【シューマン共振が半端なかった】うわー、超ド級のエネルギー😳ホント、異空間に飛ばされた😱もぉ~、何か起こりそうな予感😳ナントナント、昨夜はシューマン共振が、超…
褒めてのばす。昔に比べると、よく聞くようになった言葉です。でも実は、私はこれが苦手です。子供のころ、ちょっと頑張ったぐらいでは、褒められたことがないので、自分の中で、よっぽど頑張った感がないと、褒められても、なんだかおだてられているようで落ちつかないのです。バカにされてるの?なんて思ったりして。wwだから、生徒にも、ちょっとぐらいできたからって褒めたりしたら、おだててるみたいで、気の毒な気がするとい...
オンライン英会話を始める前に知っておくべき全てと成功への道筋!
オンライン英会話の始め方を解説。心の準備、学習目標設定、便利フレーズ、予習方法、ツール操作、自分に合ったスクール選びを詳しく紹介。無料体験や初回レッスンのコツも満載。自信を持ってスタートできます!
2024年7月19日(金)。 早朝に実施。公文数学Q123-124の「行列の定義と加減」を2枚。Q160で終了なので、残り36枚ですね。毎日2枚で18日間。8月末まで...
よく見られたツイート2022(1)英語:情報収集の手段を提供英語で算数から始まり様々な勉強を流転しているうちにとうとうMiddle School Study Guide (Big Fat Notebooks) にたどり着いた。情報まで完備で一冊500ページ超の大部なものだが中学受験研究と同じように中学生向け
ノーベル経済学賞2023アベノミクスの総仕上げとなった賃金統計2020では女性全世代で年収200万円弱に集中していることが明らかになった。女性の労働参加は米国越えを達成したが何が問題なのか。2023年ノーベル経済学賞受賞米ハーバード大学教授クラウディア・ゴールディン氏が
ヘンタイ小学生Cの鬼畜の所業令和三年八王子市立第三小学校内てらまち学童暴行共同正犯事件ヘンタイ小学生Bは『ゲームに参加していない被害児童を殴る罰ゲーム』を考案したのだが、これはヘンタイにしか考案できないゲームであるところ、あろうことかヘンタイ小学生CDが賛
7月6日から8日と、軽井沢へ行っておりました。前回は、コロナ明けに草津へ行った帰りに寄っただけでした。 『草津温泉へ』神奈川県のまん延防止が延長になる前に、予…
↓一昨日はコチラへオンライン参加! うんうん、そうなんですよね〜この悩み! 登壇者は長野と佐賀の個別指導塾経営者お二方。 お二方ともICTを使って講師不足を解消しています。 基本はタブレットで生徒が自学で勉強。 先生は質問に答えるなどのサポート役。 このやり方で生徒15人とか20人とかに対応できるのだそうです。 個別指導と言えばマンツーマンじゃなきゃ。 多くても3、4人くらいまででしょ。 という固定観念をぶち破るやり方です。 一人一人のペースに合わせて違う学習内容に同時対応できていれば、生徒が何人いようが個別指導としては成立し..
お久しぶりの更新です。(__) 書きたいことはいろいろあったのだけど、 ついついブログ更新を 後回しにしていたら、 こんなにも期間があいてしまいました。(;'∀') 娘は大学二年生です。 東京のキラ
2024年度 名古屋大学医学部医学科の合格者高校別ランキング 東海(愛知)31人南山(愛知)8人浜松北(静岡)7人滝(愛知)7人旭丘(愛知)6人岡崎(愛知)5人岐阜(岐阜)2人磐田南(静岡)2人静岡(静岡)2人向陽(愛知)2人灘(兵庫)2人東大寺学園(奈良)2人栃木(栃木)1人日比谷(東京)1人
息子2人医学部現役合格。「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。 「第1回ぺたほめお絵かきコンテスト」…
継続は力なり(平松折次) 青年よ強くなれ 牛のごとく、象のごとく、強くなれ 真に強いとは、一道を生きぬくことである 性格の弱さ悲しむなかれ 性格の強さ必ずしも…
N高女子の早大過去問演習。文化構想学部の2024年度が1年分終わりました。38分の31で正答率81%! 初回にしてはよくやりました。もちろん辞書あり時間計測なしという条件での結果ですから、このまま受験にいけるわけではありません。まだ7月の時点でここまで来たことが大事です。今週末は早慶摸試。結果を出してもらいましょう。...
