「受験」カテゴリーを選択しなおす
1位〜100位
暑さのせいなのかブログ書く気になれず鬱陶しさをイラストにしてみました※イラストご自由にどうぞ基礎力定着テスト75国語DC80社会DC93みんなも良いセリフがあ…
おはようございます。 いつもアクセスありがとうございます。 とうとう6月も終わりそうです。世の中は・・ボーナス時期でしょうか。 でも円安やエネルギー高で普段の生活面は「物価高」が続きそうです。 *減税よりも、、小学校~大学までの塾を含めた「学費全般」を所得から外すような措置をしてほしいです・・・ほんと○○手当とか補助とか一番苦しい世代がもらえず、今後を担う世代の為なのに・・・バラマキとか減税とか、誰の為の政治なんでしょうか・・・ さておき、今年も世の中はいろいろとあった(ありそう)なので、、 今年の入試では物価高や円安についても出題されるのでしょうか・・ インフレ、物価高、為替・・・混ざっての…
お疲れ様です。 こちらは瀬尾まいこさんの2022年3月17日発売の書籍です。 今の季節に読むのに良いですね。 <サピックスの質問教室、活用できるかどうか?> これ、永遠のテーマです。 せっかく高い月謝を払っているのですから、活用するに越したことはありませんし、娘には積極的に活用し...
お疲れ様です。 中学入試、国語出題問題の常連作者、瀬尾まいこさんの新刊が7月6日に発売されます。 掬えば手には タイミング的にはギリギリ入試問題作成に間に合うと思います。 要注目です!! <海城中学、オープンキャンパスの申し込みは7月4日開始!> 海城中学のオープンキャンパスの概...
お疲れ様です。 中学校生活にも慣れて、休日に中学のお友達と遊びに行く約束をするようになった息子。 大いに歓迎!! なのですが… 集合場所が、自宅から遠すぎる…
お疲れ様です。 息子が中学生になってから、外出時に中高生の制服をチェックするようになりました。 見てると結構楽しいんですよね。 …で、先日ひときわ目を引く女子…
中学受験について右も左もわからず、とりあえず塾に通ってみて半年。 最初は何もわからないから、「難関校とか入れたらいいなぁ」と思っていました。 そして、この半年でわかったことがあります。 御三家とか、新御三家とか、難関校は ...
今日は午前中トーマスの最難関模試があって組み分け対策になると期待して&カウンセリング付きなので受けてきたのですが…国語でまさかの最後4問が手付かず原因は最難関…
こんにちは。いつもありがとうございます。 さて、うちの妹さんですが、、少しだけ期待していたマンスリー6月が終わり、 結果としてとても厳しい得点と偏差値になってしまっていました。 hatkobayu.hatenablog.com そこでというわけではないのですが、以前よりいろいろとお話しを頂いていた RISU偏差値リカバリーさんから、ちょうど 「似たような環境から個別指導で偏差値が良くなってきた生徒さんがいらっしゃる」 というお話しを聞いてきました。 *うちにも当てはめてできそうでしょうか・・ そのお子さんは小3の女子生徒さんだそうで、「サピックスでの算数の成績が落ちてきた」ところでRISU偏差…
組み分けに向けて何を勉強する? 6月マンスリー範囲の続きからをメインに進めつつ、今までの家庭学習、基礎力定着、デイリーチェックで間違えた問題を解く予定です。 国語の漢字は出来ている回、サボった回が明確なので出来ないところを中心に。 サピックスの算数テストの配点は計算だけの大問1も...
