感染拡大の影響で、西武バスは一部の区間で減便になっています。関東バス・都営バスは今のところ通常通りです。バスをご利用の場合はご確認ください。 ====…
明日は、東京・神奈川入試の開幕日。 緊張感満載ですよね。 そんななか、ずるっと、気が抜けそうな話題で、すみません。 なかなか、外にも出れず、運動不足になりがちな時期。 短時間で、息抜き、かつ、適度な運動になるのが、NHKのテレビ体操。 ラジオ体操やその他の体操も含まれていて、なかなかよいですよ。 録画しておいてもいいし。 見逃し配信でもやってるし。 一日に何回かやると緊張感がほぐれます。 おすすめです♪ ★SAPIX通塾に参考になるブログ ⇒ ★2022年受験に参考になるブログ ⇒ ★2024年受験に参考になるブログ ⇒ ★中学受験全般に参考になるブログ ⇒
あれから一年。 もう遠い昔のことのような・・・。 みなさん、お久しぶりです。 明日は2月1日。 いよいよですね。 きっと緊張でなんだかよくわからない状態でしょう。 (我が家もそうでした) 全落ちした我が家からはなんのアドバイスもできませんが、一つだけアドバイスできるとしたら、『中学受験がすべてじゃない』ということです。 明日、本番なのに何言ってるの??って思われるかもしれませんが・・・。 中学受験ってホント特殊な世界。 全国から見るとほんの一部のことなんです。 受験が終わってから冷静になると、本当にちっぽけな世界だったなと。 だから、ここでもしダメだったとしても大したことじゃない。 恥ずかしく…
発熱祈願 ( ̄▽ ̄;) クソボンが38度以上の発熱で、受験できなくなれば……
「中学受験をわらう」は、ブログ村のランキングに参加しています。下記のバナーは、ランキング内の「中学受験をわらう」の順位の上下に関係します。バナーをクリックした際のリンク先は、ブログ村のページ内になります。このブログを応援してくださる方は、以下のバナークリックをお願いいたします。(ブログ応援の意味)↓↓↓にほんブログ村頑張れ、オミクロン!発熱祈願!( ̄0 ̄;)このままクソボンに受験されると、おいらの責任問...
週明けの先日は、『年末』最後の日曜日でした。年末は年末でも、「学年末」という意味です。関西圏では、2月1日より『新』学年が始まります。これに関連して、関西圏の…
【スクープ】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶
【スクープ】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶ダイヤモンド編集部堀内亮:記者<buttonclass="follow-btnjs-follow-btn">著者の新規記事を通知</button>ビジネス今週の週刊ダイヤモンドここが見どころパン製造販売の神戸屋が、「神戸屋キッチン」などの小売り事業の大幅縮小を進めていることが分かった。首都圏の複数の不採算店舗を中心に、閉店が広がる見通しだ。小麦粉など原材料の高騰とコロナショックが重なり、戦略転換を余儀なくされているのだ。『週刊ダイヤモンド』2月5日号の第1特集「インフレ到来」では、世界的なインフレと円安の中で、日本企業が悶絶するさまをレポートしている。(ダイヤモンド編集部堀内亮)1918年創業の製パン業界の老舗「神戸屋」の店舗が次々と閉店神戸屋は...【スクープ】パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶
昨年 京医を受ける際は母と一緒に京都入りして試験会場まで送ってくれました 試験会場となる建物の前に行くと やはり同じように他の受験生の親御さん達がいらっしゃい…
1月29日に行われた日能研の「育成テスト」の結果が発表されました。5年生カリキュラム最後の育成テストということで、いつもより気合が入っていました。平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみたいと思います。学習の参考になれば幸いです。
いよいよ明日から2022年の中学受験が始まりますね。2023年組のチビはあと一年…ですが、「新6年の授業は2月2週目から。つまり、受験当日まで一年を切ったとこ…
午前→午後入試は早めに移動。 現在「コロナ禍」の真っ只中。 受験生の皆さんや 保護者さんたち、 迎える学校も大変だと思う・・・💦 【首都圏中学入試】コロナ感染拡大、私立100校以上が追試の対応《主な学校と日程》(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース そして、残念だけれど、 本当に「人身事故」が増えていて 結構電車が止まる。 午前受験から、午後受験に向かう際は、 ご飯よりも何よりも まず先に「次の学校」への移動が大事。 遅刻してもある程度の時間までは 入れてもらえたりするけれど、 子ども自身が動揺したままでの受験はキツイ。 予定通りに行かないと 本当に焦ってくるが、 親は演技でもいいので…
お久しぶりです。港区パパです👨ブログ継続って本当に難しいですね。今後も不定期でやっていくのが性に合ってるので無理せず更新していこうと思います。 さて、娘のお受 ...