三兄弟の終業式です(娘は多分今月まだ学校かな?)無事に一学期を駆け抜けた〜(*´꒳`ノノ゙パチパチ✨✨小学校は二学期制なので通知表も無く、2時間で帰ってく…
もう10年以上前のことです。コーチングに興味を持ちスクールを見つけて受講料を確認したら自分が思っていた以上の金額で一瞬、躊躇してしまったことがありました。 当…
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(915) 学校革命=スクールレボリューション(77)2018年度「東大」英作文の添削例(62)2番(B) 以…
【絶対に学年1位は取れなかったと断言する】中1の学年1位7人中、小学生からの入塾は◯人!?
新中1は、 今のところ中間と期末を合わせて、 学年1位が7人! そのうち、 小学生から在籍している子は、 5人となっている。 やはり、 小学生から、 ペナテストやランキングテストを経験していた子達の方が、 有利なんだよね。 経済的な理由で入塾が難しい場合を除いて、 学年1位や公立トップ校を狙うのであれば、 小学生のうちからの入塾をお勧めします。 さく子の場合、 もし中1から入塾していたら、 絶対に学年1位は取れていなかった。 親としても、 塾の講師としても、そう断言できる! 今後、中1の学年1位は、 まだまだ増えていくだろう。 1学年で学年1位が、10人以上になる日も、そう遠くはないだろうね!…
1年生初めての期末試験 ・・・・・・ 範囲広すぎません??? ちょっと見ただけでびっくり・・・ めちゃ広い・・・ まあ当たり前なのですが、…
7月18日に行われた西東京大会4回戦において、国学院久我山が世田谷学園を降し5回戦進出を決めました。 国学院久我山 5 - 0 世田谷学園 予想通り、国学院久我山の圧勝でしたね。 2024年、西東京大会を予想してみた。 https://setaken01.se…
良い意味で裏切られた!『二月の勝者』21巻の感想&考察【祝完結】
暑いですね。 関東も梅雨明けしたようです。 本格的な夏到来!! 子どもたちはいよいよ夏休みですね! 悔いの残らぬ夏にしたいところです。さて、先週の7月11日、『二月の勝者』の最新21巻が発売されました!最終巻です!とうとう完結した思い入れの深い作品の感想を書きたいと思います!さて、いつものごとくがっつりネタバレしてますので、未読の方はお戻りくだされ。 ※毎度のことながら超長文ですのでご注意ください(^_^;) 前巻(20巻)の感想&考察はこちら↓ binbojuken2023.hatenablog.jp 表紙について 表紙は超レアな!黒木先生の笑顔でしたー! うん、最終巻にふさわしい! そして…
全国統一小学生テストに引き続き、四谷大塚のリトルオープンテストを受けてきました。 実施日は七夕の2024年7月7日で、受験者数は654人と全国統一小学生テストより1/10以下とかなり少ないです。なぜこんなに少ないのでしょうか?テスト時間は算
【学年1位偏差値70以上】夏前に夏期講習のテキストを終わらせる!?
