「受験」カテゴリーを選択しなおす
ほとんどの中学受験塾のカリキュラムは小学4年生から始まります。 4年生のカリキュラム、特に理科社会についてはかなりゆったりとしています。 塾からすると「こんなに難しい勉強なんていやだ」と言って、4年生のうちにやめられてしまっては困ります。ですから、少しでも興味を持ってもらえるように、テキストもいろいろなコラムを交えて作られています。 算数も「つるかめ算」など特殊算の基本的な事だけしかやりません。 国語も題材が子供にとって比較的身近な話題が中心です。 真面目な保護者は、ネットでいろいろな事を調べて「親は伴走しないといけない」と思い、一緒に勉強をし始めます。 4年生のカリキュラムのうちは
水野さあやさんは着物博士ちゃん?プロフィール、着物着付けの部活のある高校は?
6月15日水曜日のテレビ朝日で博士ちゃんが放送されます。今回の放送は「平安時代」2時間スペシャルということで、着物博士ちゃんとして水野さあやさんが出演されます。水野さあやさんですが、なんと博士ちゃんに3回目の出演!本記事では水野さあやさんのプロフィール等について調べてまとめてみました。
学習用プリント(PDF) 今回は歴史の復習のパート2です。室町時代から江戸時代までです。 ★さらに覚えやすい!暗記カード★ 暗記カードは「note」から有料ダウンロードできます。 室町時代・・将軍と守護大名の政治 鎌倉倒幕後に後
【2025年度入試】早稲田大学附属校・系属校合同説明会/個別相談会
早稲田大学附属校・系属校の合同説明会・個別相談会が開催されます。各附属校・系属校の違いがわかります!早稲田大学附属校・系属校合同説明会/個別相談会開催日2024年6月30日(日)会場早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区戸塚町1-104
フェリスや慶応普通部の今年の問題をあらためて解いて感じたこと
今日もこちらのオープニングテーマからスタートです。上手い歌とは言えないと自分でも思いますが・・(そこそこ聴けるものにはなっているとは思います)ヤッタアのところ…
【3035583】投稿者:北国(ID:63Ult6PbN/Q)投稿日時:13年07月10日12:34けんたかくら様早々のお返事ありがとうございました。塾からチャレンジ問題というものを頂いているのでそれをお願いしようと思います。難関校の過去問のより集めみたいなものです。手を広げるのは怖かったのですが五年ですし難問にもチャレンジさせてみます。79
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)