本大学医学部は、東京都板橋区、東武東上線大山駅が最寄りである。 1943年設置の旧設の医学部。戦前に設置された私立医学部は、御三家の他には日大だけである。 留…
オークワの向かいと聞いていた。少し時間ができたので奥さんと二人、縫部(3期生)が独立して立ち上げたケアプランセンターを探しにいくことにした。ところがオークワの店内で本人に会うという偶然・・・「若い頃はこの辺りでもいろいろとやらかしたから、やっとこれで恩返しができますよ」小さいながらも一国一城の主だ、せいぜい気張ってや。縫部の仕事ぶりを直接見たことがない。ただ、仕事には人一倍厳しい玄太(24期生・医師)のお母さんをして「仕事ができる人」と言わしめたほどの逸材。介護に関する相談には快く乗ってくれるはずです。何卒、よろしくお願いします。ケアプランセンター『フリーダム』
◎富士吉田や東久留米 以外の地域でも 家庭教師を行います 塾ではない! 「寺子屋スティーマン!」 本日の順位はこちら↓ 塾ではない!寺子屋スティーマン!東久留…
<最終戦が終わる> 全てが終わり、会場を後にした。 娘とようやく会話ができるようなった私は率直に娘にたずねた。 「試験中お腹大丈夫だった?」と聞くと娘がうなずく。 「ストッパが効いたのかな。先生の呼吸が効いたのかな。 理由は分からないけど、テストが始まる頃には ほとんど治まっててその後は大丈夫だった」とのことだった。 「良かったー!!」と言って娘の手を取ってブンブン振る。 「どう?全力で戦えた?」と言うと娘の表情が変わり 「うん!全力で戦ったよ!全て出し切った!! 集中できたし、ちゃんと落ち着いて時間配分もできたし、問題の優先順位も考えた。 やれることは全部やったよ。」と清々しいほどの笑顔で答…
本日は1月31日です。 首都圏の多くの学校は2月1日から2月5日くらいまでの入試となるため、『とうとう本番に突入!!』といった感じなのではないでしょうか。 せっかくなら努力が実を結び、合格の栄冠を勝ち取って欲しい。受験生を持つ親であれば当然にそう思うでしょう。もちろんワタクシ自身もそのように思っています。 しかし勝利の女神は気まぐれで、全ての努力が報われるわけではありません。 努力については様々な名言があります。 ■努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。(王貞治) ■努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ。(リオネル・メッシ) …
明日夜〜明後日早朝は開成中・桜蔭中・女子学院中入試の速報配信!
中学受験コベツバ@kobetsuba 明日はついに2月1日です。最後の1秒まで見直しを‼️合格を掴み取りましょう✊絶対解けるはず‼️という気持ちが数点、そして…
お昼ご飯を買いに行こうとマンションのエレベーターに乗ったらしまった時にキキキキーーと変な音が💦このままとまってしまったらどうしよう...と不安になりつつ1階…
1月も最後の日となりました。 2022年組の皆様、眠れていますでしょうか?お食事は食べられていますでしょうか? 眠れていて、ご飯食べられている方、すごいです!…
12月からこちらで中学数学を始め、『第6章平面図形』までの1・2周目が終わりました。 中1数学をひとつひとつわかりやすく。改訂版 (中学ひとつひとつわかりやすく) [ 学研プラス ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る 作図で手こずるかと思いきや、小学生の時にも習ったと言って、これまたスイスイやってのけました。 低いハードルは飛び越えられるよ。 基本問題は進むよ、どこまでもーーー。 すごいぞ、花子!