学年1位を達成し、 偏差値70以上の生徒がいる。 その生徒は、 既に、 夏期講習のテキストの数学を終わらせた。 まだ、夏期講習の開始前だけどね^_^ 僕は、先日、 その事をみんなの前で褒めたんだ。 偏差値70以上だから、 夏期講習のテキストをガンガン進められんでしょ!? と思う人もいるかもね。 その子は、 対面の生徒で、1位か2位を争うぐらい、 塾の滞在時間が長い。 土曜日も早くから塾に来て勉強している。 卵か先か、 鶏が先かみたいな話になるけど、 産まれた時から、 偏差値70以上の人なんていないんだよね。 日々の勉強の積み重ねが、 最終的な結果的として、 偏差値70以上に繋がっているんだ。 …
読売の小町に出た相談です。 ゆーか 小3娘の母です。 娘は普通の公立ではなく、給食のない学校に行っています。 まわりの子はみんな弁当を持って来てるようです。 私は弁当の用意ができないとき、「今日は学食で食べてね」と言います。 実は娘の学校、となりに中学があり、そこには学食が...
パグを飼いたいyuki可愛いですよね。私も飼いたいですよ。可愛い可愛いってしてるだけなら。でもわんこはお世話が大変ですよね。散歩行ったり予防接種したりトリミン…
短い梅雨が明けましたね。今年の初夏から空梅雨で本当に暑いですよね。この夏の長期予報でも、暑く長い夏になりそうなので、夏服を買うときは実際に涼しく見た目も涼しそ…
「入浴介助に男性が来た時は泣いた」女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか 5/27(月) 10:31 Yahoo!ニュース 74京都新聞女性であり、障害者…
今回も塾と勉強の話でなくてすみません前回の不思議話の続き 前回ブログのあらすじ住職さんの夢に現れた娘モー子( `・ω・´ )キリッ「お父さんとお母さんにはまだ…
現在の小学6年生は約60万人、中学受験をする小学6年生は約6万人、夏休みに何をやるかは、人それぞれです。 何にも頑張っていない非中学受験生はチンタラポンタラ…
ご訪問ありがとうございます。 こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれてい…
TOITAの「航空無線通信士受験塾」第34期無線工学第9章電気回路 (4)枝路に流れる電流
第9章電気回路(4)枝路に流れる電流電気回路には、素子が直列に繋がった直列回路と素子が並列に繋がった並列回路があります。更に、直列回路の先が並列回路とか並列回路の一部が直列回路であったり、単純に直列回路だけとか並列回路だけと言う事の方が少ないのです。枝路とは、直列回路の先が並列回路の様に電流の流れが分れて行く部分を言います。その場合、どの様に枝路に流れる電流を計算すればよいのかと言う事は、大変重要な意味があります。今回は、直列回路と並列回路の復習をした後に、私の方からの一方的な説明と言う事でなく演習問題を出題致しますので、まずは、皆様に考えて頂きたいと思います。さて、回路は、その名の通り”回る道(路)”です。何が回るのかと言えば、それは、”電流”です。電流が回路内を周ると言うのは、電気回路的な考え方で、電...TOITAの「航空無線通信士受験塾」第34期無線工学第9章電気回路(4)枝路に流れる電流
11:00から面接 履歴書、職務経歴書、資格証明のコピー 全部揃えた。 高校教員の時は、予備校講師をやっていたので あとは教室経営だけだった。 介護は別。 3…
あくまでご報告の趣旨の10時間限定記事(18時には削除します。)
室蘭民報社 電子版 (muromin.jp) 「基本の積み重ね大事」 本室蘭中閉校記念、卒業生招き講演会|室蘭民報社 電子版 (muromin.jp) 母校に…
ワーママ&マイペース息子×3人が小学校受験。在宅ワーママが色々な限界に挑戦。国立・国立・私立のお受験&生活体験記です👩🏻🚀🚀⭐長男(中2) マイペースな…
化学反応式の一覧(分解、酸化、還元、化合、沈殿、中和):化学反応式の覚え方も解説
化学反応式を一覧で紹介し、化学反応式の覚え方を説明しました。分解、酸化、還元、化合、沈殿、中和、気体発生と化学反応の種類別にしています。化学反応式は定期テストや入試によく出てきますが、丸暗記だけで点を取るのが難しい内容です。化学反応の内容を理解すると覚えやすく、テストで問題に答えやすくなります。