お疲れ様です。 息子が部活動を開始して、最初に受けた衝撃… 初期費用が高い! (そして、今後も部活動の費用支出は度々発生するかと。) 息子の部には、部費とい…
梅雨、もう明けたらしいですね。 雨、降ったら降ったで鬱陶しい。しかしながら、このまま夏到来も暑過ぎて困る…。 いつの世も人間とは「無いものねだり」な生き物だな。 ( ↑ 悩んでいるフリをしてダラダラする図 ) さて、こんな辛気臭いポエム的発言をしているのも勿論、カリキュラムテストの結果を引きずっているからな訳でして…。 しかし、息子の言う通り、出てしまったものは仕方ない。 記録として残しておこうじゃぁないか。(久々に「ジョジョ」風に言ってみた。) 四谷大塚「結果発表」恐るるに足らず、 オラオラオラオラオラオラァ~ ( ↑ ジョジョがいないので、代理です。) クリック!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓…
こんにちは。 6月のマンスリーテストを終えて、、夏期講習が近づいてきました。 1年前(サピ小6生のとき)はどうだったか、、とすでに遠く昔のようにしか思えませんが、、夏前に成績が落ち込んでいたので、けっこう焦っての 7月マンスリー:5-6月の不調から、さらに点数を落とし、、サピ最低の成績となっていた 7月復習テスト:それまでのマンスリーのごとくしっかりと全力対策&復習 夏期講習:全力でクラスアップを狙う という感じだったと思います。さすがに7月のマンスリーの結果を受けて、、 たしか、、夏期講習は参加せずこれまでのSAPIXテキストの復習に注力してもよい、というような話しを子供にもしていました。 …
*****かなりご無沙汰してしまいました。 6月確認テスト、もう結果が出る頃でしょうか。結論から申し上げますと。。。我が家テストを受けませんでした。キッパリ…
お疲れ様です。 まだ梅雨明け宣言はされていませんが、急に猛暑になりました。 娘にはポータブルのミニ扇風機を購入。 これで暑い夏期講習中の移動も、無事に乗り切ってもらいたいです。 <麻布中学 学校見学会、予約How to> 麻布中学の学校見学会の案内が既に掲示されています。 告知が...
成績結果速報がでました 本日確認したら171人もの方が入力してくれていました。ありがとうございました。 成績結果速報の平均点は264.5点でした。私は272点と予想しましたが、残念ながら7.5点も違っていました。スプレッドシートでは最終的に268〜278点となっていましたが、上...
6月マンスリーテストの直し まずはテスト直しからですね。正答率が高そうな算数は大問3まで、国語は知識問題から始めました。社会の漢字も正しく書けるようにしたいです。難しそうなところは正答率を見て直すか考えます。 教えて長男! 1年前、3年前の過去問を参考に7月マンスリーテストで出...
こんばんは本日は予告どおり自塾の習熟度確認テスト。朝9時開始。過去3ヶ月分の内容から出題されます。(国語の読解のうち大問1つは新出)テストの特徴としては•問題…
こんにちは さかなです🐟 子さかなちゃんが進学くらぶを始める前に、数字に慣れ親しみ、計算がある程度すらすらできるよう、利用していたくもん。 くもんは教室ごとに違うって有名な話ですかね!? 先生によって雰囲気や進め方が異なります。 まぁ当たり前なんですけどね😅 くもんは毎日こつこつと決められた枚数の教材をこなしていきます。 淡々と黙々とひたすら... これが楽しいと感じる子供はいるのだろうか? 前にも書いたのですが、子さかなちゃんの目標は中学受験勉強を始める前までに、くもんの算数Fまで一通りやることでした。 その目標を達成するために、淡々と黙々とひたすら... 苦行になってましたよ。 くもんに通…
最近は、転塾について調べています! 今はグノーブルに通っているのですが、グノーブル自体はすばらしい塾です。 テキストも講師もクオリティ高くて、安心して通わせることができます。 ただ、家庭での負担が大きくて、うちの長男は家 ...
若い子のファッションに驚かされることがある。我が家には流行ファッションの中心世代にいる娘が2人いるため、いろんな流行り物を目にする機会が多い。中にはほんとに流…
前記事、前々記事での出来事から、息子とわたしの親子仲が修復されました。 melody9.hateblo.jp melody9.hateblo.jp 息子のやる気を下げてしまっていた理由はよく理解できるものだし、わたしたち親にもできることはあった。 息子が学校をお休みした日。 今後の学習について、具体的な相談をしていきました。 その中で、小テストは満点を狙いに行く!という目標を設定。 直近の授業が算数だっため、まずは算数小テストを目指してテキストを回しました。 準備して臨んだ授業日。 迎えに行くと、どこかテンション低めです。 あー、さてはできなかったな。 帰宅して一緒にテスト用紙を開くと、息子は…
