「受験」カテゴリーを選択しなおす
今日から4月ですね。yukiは大学4年生、ameは浪人生スタートです。2人とも人生の岐路に立つ、大事な1年になります。母は、見守り隊頑張ります。さて。就職活動…
しごとめんどくさーい( ノД`) 私、事務職のパートなのに、やってること社内SEっぽい内容なんですよね。。。 だったら、職種とか時給とか待遇変えてよっ!って言ってるのに、 ちっちゃい会社っていやーねー、 社長の一存がないと変えられないらしい( `ー´)ノ で、社長の一存がでない、、、 てか事務職採用のパートのおばたんがIT系の仕事にかかわるの、、、、 ヤバいよ、、、( ̄▽ ̄) 履歴書にSEの経歴書かなきゃよかったな^^; で、社内SEチックなお仕事をするのに、 お偉い方たちと打ち合わせするんですけれど、、、 毎度毎度脱線したり、 全体を決めなきゃいけないのに、 1㎟くらいのことだけを話す人がい…
日能研での最後のイベント、祝賀会(卒塾式)がありました。久々の塾友たちと近況報告やLINE交換をしたり、お世話になった先生方からお話があったり、ビンゴゲームし…
最初に申し上げますが・・・ポッターの英語に関する学習方法は、あまり参考にならないと思いますm(__)m 理由は、文法の勉強を捨てたからです。問題集を一切使用し…
4月1日(月)今日から新年度。新たなステージに進んで、晴れやかな気持ちでこの日を迎えた人もいれば、再チャレンジへの年度をスタートする人もいることでしょう。そして、今日はエイプリルフールでもあります。私は、昔からエイプリルフールに上手く使えるようなネタが苦
本日も引き続き、中学受験算数と中・高で学ぶ数学の関係を考察したいと思います。前回に引き続き、ラサール中学(2024年入試)の問題で考えます。 循環小数(循環節) まず、(1)です。 これは、基本的に高校レベル(数ⅠA)と思われますが、中学受
浪人生ame。計画が立てられません小学5年生から6年生になる時のことを、思い出してもらいました。全く覚えていませんでしたが「計算問題集(四谷大塚)を春期講習ま…
お友達のミケコロさんに教わって初めて都立南多摩中高が進学実績を劇的に伸ばしていることを知りました。 確かにすごい。 普段は他の都立中情報に疎いので、あらためて…
家の鍵はちゃんと閉めないといけないと再認識した出来事がありました。 我が家が住んでいるマンション内に白状の男性がいるんですよ。 我が家が住んでいる階とは異なるはずですが、 先日、私がエレベータに乗ろうとしたところ、 我が家の階で降りたんですよね。 おそらく、ちゃんと自分で自分の階のボタンが押せずに 私がボタンを押して待っていたので、 私の押した方の階に来てしまったんでしょうね。。。 自分の部屋がないのに、私のフロアで降りて行った( ゚Д゚) 私、ものすごい急いでて、その人がゆっくりエレベーターから出てこられたので、、、 エレベーター使わず、階段猛ダッシュしたんですけれどもね、、、^^; 小学校…
トルコ🇹🇷から無事に帰宅しました 今回もエジプトと同じ旅行会社にお願いしたのですがこの旅行会社ものすごくハードスケジュールなのです でも、どこも諦めずに観光す…
一昨日、大学の健康診断がありました 前日に健康診断が終わった知人から「サークルの勧誘がすごかった」と聞いていたので、ポッターは興味のあるサークルをいくつか事前…
3月31日(日)昨日、首都圏は天候にも恵まれたので、施設にいる実母を見舞ってきました。母の入居施設の場合、コロナ禍の面会制限は大幅に緩和され、今は面会可能時間帯が5時間ほどに設定されている以外、予約なしでも面会ができるようになりました。春休み期間中という
先日、私の両親と妻の両親を自宅に招いて、みんなで長男の合格・進学お祝い会をしました我が家では結婚式の後も何度か両両親を集めるイベントをしているのですが、前回は…
久々に時間に余裕ができたので、2024年の中学入試算数の問題を見てみました。 今回は、小学生向けの中学受験算数としてではなく、中学生の数学の視点から見てみたいと思います。 今回取り上げるのは(1)と(3)ですが、問題に入る前に小学生で習う以
浪人生活は予備校Kに決めたame。入塾金と年間の授業料(国立理系コース)で約103万円でした。春期講習もいくつか勧められましたが、オススメを全て取ると約15万…
SAPIX生に限った事ではないと思いますが、高学年になると家庭学習が回らくなってくるお子様が出てきます。親のストレスもどんどん高くなりお子様にキツく当たる事が増えてお子様が勉強嫌いになったり、最悪「塾を止めたい」とか言い出します。あるお母さま(WM)のお話では、お
我が家の娘、家の外では絶対にマスクを外しません(T^T) うーん、、、 もうマスク依存症ですよね、、、 娘のクラス(およそ30人)で、娘含め5人くらい絶対マスク外したくない派がいるらしいです(T^T) 少数派じゃんっ( ノД`) まぁ顔を見せたくないってのも分からなくないですけれどもね… 先日、学校で、持久走があったそうで、5分間校庭を走ったそうです。 えー絶対マスクしながら走ったら苦しいじゃんっ!! と思いますが、 苦しかったけど意地でもマスク外さなかった( ̄▽ ̄) だそうです・・・・・ もうコロナとだいぶ共存できていますし、 先日かかったインフルも夫スタート(外でマスクしてもふせげなかった…
共テが終わってからは、東工大の過去問を中心に進めました。私立大学を受験しなかったので、東工大対策に全振りできました。 1月は学校の講習(化学)がありましたが…
筑波大学付属駒場高校 国公立大学合格実績(2025年度) 防衛医大を含めると89名このうち84名が進学私立大では慶応(6)早稲田(12)をはじめ計22名が現…
昨日は私の友人が遊びに来てくれました。 長男が中学受験したとのこと。 そのお子さんは わざわざ自宅から遠いSAPIXに通うことを自分で決めた 東大理Ⅲを目指し…
春休みもそろそろ折り返しです。課題も今のところ、順調にこなしているようです部活動でも時間に余裕があるので高校生の先輩にアドバイスをもらったり充実している様子…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)