つい先日、一年前には入っていた洋服が入らなくなっていることに気づいたnoco。慌てて買ってことなきを得たのですが、やっぱりショックは大きかったので、ダイエット…
●受験当日の朝に向けて 募集中中学受験 教材整理サポート中学受験 個別相談お片付けサポート 明日はいよいよ2月1日。 中学受験をするご家庭にとっては、「とうと…
幼児期からお絵かきのお教室にも通っていた娘と・・・デカルコマニー単に中途半端な絵の具を片付けたかっただけ 偶然を楽しむものなので、画用紙に絵の具を塗りたくって見せてあげたら・・・その後、娘は、一人で作品を作ってました。 この本、私も持ってい
全員、今合格点!!!!! 今、過去問は、マイナス15分で合格点に達します。 ほぼみな、志望校偏差値マイナス15~5からのスタート。 ここまでの努力・・・。 それが、どれだけのものであったか・
【2021年最新版】和泉高校と併願校の大学合格実績を徹底比較!
公開日2022/01/31 どうも、塾講師のこうです。 この記事は以下の人向けです。 和泉高校の併願校をどこにすべきなのか知りたい 和泉高校と併願校の大学合格実績を知りたい 和泉高校ってどんな学校? 和泉高校の大学合格実績(2021) 旧帝国大学合格実績 旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績 関関同立の合格実績 産近甲龍の合格実績 関東圏の大学の合格実績 和泉高校の主な併願校 和泉高校と主な併願校の大学合格実績(2021)を比較 旧帝国大学合格実績 旧帝国大学+関西圏の国公立大学合格実績 関関同立の合格実績 産近甲龍の合格実績 関東圏の大学の合格実績 最後に〜記事紹介〜 大阪公立高校と併願校…
社会からおいていかれている48歳専業主婦です(^^♪家族のことはこちらに書いています・・・子供の好きなことを伸ばす自由な子育てコロナ感染者が増えていますね・・・高二の次男は、先週、今週と、オンライン授業になりました。毎日のようにコロナ感染者が出ていて、メールで
明日2月1日からいよいよ東京・神奈川入試が始まります。今回は2月入試の1週間は体感時間が異常に長いという話です。
「中学受験をわらう」は、ブログ村のランキングに参加しています。下記のバナーは、ランキング内の「中学受験をわらう」の順位の上下に関係します。バナーをクリックした際のリンク先は、ブログ村のページ内になります。このブログを応援してくださる方は、以下のバナークリックをお願いいたします。(ブログ応援の意味)↓↓↓にほんブログ村( ^∀^)ゲラゲラ明日、こっそりと応援に行くかも。ウケケッ。ダメかな。部長にバレたら、大...
第一志望の二次試験娘としては自分の思うようにいかず「失敗」という感覚で終わったので 合格後に自分の二次対策に関して反省点を上げていました。 大きく上げると4つ…
千葉受験が終了し、この一週間は本命校の過去問に集中していました。第一志望校の過去問は8年分を1周と、4年分を3周終わらせました。 1周目では合格最低点に届かなかった問題も、2周目では最低点+、3周目では8割取れるようになりました。 さすがに3周目ともなると、解法は理解しているのであまり意味がなかったのかなと思いました。直前のこの数日は、学習よりも生活習慣と体調管理に気をつけていました。 結局、最後の最後までゲームは辞めることなく受験となりました。精神的にはとても落ち着いているようで緊張している様子もありません。これで良かったのかもしれません。結果はどうであれ、後悔しないよう力を出し切って終わり…
模擬入試は昨日1/30に実際の入試と同じ時間帯で実施した 過年度の最新過去問 4教科受験 中身確認で、やった問題は無いこと確認 日能研R4偏差値62~66 「…
#ダイエット生活 #体重維持がんばろう #ダイエットランチ 昨日美味しそうなご飯...
この投稿をInstagramで見る 石井 菜子(@mikimaru7)がシェアした投稿
約2か月前にアルコール依存症からの脱却をしようと意気込みを述べたわたしですが、その後どうなったかについてご報告です。 目次 アルコール依存を自覚した経緯最近の飲酒量と体調の変化減酒で抜け毛が減った?なぜ減酒に成功できたか […]
【2022年版】田園調布雙葉小学校の倍率と合格するためのお受験塾
今回は、2022年度入試(2021年11月実施)の田園調布雙葉小学校の倍率および幼児教室別合格者数のランキングです。 今
「中学受験をわらう」は、ブログ村のランキングに参加しています。下記のバナーは、ランキング内の「中学受験をわらう」の順位の上下に関係します。バナーをクリックした際のリンク先は、ブログ村のページ内になります。このブログを応援してくださる方は、以下のバナークリックをお願いいたします。(ブログ応援の意味)↓↓↓にほんブログ村えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!しゅっ、出席者がわずか●人(ひと...
