーと。 テスト後の自己採点から落ち込んでおりました。 えらかったのは、午前中テストを受けたあと、 午後は自己採点とテスト直し4教科とも…
わたしもこの数年で学んだわけ。牛後のときは重かったけどね、鶏口になると動きは軽いのよ。(本文より) 音楽にかかわる4人の男女が描かれてる たまに入試に出る作家の2月の新作だよ。 夢を応援する妻とか、人気者の先輩とか 登場する一人ひとりの魅力がヤバすぎる。 この先生、人情を描かせると最っ強だわ。 いい人のふるまいってのが胸に迫るよ~。 で、しょーもないキャラもいい味をだす。 なんだコイツと思ったのが変わっていく。 それなりの年でも成長していけるんだな。 自分にも何かできるかもって気になるよ。 この作品は難易度ではやや難しいんだが 中学生女子を描く最初の章は読みやすく ここに限り中学入試の出題標準…
我が子が受けた6年第1回合不合テストのメモです。前日まで過去問をやったらしいのですがいまいち。組分けと比べると偏差値が5位ダウンしそうな様子。夜に塾でやったり…
合不合判定テストの結果が出ましたー。 うちの子はグノーブルの模試しか受けたことないので、初の外部模試。 グノーブルとどれぐらい偏差値に差が出るのでしょうか。 とはいえ「合不合」は初めてで、テスト形式に慣れていないのでボロ ...
こんばんは、いつもありがとうございます。 4月に入り学校も始まりました。 兄は早いものであれから2年が過ぎ、今年中3になります。 *応援していただいた皆様、ありがとうございます 担任が変わりクラスも新しくなったようで、気分一新取り組んでくれるとありがたいですが、、、行動はあまり変わらずです・・ そういえばGTECのスコアを持ち帰ってきました、B1に届いてた分野もあったりで意外とできた部分もあり、海外の授業に参加できそうとか、進学できるのか、、、など(夢のような話しですが)そんなことをつぶやいていました。 →少し興味をもってくれるとよいですね ちなみに兄の学校では留学プログラムは奨学金が出るもの…
お疲れ様です。 本屋大賞、決まりましたね! 成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズAmazon(アマゾン) まだ読んでいないから読もうっと。 中受沼卒業後…
公開テストが終わりまして、今日から塾も通常授業に戻ります。 公開テスト後なので、席替えもありました😊 娘👧の成績は微妙だったのですが、同じクラスの子たちの成績もある程度 ...
無責任な「頑張らなくていい」「逃げていい」に溢れている今日は午前中パーソナルジムに行ってきたんですけど、そこのトレーナーさんが今年は新入社員が4人入ってき…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)