「受験」カテゴリーを選択しなおす
Z会中学生向けタブレット学習で、公立中ライフを楽しみながら必要最小限の家庭学習で高校受験を目指すモモの日常とZ会の体験記録、2022年中学1年生
もう子供に「勉強しなさい!」と言わなくても良い…! 3ヶ月以内にあなたのお子さんを「自分から勉強する子」に。 次のテストで学年トップ10へ。 中高一貫校の中学生の生徒さんを中心に、オンラインでマンツーマン指導する家庭教師のブログです。
塾なしで地方難関校に挑んだ1年あまりの記録や勉強法などを新高1生の目線から綴ります。その他日常の出来事や思ったことを自由気ままにアップしています。
なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?~最難関大学を目指すマインドの育て方~
東大大学院の息子と国立大医医の娘をもつワーキングマザーのブログ。東大生の育児回想録や、医学部受験のリアルを発信しています。断捨離や風水、管理職ワーママの仕事論についても発信中。世の中の悩める母親達の癒しと励ましになれば幸いです。
【日能研】バーチャルマスタークラスと志望校別得点力シミュレーション
月曜日に公開模試の結果を見た時に謎のボタン?が出現していました。 ↑これです。なんぞや?と思ってポチっとしてみると「バーチャルマスタークラスの見方」という解説ページがありました。 そこを元に、このバーチャルマスタークラスとは何かについてまとめてみたいと思います!あと同様に出現した、「志望校別得点力シミュレーション(お試し版)」についてもまとめてみます! バーチャルマスタークラスとは バーチャルマスタークラスの意義 解説ページには、 このたび日能研では、仲間たちのがんばりを認めると同時に、自分の取り組みをふり返り、次へのステップを踏み出すために良質な競争の場を用意いたしました。 と書かれています…
6月29日(水)コロナ禍の行動制約が和らぎ、オープンキャンパスが再開されているためか、複数の友人や知人保護者からオープンキャンパスのことを聞かれました。それぞれ目的が違ったので、回数を分けて書きます。今回は、医学部医学科ではなく難関大学理系受験希望者の友
暑さのせいなのかブログ書く気になれず鬱陶しさをイラストにしてみました※イラストご自由にどうぞ基礎力定着テスト75国語DC80社会DC93みんなも良いセリフがあ…
サピックス6年生はこの時期、SS特訓の受講調査用紙を提出するよう言われます。SS特訓のコース編成の参考とするため、第1志望校、第2志望校や単科講座を記入するものです。SS特訓では、ここで書いた志望校の冠クラスに自動的に入る訳ではありませんが
中1/記事レビュー:Yahoo「開成高が東大“理三”合格者数を減らした理由 過剰な医学部ブームに転換期か」
2022年6月28日(火)。 ・2022年6月28日:Yahoo「開成高が東大“理三”合格者数を減らした理由 過剰な医学部ブームに転換期か」 =quot...
・漢字書き取りで分かる2つの差 ・傍線部だけだから得点にならない ・まず漢字 丁寧さで読解も成績⤴ ・意識改善で偏差値は上がる
日曜日は、猛暑の中、👧は公開模試、両親は私学フェアに。これまでは、教室で受験していた模試も、今回は上智大学で受験しました。前日は、早めに就寝(👧が朝メチャ弱なので)したので、朝はバタバタすることなく、余裕を持って、準備できました。持ち物も、
おはようございます。 いつもアクセスありがとうございます。 とうとう6月も終わりそうです。世の中は・・ボーナス時期でしょうか。 でも円安やエネルギー高で普段の生活面は「物価高」が続きそうです。 *減税よりも、、小学校~大学までの塾を含めた「学費全般」を所得から外すような措置をしてほしいです・・・ほんと○○手当とか補助とか一番苦しい世代がもらえず、今後を担う世代の為なのに・・・バラマキとか減税とか、誰の為の政治なんでしょうか・・・ さておき、今年も世の中はいろいろとあった(ありそう)なので、、 今年の入試では物価高や円安についても出題されるのでしょうか・・ インフレ、物価高、為替・・・混ざっての…
塾なしで難関中学受験に挑戦中。ほったらかし受験について色々書いてみました
同志社大学チャペル(重要文化財)地球が一定の速度で公転自転を続ける限り、今日という日は必ず来るのであるから、『大晦日まで半年!』とビックリマークをつけるのもどうかと思ったけどつけてしまった(笑)大晦日が明ければ2023年が始まる。受験生諸君は自分が志望校に合格し、大学生になる年だと信じて信じて信じきって今日も頑張ってほしい!高3の僕は部活をしていた。1973年の6月30日が何曜日だったかに関わらずバレーボール...
大阪で5年超の人権侵害、吉本興業・毎日放送・在阪TVで侮辱被害、梅田で5年以上誹謗中傷や暴行被害
神業的天罰維新議員の公設秘書を逮捕 大阪、殺人未遂の疑いコロナ感染死の毎日放送役員、ダウンタウン出世作も - 芸能 : 日刊スポーツ毎日放送(大阪市北区)は9…
本日のお弁当です🍱【おにぎり弁当】中身は…★ おにぎり2種(牛そぼろ・明太子)★ 溶き卵豚汁まだ少し、矯正しているところが噛むと痛いということで、本日もおに…
ご訪問ありがとうございます。2022年に旧帝大文系学部に合格した子どもの受験を振り返っています。高校受験では第一志望校に不合格。中堅私立高校に入学しました。…
作秋に母が亡くなって空き家の片づけを少しずつやっています。 それで気が付いたのですが、数十年住んだ家にしては、物が少ない・・・もっと前に亡くなった父の遺品はわ…
中学受験に成功する道は「1つ」ではありません。いろいろな正解があります。こうじゃなきゃダメだ!ということはないので、こんなこともあるよと少し大きく構えてもらえたら良いなと思っています。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)