いよいよ私立高校の入試も目前となってきました。 実際のところ、私立高校の場合は「出願さえできれば」ほぼ「合格」なので、むしろ「合格後」のことを考えるべきなのか…
さて。いよいよ直前期です。 娘の立ち位置としては、志望校の再考を促されることはないけれど、高みの見物のように倍率を眺めてられる立場ではない…みたいな。 文理学科の場合… 英国数はC問題で超ムズ 共通問題の理社で点数を稼げ! 9割とって当たり前!がセオリーです。 でも、娘の場合はな...
大学1年生の娘と高校1年生の息子がいます。娘の通っていた高校では、家の事情がある生徒以外はアルバイトはNGでした。なので娘は大学が決まってからアルバイトデビューすることになりました。むすめ服が沢山欲しいから働かなくちゃ!!中学時代の学習塾の
こんにちは! 今日は2022年1月の最終日ということでなるみファミリーが売買した 株式投資の銘柄をまとめていきたいと思います(n*´ω`*n) それでは早速れっつご~♪ 【売付】 2038 NN原油ブル 284
浜学園で3年生のちょうど今頃の季節から3年間頑張りました。 で、最終的に大阪教育大学附属平野中学にいくことになりました。 他にも受かっていたのですが、入学金を払う際に本人に意思確認したところ、娘は自主性を重んじる国立が良いと決断したのです。 なので私立は入学の手続きをせず、大教大平野を受験して合格しました(まあ学力的には、過去問6年分全て合格者平均を30点以上超えていたので問題なく、面接とグループ討論は家で練習して案外上手だったので、背水の陣で受験しました)。 初日、四天王寺じゃなく、大阪教育大学附属天王寺を受けりゃよかったのに。。。 まあ、選択を迫られなければできない決断だったのかもしれませ…
『名市大医学部一般入試プレテスト』共通テストも終わって、国公立医学部の出願が行われています。そして、名市大医学部、幾太郎は年間を通じて、名市大をウオッチし続け…
昨日、1本作ってみました。ある意味時事問題的なやつ(笑) (29日に報道された世間をお騒がせしてしまったやつを題材にしています。迷惑を被ってしまっている方達に…
この記事は会員限定ですドラッグストア「1兆円クラブ」時代に中堅は独自路線日経MJ2022年1月31日2:00[有料会員限定]<buttonclass="button_bfi6anytabletDesktopOnly_t12tceau"title="メールで共有する"data-action-type="mail"data-rn-track="share_email"></button><buttonc<divclass="container_c1joeu78">ドラッグストア業界で大型再編の機運が高まる一方、生鮮品など品ぞろえも進化し、新しいステージに入った。売上高1兆円規模の企業が相次ぎ誕生しようとするなか、地方の中堅チェーンはどう生き残るか。食品強化で地域のインフラになったり、デジタル化を進めたりしている2社...ドラッグストア「1兆円クラブ」時代に中堅は独自路線
共通テストを受験できなかった皆さんへ・・・文科省が応援メッセージ掲載
文部科学省は1月31日、同省のウェブサイト上で「大学入学共通テストの本試験及び追試験を受験できなかった皆さんへ」と題する末松信介文科省のメッセージを掲載しました。要約すると、「コロナに感染して共通テストが本試験・追試験ともに受験できなかった
【得点・偏差値結果】四谷大塚 YT組分けテスト 小5(新小6) 1月
皆さんこんにちは。本日正午に、昨日行われた四谷大塚組分けテストの得点と偏差値が発表されました。皆さんご覧になりましたでしょうか?早速ですが、スプラくんの結果は…
寒いので、冷たい飲み物は久しぶりですスタバのフラペチーノ写真が上手に、撮れなかったのでホームページより。ホイップ増量でエスプレッソショットの追加が美味しいです…
こんにちは。 つい先日スタートしたばかりの2022年1月も、気が付けばもう末日になっていました!!特に受験シーズンは、心理的に時間の過ぎるのが早く感じます。 …
いよいよ明日から、2月入試が開幕です。 昨日は各試験日の動きを細かく書きだして、チェックしました。 朝何時に起きて、何時の電車に乗るのか、合格発表がある日は合格の場合、不合格の場合に何をするのか。9時間睡眠をするためには、何時に寝るのかなど、詳細に記載しました。 妻ともチェックし...
