2009年に太宰治生誕百年を迎え太宰治検定を実施いたしました。地元津軽だけでなく全国の方が受験されました。今年は6月19日に「津軽編」初級、上級、11月14日に「富嶽百景編」の検定を実施いたします。 多くの太宰治ファン及び文学ファンにチャレンジしていただきたいと思います。 また、太宰治関連のトラックバックをお待ちいたしております。
なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?~最難関大学を目指すマインドの育て方~
東大大学院の息子と国立大医医の娘をもつワーキングマザーのブログ。東大生の育児回想録や、医学部受験のリアルを発信しています。断捨離や風水、管理職ワーママの仕事論についても発信中。世の中の悩める母親達の癒しと励ましになれば幸いです。
鉄緑会の2022年度の合格実績が発表されました。 理科ニ類と文科一類以外は、合格者が増えて、 合計で、2021年度より40名も増えています! CD2枚付 改訂版 鉄緑会 東大英語リスニング 2021年度が、2020年度より27名合格者を減らしていました。 鉄緑会にデキの悪い...
☆本日もお越し下さりありがとうございます☆ テスト明けにお友達と出かける計画を立てています。 娘「予算が¥2,500なんだよね。¥2,500じゃあ、遊園地は無理だよね?」 母「¥2,500の予算ってどういうこと??」 娘「お友達が今使えるお金がそれぐらいだって。」 母「なるほど。だったら、遊園地だと高くつくから難しいかな・・。」 納得できず、ネットを調べている娘・・・。 娘「入園料がかからない遊園地があった!これなら乗り物も乗って、ご飯食べて帰ってこれそう。」 母「でも・・¥2,500だったらキツキツな気がするよ。お友達楽しめるかな??みんなが楽しめるように計画たてて下さいねー。」 娘「はーい…
はあぁ、マンスリー、悪かったですブログ書いてる場合じゃないですね。すみません。面談の時、先生も既にご存知だったようで、何かおっしゃっていたこと納得しました …
息子トムからまたまたLINE通話が入りました。 就活の最終章 ついに第一志望の企業から内定が出たそうです。8個目の内定に
5月25日(水)受験は団体戦か?それとも個人戦か?我が家の大学受験を終えた今、このテーマについて思うことがあります。少し前に、予備校で友人作りが必要かどうかを書きましたが、それとも共通する面はあると思います。受験の結果をベストなものにするという観点だけで
2月5日にも入試回が設けられることから、多くの方が併願校として検討する本郷中ですが、「最寄り駅は巣鴨だし、住所も駒込なのになんで本郷?」と疑問に思う方が多いと思います。以前、気になって調べたことがあるのですが、やはり問い合わせする人も多いよ
「のんびりはるる」におこしくださいましてありがとうございます *** ただいま、初めての定期テスト中です、まるる まるるの学校では・・・、 定期テストの順位が…
日能研6年生。 早くも5月最後の育成テストです。 前回の育成テストで散々な成績だった子供の今回の結果は!
こんにちは、english-chanです。 前回は息子編を書いたので、今回は娘編です。娘は、なかなか併願私立高校が決定しませんでした。 娘の選び方は、制服の可…
SAPIX新校舎 赤羽橋校 7月1日開校 サピの新校舎赤羽橋駅近くに7/1開校。東京タワーのすぐそば🗼#sapix #サピックス pic.twitter.com/b4MxRCCGbB — 2023/2024中学受験・偏差値・東京・神奈川・千葉情報 (@bZEhN0sCfUlc9XI) 2022年5月25日 SAPIXの新校舎ができるそうですね。芝の近くかしら?
とても小さな事なんですが、、日能研で様々なテストを受けてきたのですが、多分初めて『ハナマル』をいただきました↓のことですマルクの解答用紙をマイ日能研で見ていた…
おはようございます☀昨夜は前日より早めに寝る事が出来ました。それでも1時半過ぎてましたかね💧娘からしたら、相当辛いと思うのですが、今日も5時過ぎには起きて、…
シャーペン ステップUP ⤴︎ :サピックス入室権とったどぉ〜!
こんにちは さかなです🐟 ※こちらのエントリーは昨日編集中に公開となっており、恥ずかしいところをお見せしてしまいました。大変失礼しました。改めて準備ができたので公開します✌️ 転塾の可能性がでて、進学くらぶをやめてサピックスにうつるか... なんだか落ち着きのない日々をすごしてます💦 文具のお話です。 わたしは文具好きだとおもいます💕 四谷大塚さんに通うようになった新小4準備講座。これに合わせて、文具を揃えました。 ✏️ 消しやすい消しゴム ✏️ 消える色ペン ✏️ シャーペン💕 【メール便可】 ステッドラー PVC フリーホルダー字消し パステルカラー【STAEDTLER】【ホルダー型字消し…
看護専門学校・准看護学校受験対策専門塾 なすらぼonline
看護専門学校・准看護学校受験対策専門塾 なすらぼonlineです。本ブログでは全国の看護専門学校・准看護学校の紹介と、無料の受験対策授業をおこないます。あなたの受験勉強のおともに、お役に立てれば光栄です。
中学受験指導を行っている国語講師のブログです。 過去問解説や、学習方法に関するアドバイスなど、受験生及び保護者の皆様のお役に立つ情報を発信いたします。
岡山県立大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
京都府立医科大学について
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
県立広島大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
香川県立保健医療大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
愛媛県立医療技術大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
大分県立看護科学大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
宮崎県立看護大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
沖縄県立看護大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
名桜大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
仙台青葉学院短期大学について
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
2009年に太宰治生誕百年を迎え太宰治検定を実施いたしました。地元津軽だけでなく全国の方が受験されました。今年は6月19日に「津軽編」初級、上級、11月14日に「富嶽百景編」の検定を実施いたします。 多くの太宰治ファン及び文学ファンにチャレンジしていただきたいと思います。 また、太宰治関連のトラックバックをお待ちいたしております。
Z会の小3受験コース
現役予備校講師のグリンプスです。いろいろな悩み をここで少しでも解消できればと設置したしました。 私も可能な限りお調べしてお答えしていくつもり です。どうぞ皆さんの夢が叶いますように。
医学部志望の現役高校生・医者・医学生の方たちの集い場所です。 効率の良い勉強法、お薦めの参考書、塾のことなど、医学部受験に関する様々な情報交換をしましょー。
資格スクールはたくさんあるけれど利用してみてよかった点や使いにくかった点などお話できればと思います。説明会参加や相談をしてもなかなか痒いいところに手が届く回答はくれません。いま通学をされている方、最近通学された方ご意見をください。出来れば社会保険労務士、中小企業診断士を中心にいただけるとありがたいです。
・漢字検定5級の日記・対策室 ・漢字検定の取り組み、対策本、学習方法、プリント
小学生の数学検定と児童数検について 受検対策、勉強法 ■「数検」公式ホームページ http://www.suken.net/ ■「児童数検」の概要 http://www.suken.net/about/jido-suken/index.html
小学生の算数について。 グッズ、科学館、学習法、テキスト・参考書、数検、算数オリンピック、中学受験、数学など
学生に試験はつきもの そして定期テストは続くよ、どこまでも さあ、やるぜ、テスト勉強
進研ゼミに関する話題なら何でもOK。進研ゼミを使った勉強法や進研ゼミの漫画ネタなど。