「受験」カテゴリーを選択しなおす
国立出願が迫ってきました+私立医学部は今週で1次1勝はほしい
さて、国立出願が2/3まででしたかね。そろそろ迫ってきております。私の指導生はとりあえず全員出願する学校が決まり、私立の1次受験が終わり次第取り掛かろうってなっております。まあ今年は予備校勢は全員1勝を持っている形ですので正直安心。攻めてもらっていますので、国立への勉強も比較的ノッてくるかなって感じです。今年は京大経済と熊本の文系学部が1人ずつ、あとは4名ほど地方国立医学部ですね。ぶっちゃけて、京大経...
さて、今年は愛知藤田両方全勝って感じの学生ばかりでして、先ほど愛知医科の1次結果が出ましたが、見事8勝。(予備校5勝+個別3勝)合格を持っていない学生にも舞い降りたってのもあったり、昨年全敗だった学生が全勝ってパターンもあるし、まあ今年はバカ受かっております。幸先が良すぎる。というわけで、このノリのおかげもあり、今週から来週にかけては難関医学部の受験もガンガン始まるので、そこで結果が出せるのではない...
先日、予備校に行っていたら杏林の1次に受かっている指導生がおりました。いやぁ頑張りましたね。本当に頑張りました。昨年1勝もできない学生が、杏林含め愛知藤田も受かっているので全勝でしております。そして、その学生は「昨年不遇な思いをしたので悔しかった」と話していたので、こういう大きなリベンジを果たしている学生を見ていると、私は少しだけでも貢献できたのかなってうれしく思います。しかし、こういう体制ができ...
訪問ありがとうございますm(_ _)m 2年ごしで私の数学カリキュラムをやって貰った生徒に私大医学部の一次試験合格が出ました!東北医科薬科大学の医学部です✨2…
北陸の雄、金沢医科大学医学部にはこれまでも多くの教え子がお世話になってきた。誰一人、留年したり国家試験でつまずいたりすることなく、良医への道を辿っていることに深く感謝申し上げたい。本日&明日勝負!みんな頑張れよ‼️下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒クリック→医歯薬文理進...
訪問ありがとうございますm(_ _)m 激動の共通テスト(毎年になりつつある💦)、昨年は数学、今年は理科! 共通テストは、教える側からみると残酷なテストなの…
医学部受験「上位6%の偏差値」でも「最低合格ライン」という頂上決戦
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 この時期になったら大変だった息子たちの医学…
娘モー子通信制高校のテスト(定期テストみたいな感じ)を3教科受けた高校卒業のために必要なテストは残すところ後4科目レポートはあと1つみなさんの応援を背に頑張っ…
訪問ありがとうございますm(_ _)m 昨日で帝京三日間が終了しましたね。生徒の感想によると1日目より2日目が難しい、3日目は?(まだ入ってきた情報がまちまち…
今年もいよいよ開成中の受験日が迫ってきましたね。 息子の受験からちょうど10年。 その頃は来校して願書を提出する時代で、出願初日に前日夜から徹夜で並ばれる熱心なご父兄がたくさんいた時代でした。 近年ではその10年前が最高の倍率(3.1倍)でしたが、今年はそれを塗り替える出願者で、欠席者が多くなければ3.1を超える戦いになりそうです。 何度も書きますが、1200番以降の受験番号だった息子が繰上合格してます。 ...
おじい様、お父様が医師、自分も同じ道を!と小さい時から言っているお子さんをお持ちのお母様から「中学校受験を考えている」というお話を伺っていました。 他都道府県…
【54字の医学部受験物語023】医系予備校の寮で二十三歳を迎えた俺に母から届いた手作りケーキ。来年こそね!のチョコ文字がだんだん涙で霞んだ。 pretty nakano下のバナーをぽちっとクリックしていただけると日本ブログ村のランキングをご覧になれます。同時に僕が感謝します!Click here please ポチはここ⇒Click here please ポチはここ⇒クリック→ド...
ばかパパです。 二次試験まで一カ月となりました。 年末から年明けに上の子は熱、熱、熱、 そのため二次試験は体調管理を徹底的にしています。 妻から買い物を頼まれ…
4歳差育児はしんどい?メリットのほうが多かった!
節分|豆の代わりに投げるおすすめのもの3つ【小さな子にも安心】
タンクトップ総柄ワンピース/マーキーズ(MARKEY'S)
【riziere】胸ギャザーバルーンスリーブワンピース キッズ 女の子
【riziere】ダブルガーゼティアードワンピース キッズ 女の子
ミキハウス mikihouse 【肌着】無地キャミソール(80cm-140cm)
子供服 MOUN TEN. マウンテン ジュニア MOUNTEN bicolor waffle ドレス エクリュー×チャコール
フリルブラウス キッズ 秋冬
パワーカラーを取り入れて自分の気持ちUP!
書道セット
◆片耳ヘッドホンだから、周りの音や声もしっかりキャッチ◆マイク付き左耳専用ヘッドセットのご紹介!