新学年を迎えるにあたって、テキスト整理に本腰を入れようと、今週末はラベリングやら投げ込みボックスやらファイルワゴンを準備しました。部屋もスッキリ! 4年生のうちはどうせテキストの内容も薄いので、後で見返すこともなかろうと高をくくり、ぽいぽいと毎月のように捨てていました。しかしこの方式は、毎週完全にやり終えれば問題はないものの、少しずつ手つかずのプリント類がたまっていきまして、4年終わりにはついに高さ30cmほどの未分類プリントが机の下に山積みになっている始末。一旦たまり始めると、娘もどう整理したらよいのかわからなくなり、要不要のテキストが混在して机の上もごちゃごちゃに。 5年からはテキストも1…
昨日塾の新学期学力診断テスト&特奨TZ選抜試験を受けてきました! 画像添付したいけど、上手くいかず。。。 今は楽天ブログを利用していますが、アプリ無くなって使い勝手が悪く💦添付も貼り付けも難しい😂 帰っ
よく読まれている記事 ■人気企業ランキングに入る会社で採用活動をしたからわかる学歴の現実□3姉妹の受験事情と教育費課金■開成と灘に合格した家庭の〇〇を見て震え…
あけましておめでとうございます🙇♀️⤵️ 今までアプリから簡単に更新出来てたのですが、楽天ブログのアプリがまさかの終了‼️ 更新するのも大変になり遠ざかっておりました。 お兄ちゃん面談も平和に終わり帰省
上の子、冬休みが延長になりました。 理由は各地でオミクロン株の流行のため 高三は受験を控えているためにうつさないように!という意図もあるようです。 まぁ、超流行地域からの帰寮もあるので仕方がないのかな
迷走が続いている塾なしで中学受験をする予定の親子です。 親の迷走が続く理由 これは、学習方法の迷いです。 中学受験の勉強だと、もう新5年のカリキュラムになるのですが、 今は予習シリーズのみに絞って、4年を一からやり直している状況。 日能研のテキストも再利用できないままボックスに入っている状態で、 予習シリーズをやらせてしまっている罪悪感・・・ そして進研ゼミの中学受験講座もストップしていることも罪悪感・・・ まさしく、血迷ってしまってる状態でした。 全て諦めて、予習シリーズだけでいこう!と決めたのですが、 残っているテキストを眺めると凹みますね。 コツコツ一つづつこなすって、今のオモチには持続…
何かを勉強する際。目的意識はとても重要ですね。何のために勉強をするのか、勉強した結果どんな未来が待っているのか。明確かつ納得感があると、モチベーションも維持しやすくなりますね。
週末にテキスト片付けました。まあ7割方は既にやってありましたが。箱が足りて無いけど、買いに行くのもコロナが怖いので、終わってから追加で買いに行きます。まだ見直…
久留米大学医学部は、福岡県久留米市にある。医学部は1948年設置の旧設医学部である。 久留米大学附設中学・高等学校と同一法人。 九州新幹線で久留米まで行くと、…
いよいよ明日から中学入試が始まりますね。 今日をあまり特別な日だとは、思わないで、普段どおりの生活をしていくことが大事なように思います。 普段と違うのは、明日の持ち物を早めにカバンに入れておくことと、
寒さがまだまだ厳しい季節ですね。 外に出るのも億劫だなと感じる時もありますが、冬景色が楽しめるのもこの時期ならでは。防寒対策をしっかりして、親子でお散歩に出か…
次男くん、河合塾の模試でした。私は予定通り、東進に試験結果を取りに行きました。面談(=勧誘とも言う)はやらずに済みました 模試の終わってから、次男くんと三省…
やはり、子供の人生を決めるのは、 親の決断力だね! 昨日、授業動画のプレゼントのことをブログに書いたら、早速、数名の方からリクエストを頂いた! このように、親の行動力や決断力が、子供の人生を変える! 授業の話になるけど、 先日の小6の授業では、 3年後の高校受験の話をしていった。 少しずつ、中学や高校のイメージを膨らませていく。 また、特待生の話もした。 私立の入学金がいくらなのか、 生徒達に想像してもらった。 答えは、20万円から25万円ぐらいです。 生徒達が書いた答えは、5万円から50万円が多かったかな。 でも、2000万円と書く子もいる。 うん。 それでもいいの。 知らないことがあるたく…
手術断った入院予約票入院日時平成31年3月9日14時00分🐤🐤🐤実費徴収に関する同意書🐤🐤🐤RSDなんだよね怖いから断った。今(手術せんでも)だっ…
さて、気になる2日目の試験の感触は?というと 「まあできた」 とのことでしたがあまり表情は明るくありませんでした。 というのは。国語は今までで一番できた。数学…
前回の続きです。 https://oteu.net/edu/6509/ 理屈があるものは覚えやすい 意味のない […]
こんにちは 中学受験アドバイザーのゴッドマザーです ◆ ◆ ◆ いよいよ明日から東京・神奈川の中学受援がスタートいたします これまで長い間お子さんのサポートお…
白髪染めを始めて10年近くになるでしょうか? つい最近、思い立って白髪染めをやめてみようか?と色々と調べていました。 結果、今は白髪染めをやめないことにしたのですが、50歳くらい...
