「受験」カテゴリーを選択しなおす
なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?~最難関大学を目指すマインドの育て方~
東大大学院の息子と国立大医医の娘をもつワーキングマザーのブログ。東大生の育児回想録や、医学部受験のリアルを発信しています。断捨離や風水、管理職ワーママの仕事論についても発信中。世の中の悩める母親達の癒しと励ましになれば幸いです。
一昨日から4連休中の桜子さん。 一昨日は1日中お勉強(ほんとに朝から晩まで勉強していて感心)。 昨日は休みを取ったちゅりぷ子とショッピングへ。 半日ばかり買い物三昧。 レピピにラブトキ、ピンクラテとJSブランドで散財しました。 桜子ったらセールだからって一体何着買ったのかしら、どこへも着て行く予定ないのに(日能研ぐらい(^_^;))。 ちゅりぷ子もアローズで散財。 しかし、帰ってきて戦利品(買った服)を見せっこしましたが、カラフルな桜子の服に対し、黒とかグレーとか茶色ばかりのちゅりぷ子の服…。 若さって羨ましいwそんな2人で買い物に勤しんでいる中、月曜に受けた夏期講習特別テスト②の結果が出てい…
小4の長男が児童精神科で処方されたADHD治療薬のインチュニブと睡眠薬のロゼレムを服用して2週間。1週間目は副作用の眠気もあり比較的落ち着いた時間が長かったのですが、やや不穏な状態が出現。2週間目の状況です。あまりにも様々な状態が出現したの
小4長男の精神が不安定になり、児童精神科に通院しています。もともとの発達障害的な特徴に加え、小4になって現れたのが妄想・幻覚のような症状。この症状、実はエビリファイという薬の副作用だったかもしれないと、考えています。それに気が付いたのは4日
今日の授業までで、夏期講習前半が終了し、お盆休みとなります。他の方のブログを拝見すると、教室によって休みも違うんですね。で、明日からの5日間をどのように過ごすのか?は非常に大切かと。その大事な期間を踏まえ、私の夏期休暇もここに合わせましたの
朝日新聞EduAの記事「中学受験の向き不向き、どう見極める? 受験勉強を左右する三つの要素 大学までのルート視野に判断を」について。この内容、自分の考えと概ね一致していて、「やはり、そうだよな」と納得しました。中学受験は早熟型が断然有利身も
こんばんは。サピックスの長い夏期講習もひと休み。昨日からお盆休みに入りましたね。5日間お休みしてから、また夏期講習を2日間、夏期集中志望校錬成特訓を5日間こな…
夏期講習。 これまで16日間が終わり、 5日間の「夏休み」に入りました。 夏期講習はあと2日残ってますが、 お盆の時期ということもあるのか、 10〜14日はお休みです。 さて、この休みに何をやるか? ・夏期講習の授業で解けなかった問題の復習(算数) ・基礎トレ(毎日やれてな...
天王山も4週目(も後半)です。 唯一の連休、お盆休みの4連休も本日最終日。 明日から、夏期講習も後半戦スタートです。 4連休の様子と学習進捗です。天王山3週目はこちら↓ binbojuken2023.hatenablog.jp 4連休の様子 桜子の4連休の様子です。 1日目 前日に受けた夏期講習特別テスト②と家庭学習確認テストの振り返りをメインに、朝から晩まで1日中勉強していました。 ちゅりぷ子はリモートワーク、下の子もおらず、静かな家で淡々と勉強に集中できていた模様です。 目の前で見ていてもよくもまああんな長時間勉強しますわ。 中学受験生、すごい! 2日目 前回のブログに書いた通り、朝活終了…
これを「天の配剤」と言う。職権濫用の政治家・マスコミ毎日放送役員に天罰。俺は世界的パイオニアに。
神業的天罰維新議員の公設秘書を逮捕 大阪、殺人未遂の疑いコロナ感染死の毎日放送役員、ダウンタウン出世作も - 芸能 : 日刊スポーツ毎日放送(大阪市北区)は9…
医・歯・薬・理系・看護系受験指導:大阪医大、関西医大、兵庫医大、関東の私立医大へ、志望校別わかりやすく詳しく個別特化指導
高校生・高卒受験生の今伸ばしたい学習希望分野に即応します。その伸ばすコツわかりやすく詳しく個別指導します。数学・物理・化学・生物を中心に、英語長文を加え、基礎重視から応用、志望校問題まで、スムーズに実力アップできるコツを徹底指導します。学力、学習状況、志望校の傾向に即応します。いま学習開始後一定期間の割引もしております。詳細はhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ishiyakujuken/医・歯・薬受験指導:理数ゼミ京都・小林09020173064まで。医・歯・薬・理系・看護系受験指導:大阪医大、関西医大、兵庫医大、関東の私立医大へ、志望校別わかりやすく詳しく個別特化指導
そういえば今年は電気が足りなくなるとかで、みんなで電気不足を解消するために、夏の節電プロジェクトなるものが導入されるようです。というかこの仕組みがあまり分かっていないんですが、夏の節電プロジェクト2022という関電のサイトを見ると、当社がお
marimcreamさん、いつもありがとうございます。お盆休みに入られてますか?イチローさんと楽しいお休みを過ごされる事をお祈りしてます! 今年はね~、お盆休…
一男一女の中学受験の忘備録。 小6夏休み前に受験を決意し、通塾なしで走り切った長男〜バトンを受け継ぎ⁈同じく通塾なしで走り切った長女の記録を綴っていきます。
オンラインで受験英語対策をしています。東京外国語大学卒業→イタリアに住む→イタリアで結婚→複数の塾で教室長→家庭教師として独立。 公立中学で落ちこぼれた経験を生かして家庭教師をしています。 (英検1級、イタリア語検定1級)
関東在住 子育て中の夫婦です。 子どもが第一志望の難関校に合格。 お受験は情報戦であり、親の受験です。 お受験で悩む方の助けになれば嬉しいです。 note:https://note.com/neverfail_ojuken
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)