こんにちは さかなです🐟 とろけるほど暑いですね〜☀️ 7月8月はいったいどうなってしまうのやら。 そして、紫外線こわい.. さて、予習シリーズ第17回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 748名(男子388名、女子360名)4教科 最高…294点 最低…27点 算数(100点満点) 平均…60点 国語(100点満点) 平均…48点 理科(70点満点) 平均…37点 社会(70点満点) 平均…44点 出題内容 国語 漢字の書き取り 【復習】漢字の書き取り 敬語・敬語表現を完成させる ことわざ・あてはまることばをひらがなで答える 文脈・あてはまるものを選択…
こんにちは さかなです🐟 四谷大塚 進学くらぶで小4受験コースをはじめた親子です💕 通いと比べて、移動の負担がなく快適に学習してると感じてます😍 通塾生への夏期講習のご案内に続き、進学くらぶ生の小4夏期講習のご案内がでました! 通塾では、普段の講座とは別の申し込みと費用のお支払いですが、進学くらぶは追加料金なしで過去講習が受けられます💕 ■夏期講習教材のお届け 7/15(金)より順次お届け (教材販売サイトより購入の必要はありません) ■夏期講習ナビ配信スケジュール 第 1 回:7 月 21 日(木) 第 2 回:8 月 1 日(月) 算数・国語は SC レベル・BA レベルの 2 種類配信 …
日曜日は塾の4回目テストだった。結果はいつになるのか、全く聞いていない。木曜の夕方頃だろうか。 国語以外、満点目指すから! なぜそんな自信があるのか不思議だ…
前の記事の続きです。 息子に説得を試みるも、頑として学校を休むと言い張りました。 melody9.hateblo.jp もしや学校で何かあったのかな?と聞いても、目新しい話は出てきません。 ひとまず、いやがらせを受けているとかではないのね、と安堵します。 この日、わたしは仕事でアポを2つ入れていました。 欠勤するのは、けっこうしんどい。 だけれど、この朝の息子をこのままにしてはいけないような?逃してはいけないような? ここ最近までずーっとお互いに悶々していた霧が晴れる大チャンスが来たような?そんな予感がしました。 「ぼくは、、、、順位表に名前を載せたいんだよ」 ぽつりぽつり、息子が話し始めまし…
女性向けwebメディア「りっすん」の「小学生の夏休みと仕事の両立」座談会に参加しました。
先日、(株)はてなの方からお声がけいただき、リモートで座談会に参加させていただきました。 テーマは、こちら。 「小学生の夏休みと仕事の両立」についてです。↓ 記事はこちらです。 わたしを含め、共働きブロガー3名でおしゃべりしました。↓ www.e-aidem.com梅雨明けしましたし、気づけば夏休みの足音が! もう、すぐそこまで迫ってきていますよねー。 子どもたちが成長し、今でこそ「夏休み、うまくやり過ごせるだろうか………」という、働く母ならではのドキドキ感が薄れたわたしですが、昨年(息子小3、娘小1)までは休みが始まるまで、不安がどうも拭えませんでした。 そして新学期が始まると、内心ホッとし…
わたし、確か2月頃に、『通塾開始しましたが、順調についていけております』なーんて投稿をした記憶がありますが、早くも夏期講習を前にして「うっなかなか大変だぞっ」…
カリキュラムテスト(第16,17回)自己採点→パニ夫様、降臨!!
週末カリキュラムテストだった方、お疲れ様でした!! そして、今日も暑いですね・・・。 しかし、我が家は(と言っても私だけ)そんな暑さも一瞬で吹き飛ぶ世界へ誘(いざな)われた。 そう、「カリキュラムテストの振り返り」タイム。 またの名を… 「Welcome to the Ice world(ようこそ!マイナス40℃の世界へ) ある程度、覚悟はしていた。 今回、初の上のクラスでの試験を受けるため、出来なくても、甘んじて受け入れよう、受け止めようと。 しかしながら、その結果はそんな私の覚悟を木端微塵にし、宇宙の遥か彼方まで飛ばされるほどの破壊力があった…。(←いちいち大袈裟) ( ↑ イメージです。…
【株主優待】マルハニチロ(1333)からおしゃれな缶詰が届きました♪
こんにちは、なるみです(n*´ω`*n) マルハニチロ(1333)から株主優待で選んだラ・カンティーヌの缶詰が届きました♪ ラ・カンティーヌは気軽にフレンチを楽しめる缶詰で私のお気に入りです(n*´ω`*n)
第591回浜学園公開学力テストの結果~過去最低点でやる気スイッチ?!~
あまり公開学力テストに向けての勉強ができずに挑んだ公開学力テスト。 結果発表していきたいと思います。 算数 点数56点 偏差値44.6 もう算数・・・>< 過去最低点。 先日受けた教育相談にて、 算数のセンスがいいから、 ...
こんにちは、なるみです(*ノωノ)明星工業からJCBギフトカードが届きました♪(2名義分) 初めてのJCBギフトカードです!!クオカードと一緒でいつか行く株主優待券消費旅行ののために貯蓄しておこうかな(笑)
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)