中学受験もいよいよ、大詰め。東京&神奈川の本番が明日になりました 長年の読者の方は中学受験(東京&神奈川)の前日が何の日だかご存知の(覚えている)方もいらっし…
こんにちは。今日もブログを見て頂きありがとうございます!ぜひフォローといいね!お願いします!!コメントもぜひ!!! 特訓選抜 英語 感想こんなにも投稿が遅れ…
こんにちは。息子が入院して落ち込んでいた時にメッセージをのせていただいて、1人で「キャー!」とはしゃいでしまいました。その節はありがとうございました。お礼が遅…
広がる「ゆる受験」教育に関連するニュースをお届けしています。 今日お届けするのは、中学受験に関する記事です。 「塾通いは1年だけの”ゆる受験”でもOK」…
Diesen Kuß der ganzen Welt!----------------------------------さあ、希望の扉が現れた。もう悔いは無…
はじめましての人はこちら→★過去記事テーマ分類★ 『高偏差値女子の婚活の難しさ』はじめましての人はこちら→★過去記事テーマ分類★ 注※N娘の日常に関する記事…
父のお墓は、東京の多磨霊園にあるが、そんな父のお墓参りにはもう2年半も行っていない。2年前に会社を設立した報告もしておらず、感染が少ない時にと言われるかもしれ…
【速報】慶大生が世田谷区の空き家に放火「不眠症で体調が悪くてイライラ」1/31(月) 10:20配信TBS系(JNN)慶應義塾大学に通う20歳の男子学生が、東…
おはようございます。クマです。ついに2月連戦前の最後の日になりました。今日もコドモ氏を6時に起こして朝から一緒に勉強しています。まずは算数の基礎トレから。算数基礎力トレーニングはマジで舐めてはいけない存在でした。むしろ算数の伸びを一番左右しているのは基礎トレ君かもしれません。最後の10問を解き終えて答え合わせをして閉じました。算数特訓も今日で最後。そしてこれを書いている途中で忙しくなってきたので、...
小学校で親がすべきこと!断捨離です!子どもが生まれてから、家の中に荷物があふれるようになり、ホテルのようなインテリアを目指していたのに、今は、もう見る影なし(笑)リビングにも、娘の本やピアノの楽譜、細々としたものが目につきます。そして、イラ
「京都大学」の英作文・和訳指導の専門講師 =名古屋駅前で個人指導ができます= 名門会「名古屋駅前教室」 ☎0120-84-1359 詳細はこちら☛プロ家庭教師…
「国立大学医学部受験生」の英作文・和訳の指導専門 =宅浪生の方限定あと2名(満席になり次第募集終了)= 「英作文の書き方講座」 高木教育センター|いなべの「…
辞めなきゃ言えない予備校・塾の裏側(272) 私には大規模予備校のような潤沢な資金が無いし、林先生のような知名度もない。ひろゆきさんや堀江さんのような発信力も…
【竜操教室 塾長日記】推薦入試 < 一般入試 って、そういうのを僻みと言うんです。
共通テストが難化して・・・一般入試が厳しくなった・・・みたいな報道があると、必ず出てくるのが、「推薦入試」をなんとかしろ!みたいな意見ですが・・・要するに、学力入試よりも書類選考、小論文や面接などで決
二次試験1日目は娘の中では「失敗」に終わりましたが まだ試験は終わっていない2日目に賭ける 受験2日目のスケジュール6:30 起床 →身支度7:30 朝食ビュ…
侮辱罪懲役刑厳罰化。吉本興業・毎日放送等の在阪TV放送で侮辱罪被害や梅田で5年誹謗中傷・暴行被害
侮辱罪懲役刑厳罰化侮辱罪に懲役刑 法務省、ネット中傷対策で諮問へ深刻化するインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷の対策を強化するため、法務省は刑法の侮辱罪の法定…
先日、Y国立大学の学生が、インターン先の託児所で女児にワイセツな行為をして逮捕されました。 (¬_¬)←母 「あら…お父さんと同じY国立大学の学生なんだって。お父さんも若い頃、ブイブイ言わせてたんでしょ?この子も何か勘違いをして、自分は優しいお兄さんだから、少しくらい触ってもいいとか思ったんじゃないの?」 ( ̄▽ ̄;)←主人 「つい出来心で触ってしまったのかな。」 (; ・`ω・´)←母 「何が出来心よ!相手は子供なのよ?心に深いキズを負うじゃないの!これだから、Y国立大学は…」 (; ̄ー ̄A←主人 「…。」 // そして、今日コメント欄にコメントをいただきました。 『同志社電車事件を見ると世…
#ダイエット生活 #体重維持頑張る #体重維持が難しい #自分を甘やかした結果 #...