睡眠時間: 4時間30分睡眠スコア: 83エナジースコア:82 今朝は自然に目が覚めた 5時半から家事開始、ラジオ体操もできた *…
朝一番の新幹線で、金沢に向かっています 天気予報は曇りと雨5月、6月の能登行きがずっと晴れだったのが今思うと奇跡のようで今回は片付けも終わっているので雨もいい…
いやー暑かった 昨日の1号館は特に暑かった。。。 クーラーを全開に稼働しても暑いって 一体どういうことーーー? 夏期講習の初日なのに この調子で暑さが続くとバテてしまいそう! しっかりと栄養補給して 睡眠時間をちゃんと確保して 万全の状態で夏期講習を乗り切りたい🎵 いや。。。 オリンピックが始まるのか。。。。 スポーツ好きの僕にとっては 中々の試練かも。。。 むむむー ◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ! ◾️塾のインスタもどうぞ! https://www.instagram.com/okamura_juku ◾️応援もポチッとお願いします ブログを更新しました! ブ…
カピ男高校1年生。 6月から1講座だけ、学校の近くの大手予備校で数学を受けています。 受講終了が2130…そこから帰宅すると22時半前_  ̄ ○ 睡眠不足が授業中の居眠りや部活での凡ミスに直結するタイプのカピ男。 帰宅後すぐに夕食すぐに風呂、そして布団へ。。。 週1だからまわっているけど、講座増やしたらなかなか厳しそうかな。。。(ㆀ˘・з・˘) さて、そんな大手予備校から夏期講習のお知らせが来ました。 部活と学校合宿と海外研修の合間を縫って1講座4囘×4講座を受講したい!とのこと。普段の受講ではテストである程度以上しか受けられない講座が、夏期講習は垣根なしだそうで講座名に「東大」なんて入ってい…
【You Tube】京都大学2023年 [1-2] 英文和訳
昨日の続きです。 適度な長さ。 適度な難易度。 美味しい表現多数。 今まで頑張ってきた成果が出るはず。 ぜひ、他の国立大学の問題も解いてみてください。 英語哲…
第7回は47点/100点換算大問1の整数問題を(1)のみ、大問4の立体図形を(1)のみ正解。立体図形の頂点の扱いを習得する必要がありそう。他は大問2、大問3は…
宝仙学園幼稚園 面接対策 面接質問と回答例、そのポイントまとめ
これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。 今回は、宝仙学園幼稚園の親子面接対策です。 宝仙学園幼稚園は、東京都中野区にある学校法人宝仙学園が設置・運営する真言宗豊山派の私立幼稚園です。 併設に、宝仙学園小学校、宝仙学園中学・高等学校共学部理数インター、宝仙学園高等学校女子部、こども教育宝仙大学があります。 宝仙学園幼稚園は1927年に「感応幼稚園」として設置認可され、1954年に現在の「宝仙学園幼稚園」に改称されました。 改称前から考えると、実に90年以上の伝統ある、名門幼稚園です。 宝仙学園幼稚園の教育方針は、 子供たちの豊かな感性と思考力を育む 教育
おはようございます。こちらの本私も読んでみました📚元開成学園校長が教える思春期男子の正しい育て方🙎♂️ページを開いたところにそうですよね分かっちゃいるけど見…
お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実
☆桜井信一の「本」はこちら☆四谷大塚の予習シリーズの解説動画の配信を開始しました!X(Twitter)をはじめました。@gekokujyou5【今日のテーマ】 お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実サンケイニュースのコラム、アップされました。お茶の水大や防衛医大など172大学が他校も含めた過去問を使っている事実。ぜひご覧ください。【動画配信】講演会 桜井信一の「めざせ下剋上受験」!桜蔭中24過...
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)