星の王子さまののんだくれ
ストレス発散
ホワイトガール
育てたように子は育つ/相田みつお/いのちのことばより
カシミヤVネックセーター(長袖)UNIQLO12,900円 共通テスト 覚え書き その5共通テストから出願まで塾の面談や出願準備で忙しいこれから共通テストを受…
東大受験芸人TAWASHI氏、共通テスト結果から見えた厳しすぎる現実!!
受験生の皆さん、こんにちは。 東大合格ビジネスマンのワタシですm(__)m 私のブログでは ① 入試問題の解答・解説 ② 受験合格に必要なマインド について、様々な観点から発信しております。 今回のテーマは 東大受験芸人 …
「実学教育と人格の陶冶」を建学の精神とし「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人の育成」を教育理念として掲げている近畿大学の近年の躍進には目をみはるものがある。全般的評価は関関同立に肉薄し、また規模においても日大、早大に次ぐ第三位だ。だから何だと言われそうだが、受験する大学に敬意をもつことはやはり大切なのだと思う。受験するからには合格を求めるわけであり、合格すれば入学するかもしれないのだ。君が...
私がアメブロガーを長期に渡って続けられるのは、amebloの民度が高いからだと思います。南山女子について上の記事でお願いしていたのですが、アメブロの記事検索で…
いよいよ国公立の出願も始まりましたね 先日、文部科学省から中間倍率が発表されたようです。 …元データとなる文部科学省のページが探せなかったので笑河合塾のHPよ…
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 中学受験合格には一番重要な算数力。今や算数…
受験勉強のために睡眠時間を削ってしまい 学校で居眠りという子どももいますが それは受験勉強自体が悪いのではなく 受験勉強の方法が悪いのです 世の中の受験生が…
5ヶ月ちょい入退院繰り返した東京の病院を退院病院から出て、即スカイツリーがあるソラマチに退院後の腹ごしらえビビンバ丼食べてコーヒーを無料アプリで頂きクレープを…
モー子が入院中、毎日付き添いをする母ココすけ一緒に付き添ってるママが「ココすけさんって1日に絶対1回はモー子ちゃんに怒られてるよね一体何で怒られてるの?」と聞…
今の生徒さんが第一志望の有名進学校に晴れて合格致しましたので家庭教師(ZOOM又は対面)募集を致します! 広島大学医学部医学科の兄の方が優しく丁寧に指導させ…
日本唯一の女子医学部、東京女子医科大学の入試は2/1に行われます。その前日の夕方、試験会場になっている京王プラザホテルで直前分析会を開くことになっております…
2023年1月、ニューヨークタイムズに「2023年に行くべき52カ所」のひとつに盛岡市が選ばれたという紹介記事が日経と読売新聞に相次いで紹介されました。しかもその52カ所のうち、ロンドン市に次いで2番目だそうです。今ニューヨークタイムズのサイトを見たら、日本では19番目に福...
医学部4年生が臨床実習の前に受けるCBT、OSCEについて詳しく解説します。名前は聞いたことあるし何となくなら分かるけど、詳しくは分からない……という医学生向け。CBT、OSCEに効率よく合格するためには、その仕組みを理解しておくことが不可欠です。
今年の私立医学部合格第1号が出ました!【岩手医科大学(1次)】
今年もこの時期がやってきました。共通テストが終わり、今私立大学の一般前期試験戦争ど真ん中です そんな中、早速ですが、岩手医科大学の合格者が出ました2次試験はこ…
1/31は埼玉医科大学医学部2023前期一次試験ですね。 問題文をよく読んで解答しましょう。 解答速報情報はこちら
集団塾はわかったつもりになる場、個別指導はわかっていないことに気づく場。
昨日の続きです。なぜ生徒さんによっては集団塾に通っても結果が出ないのでしょうか。 集団塾の先生方は大勢の生徒たちを長時間飽きさせずわかりやすい授業を展開してくれます。その結果、人によっては授業を聞いただけでできたつもりになって満足してしまい、復習も演習もせずにまた次の授業に行きます。人間の忘却力というのはたいそうなもので、家に帰れば2〜3割、そのまま一晩寝れば6〜7割、一週間も経てばほぼすべて忘れます。勉強に限らず、週に2時間程度ただ椅子に座っているだけで向上する
しもやけ みたい↑「血流」が悪い心臓に向かう血流よくない2022年11月2日山本ファミリア皮膚科駒沢公園まで行ったよ💞💞💞アメブロ同期で初期相互フォロー…
こんにちは。 この記事では、毒親と離れて生活を始めた私がどうして絶縁を決意したのか、その経緯をお話します。 別居後、毒親と離れて楽しい生活を送り始め、それが当たり前になってきた頃、私はこれくらい我慢するか…と思っていた毒親からの連絡に応じるのが、心底嫌になり始めました。 理由は、...