この投稿をInstagramで見る 石井 菜子(@mikimaru7)がシェアした投稿
入学者決定しましたね。まだまだ辞退者もでるだろうし今週末まで気が抜けないでしょうが。生徒募集要項の10の(6)に基づきってなんだったっけ?49名もグループ面接に来なかったってことだっけ??模試の説明会ではここら辺とか選考制度とか詳しく説明し
世界中でパラダイム・シフトが起きている。2030年以降は、数学IIIが理解できない者は世界のどこであろうが社会で主要な立場に立つことは不可能になる。 能力の高…
最初の計算問題がすんなりいければ気持ちが落ち着きます。 最後のチェックをしておいてください。 <上の問題の解説はコチラから> ◆予習シリーズ のテキストは四谷大塚にてお買い求め下さい。◆著作権は中学受験の算数・理科ヘクトパスカルに帰属します。転載または、商用での無断使用を禁止します。◆予習シリーズ手書き解説のコース名と
お読みいただきありがとうございます😊組み分けテストも終わり、週末はサイクリングをしましたきゅんの志望校🏫なんと、自転車通学範囲内にあるのです(自転車で通学…
2022年 1月 社長(娘:年長)の学習記録 1月もいろいろあったように思いますがあっという間に過ぎてしまいました。 本棚を買い足したり、カーテンを新調したり、 車も買い換えるか検討中。 忙しいです。 以下取り組んだ学習のまとめ トップクラス問題集 始めました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pu…
jlj0011のblog民によるどん底救済策<本澤二郎の「日本の風景」(4341)より、転載させて頂きました。2022/01/3108:57コメント1193前の記事ホーム民によるどん底救済策<本澤二郎の「日本の風景」(4341)<安倍と黒田のアベノミクス犯を豚箱にぶち込め」の巷の叫び>警察員がこん棒で高校生を殴打して失明させる(沖縄)、母親を亡くした息子が、介護医師を猟銃で打ち殺す(埼玉)など、根っこを辿ると、安倍と黒田の暴政・悪政による社会経済の混迷を見て取れなくはない。凡人ジャーナリストも、やや乱暴な筆さばきにいかんともしがたい。永田町・霞が関・大手町の事情に詳しい友人らは「安倍と日銀の黒田を豚箱にぶち込め」といきり立って電話をしてくる。「政府の予算107兆円は過去最高。社会保障費36兆円、国債24兆円、軍...民によるどん底救済策<本澤二郎の「日本の風景」(4341)
月次テスト前だというのに、スクラッチに読書に…と相変わらず勉強は宿題だけ、を貫く息子。🐵アレックスライダーシリーズ3冊目読んだら、映画版見ていい?👹 Am…
先週末に入試を受けた子たち、 本当にお疲れ様でした。 東海地区の中学受験も いよいよ最終週になりました。 私は基本的に6年生しか教えないので 長い子でも約1年間のお付き合いです。 ですが、中学受験ということに関しては みんな数年間頑張ってきたと思います。 後悔を残さないように、 今週末の入試で全て出し切れるように ラスト頑張ってほしいです。 最後の授業が終わった時に 充実感とともに 笑…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)