「受験」カテゴリーを選択しなおす
灘中合格者95名!浜学園が難関中学校生に特化した数学教室「浜学園数学講座」を開講!
こんにちは。 ちょっとおいしいい水です。 今年の合格者数も95名と、18年連続で灘中の合格者数日本一を達成した浜学園が、2022年4月に中学生を対象とする「浜学園数学講座」を開講☆ ↓じつは浜学園が指
いよいよ神奈川県公立高校入試まで1週間となりました。 当塾の生徒で、神奈川全県模試の偏差値が39から63まで上がった生徒がいるのでご紹介します。5教科偏差値の推移は 中28月 392月 47 中37月 518月 5510月 5512月 601月 63 と、右肩上がりでした。内申も入塾時の26から34までアップしています。成績アップのポイントは「家庭学習」です。ただ塾に来て勉強すれば成績が上がる訳ではありません。基本的な知識を家庭学習で身につけ、その知識を活かす学習を塾で行うことで大きく成績を伸ばすことが出来ます。家庭学習は「継続すること」が重要ですので、苦行のような書き取りなどは逆効果です。ひ…
今日からトンイチがオンライン授業に念のため抗原検査するも陰性。トンスケも幼稚園お休みして家庭学習な1日お昼、誰もいない時間に2人で少しお外遊びも出来てUber…
いざ「■●▲★」!もとい、いざ「◆●▼★」!第3章!?~確認したよ、その頑張りを~ 五本毛眼鏡の「合格魂Z」~●▲ッ■フットボールな毎日編~ (amebl…
11 日能研のシステム、どう思いますか? N5年ですがさん⑤
【2231038】投稿者:N5年ですが様(ID:adSj9NK2P0c)投稿日時:11年08月09日14:51サピ6年です。サピのテストは毎年違う問題です。オークションでは過去のマンスリーテストや組分けテストが高値で落札されているようですが、それは問題の傾向を探るための購入でしょう。それでも毎年毎回、趣向を凝らした問題が出題されますので、やはりしっかりと習ったことが定着していないと、得点できません。ちなみにテキストも毎年改定されているので、至近の中学入試問題の傾向を迅速に取り入れることが可能です。整理にてこずるサピの小冊子テキストですが、素早い改定をしやすいというメリットがあるのです。現在のスケジュール月16時30分~18時30分目白その後が可能です。火16時30分~18時30分志茂その後が可能です。水20時~...11日能研のシステム、どう思いますか?N5年ですがさん⑤
先日、KAの保護者説明会が開催されました。KAATテスト第1回目の結果も出て、小6コースが開始する前の説明会となります。 開始前に度肝を抜かれる 小6コースのヘッド登場 受験コースの目標について KAの受験に対するアプローチ 小6コース概要 開始前に度肝を抜かれる 説明会のアドレスにアクセスしたところ、開始前ということで今年の合格実績の情報が載ったスライドが掲載されていました。 「あー、やっぱりどこの学校にも結構合格しているなあ」と何気なく数字を追っていたのですが、ふとあることに気づきました。 スライドには、KA受講生の合格者数と合わせて、学校が発表している合格者数も記載されていたのですが、渋…
2022年桜蔭の社会 〜高得点勝負! コアプラス、そして時事問題対策本も実は重要
2022年の中学受験の社会を速報で分析。今回は開成に続き、桜蔭を見ていきます。桜蔭はとにかく算数と国語が勝負。 […]
【お茶の水女子大学附属中学校】茗荷谷駅から学校へ歩いてみました!
こんばんは。寒いですよね。子供の頃は寒いの好きだったのに、めっきり苦手。だって寒いのでじゃあ、暑いのは?もっと苦手。だって暑いんですもん本日はお茶の水女子大学…
いざ「■●▲★」!もとい、いざ「◆●▼★」!第3章!?~確認したよ、その頑張りを~
昨日月曜日は、5年生(いわゆる難関校向けクラス)の授業、もし持ち上がって受験時も担当することになれば、ここ7年で3回、そのエリアで受験生を担当することにな…
11 日能研のシステム、どう思いますか? N5年ですがさん④
【2230839】投稿者:N5年様(ID:5iPVgAzkGz.)投稿日時:11年08月09日10:24ご指摘の問題については日能研板でここ数年何回か議論されていました。どうかご確認を。その板で私が失望したのは、容認派が多かった事でした。(練習問題として優れているとかで)事前の演習はカンニングと一緒です。他人はどうあれ、お子様にそのような偏差値に下駄を履かせるような事はしないで頂くよう切望します。けんたかくら様はサピを押していらっしゃいますが、私もそれが一番と思います。今年Nで受験終了しましたが、友人のサピ保護者から聞いた話だとサピが物凄いのは他塾と大きな合格実績の差がついてしまうのは直前期にあると認識しました。入試問題をズバズバあててきます(^^;内緒ですけど息子が進学した学校(御三家)の保護者のランチで出た...11日能研のシステム、どう思いますか?N5年ですがさん④
こんばんは。今週は金曜日、お休みらしいですよ。建国記念日。ありがたいですね。三連休。美しい響き雪?嘘でしょ本日は跡見学園中学校へ行きます。またも茗荷谷駅からで…
◼️設立 1949年 ※中華人民共和国成立 ◼️偏差値 39~40 ※首都圏模試 ◼️試験日程 2月1・2・3・10日 ◼️最寄り駅 立川駅より徒歩13分程度 ◼️校舎 公立校の様な校舎 ◼️進学実績 半数は国立...
とうとうトンイチの学校が学級閉鎖になりました濃厚接触ではありませんが学校全員、PCR検査を受けます…。トンスケも結果が出るまでお休み家庭学習が捗る一方で普通の…
市進中学受験情報ナビでは各学校の出願状況や合格者の情報が速報で細かく掲載されています。 http://www.chu-j
少し落ち着いたので、ブログ再開していきたいと思います。しばらくは1日~2日に1回、ショートネタでまめに更新していきたいと思います。 タイトルに書きましたように…
Studyトンイチ(小2)公文5枚(算数G教材)冬期講習復習(国算)小4計算小3漢字トンスケ(年長)公文10枚(国語C/算数C)ハイクラスドリル(小1…
こんばんは。北京オリンピック中ですね。冬季オリンピックも面白い。技の名前が格好いいあれ、何回回っているとかアナウンサーの人、良く分かるな~と思いながら見てます…
こんにちは。中学受験プロ家庭教師のチャーリーです。今回は『今年度の開成の理科から「情報を読み取る問題」』のつづきです。 問題空気を入れない風船と、脹らんでいな…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)