🟡早く原発を再稼働させて🟡Q笑いが止まらないのは誰? 変形しない湯たんぽ呼吸する湯たんぽ 2.6L (袋付き)Amazon(アマゾン)3,780〜5,51…
凍ってる感左おしり左あし🐤🐤🐤🚉👩🦽○JR貸出しした場所から車いす乗って駅員さんが押すホームまで行くホームから車両に車いす押して新富士駅から新幹…
歯学部に続き、薬学部の過去の合格実績です。 立命館大学昭和大学京都薬科大学近畿大学同志社女子大学大阪薬科大学神戸薬科大学摂南大学神戸学院大学武庫川女子大学兵庫…
大阪梅田でルサンチマンで5年超の誹謗中傷や暴力被害、吉本興業、毎日放送、政治家等が加担で暴力扇動
スカイプ時代から正攻法で創造した分野が日本経済新聞に掲載英語圏でもファーストペンギンとしてブルーオーシャンを開拓オンライン自習室近ごろではスマートフォンやタブ…
ひと口に「個別指導」といってもその実態は様々です。講師と生徒が1名ずつの授業であればとりあえずは「個別指導」ということができますが、中には講師1人に生徒2人でも「個別指導」を名乗るところもあるので驚きます。また、マンツーマンであっても授業の場所がカフェなどのこともあります。これは家庭教師にしたいけれどお家では不都合があるという場合に多いのですが、おすすめしません。薄暗いフロアに多くの人が出入りしておしゃべりしている中、喫茶用の小さいテーブルを挟んだ状態では双方とも100%
これを「天の配剤」と言う。定年前の岡田公伸(60)毎日放送重役の処刑から2年。俺は世界第一人者に
スカイプ時代から正攻法で創造した分野が日本経済新聞に掲載英語圏でもファーストペンギンとしてブルーオーシャンを開拓オンライン自習室近ごろではスマートフォンやタブ…
大阪梅田でルサンチマンで5年以上誹謗中傷・暴力被害、吉本興業、毎日放送、政治家等が加担で暴力扇動
スカイプ時代から正攻法で創造した分野が日本経済新聞に掲載英語圏でもファーストペンギンとしてブルーオーシャンを開拓オンライン自習室近ごろではスマートフォンやタブ…
共通テスト国語2023 (4)──評論④_選択肢の検討その2
共通テスト国語の解説、始めたのはいいけれど膨大になりそうなので、適宜はしょりましょう。まだ市販の詳細解説本は出ていないと思いますから、特に現高2生は参考にしてくだされ。 さて、第1問(評論)の選択肢の検討、続きである。 問3。この問題はまあいいかな…と思う。正解は②。②は問題点がない選択肢なので検討せず、他の選択肢の「ダメ」部分を大急ぎで指摘しよう。 ①。「室内に投影して見る」が完全にダメ。これはそんなこと、ひとことも言ってないでしょう。ル・コルビュジエが住まいを「徹底した視覚装置、まるでカメラのように考えていた」(本文)の部分に引きずられた受験生はこれを選んだかもしれないが、ここはル・コルビ…
Allez.comの濱島です。9月以降三ヶ月ぶりの投稿です。生徒が増えかなりアップアップになり、ブログの更新まで手が回らず💦。受験が始まってようやく少しずつ…
カシミヤVネックセーター(長袖)UNIQLO12,900円 共通テスト 覚え書き その4大寒を過ぎると夕方も日が長くなりましたあまりの寒さに低温に強いオオシマ…
受験に備えて塾に行こう(行かせよう)と考えるとき、多くのご家庭では大手・中堅の集団塾を選びます。授業料や塾を探す手間、また歴史ある大手の予備校であれば教材やカリキュラムがしっかりしているという点で、これは当然の判断だと思います。私自身も受験生の時は大手の集団塾に学校の友達と楽しく通っていました。 ところが、一年も二年も真面目に通っているのに少しも成績が上がらない(他のみんなも頑張っているのですからこれは当たり前ですが)どころか、どんどん落ちていき、3年生になるころ
今日は父の49日。父がなくなって、一瞬、心の中が真っ白になった。今日は実家が雪で真っ白になってる。同じ真っ白だけど、雪でシーンとしてなんの音もなく、なんか清々…
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 アイデア脳それは何ですか? 世間で言われる柔…
カシミヤVネックセーター(長袖)UNIQLO12,900円 共通テスト 覚え書き その3連日の雪で節電チャレンジも連日です夕方4:00から7:00って主婦が最…
入試直前のラストスパートを応援する直前講座を開講します。高3・高卒生対象に大阪医科薬科大学・関西医科大学・近畿大学医学部・金沢医科大学の一般入試の後期試験に向けた直前講座を開講します。大阪市と兵庫県西宮市、京都市に開校しています。
説明会でたまに聞かれる歯学部の過去の合格実績についてここでまとめておきます。 大阪歯科大学日本歯科大学東京歯科大学日本大学朝日大学昭和大学松本歯科大学 歯学部…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)