「受験」カテゴリーを選択しなおす
小幡緑地でわやくちゃサミットに参加しました!
初めてのワークショップを開催しました!
楽しい二日間 クリスマスワークショップ
広島講習ご参加皆様ありがとうございます!!講座の様子♪
キッズ 親子向け クリスマス ワークショップ
親子で朗読ワークショップ2回目終わりました
【マルシェに初出店します!!】
親子で楽しむ!朗読のワークショップ第1回が終わりました
道外講座のお知らせ~広島編
クレヨンしんちゃんジャックオランタン弁当♪&広島講習のお知らせ♪
「親子で楽しむ!ホールde講談」で講師を
リースづくりワークショップ「アイコネクト」
大阪講習のお知らせ♪スパムでがおーっ^^&ハゲ天さんの天丼♪
クリスマスワークショップは舞浜のシェラトンホテルでどうぞ♪
シェラトンホテルでの定期ワークショップ開催 決定!!
SAPIX,四谷,過去問の動画解説 塾別学習法 志望校対策の中学受験コベツバ
最難関/難関250名以上合格、サピ上位陣の5人に1人が利用するコベツバ。無料で模試や入試速報・学習方法情報の発信
受験経験ゼロ!それでも娘の2024中学受験を本気で応援する日記
娘が24年受験予定、早稲アカ通塾中。役に立たない理系Ph.D.・MBA・英検1級を武器に、中学受験どころか受験経験ゼロな父親が、娘のために本気を出しているブログです。予シリ各単元の学習法や低学年向け自作プリントを公開しています。
「鉄道研究部に入って、ジオラマを走らせたい!」という鉄オタ息子の願いを叶えるため、中学受験に足を踏み入れてしまいました。超グータラな母とモジモジ君が行き着く駅はいったい!?リアルタイムで綴っていきます。
小4から早稲アカ通塾、おとなしめで通塾になじめずオンライン受講気味。このままゆるっと続けるか、通信教育で子供にできる範囲にするか、公立に切り替えるか、母の迷いは尽きず。
皆さんこんにちは本日は渋谷幕張一次の合格発表日息子は他校の試験日合格発表は試験が終わるまで見ないと3人で約束スプラな息子の中学受験2023💮🌸 2月へ向け…
今頃、タカキンと妻は雲の上⁈ タカキンの目指せ三冠 ・モチベ上げるために設定・三者(校)三様の特色(甲乙つけがたい)・ご縁があれば何れも行きたい学校進捗状況は…
今日は夫が家に帰って対応してくれました。息子は夫と一緒に四谷大塚に行ったらしいです。ほっとしました。 息子の帰宅後、夫婦で様子を聞いたところ、「四谷大塚の参加したクラスは早稲アカより賑やかだった。それなら前に慣れた早稲アカに戻りたい」との事。 えええええ!ここまで色々考えて動いてきたのに!!!!ここまできて何を言うのだ、と私は動揺。 「でも、早稲アカの先生怖いんでしょ。」と聞くと、 「そうだけど、先生より、子供同士の雰囲気の方が気になる。」 「四谷大塚には割と仲良い友達も同じクラスにいたんでしょ。」 「分かってないなあ、それは関係ないんだ。雰囲気なんだ。」 私としては、あんなに辛かっただろうに…
いよいよ最終週になってきました。そっくりテスト残り2回で惨敗日曜日のNNそっくりテスト。本人もできが悪かったのはわかっていたようで、帰りの電車で「どうだった? 今回はやばいかも」ってLINEが来ました。早速、ウェブに掲載されていた成績の一覧
皆さんこんにちはいよいよ、我が家にとっての天王山の合格発表。あと30分。陽が差してきた息子にも光が差してくれ!!!中学受験保護者の読み物勇者たちの中学受験~わ…
息子は、塾をどうするか、宿題をやるかやらないか、悩んでいる様子です。どよーんとした暗い雰囲気、表情、ため息。 気持ちは何も話してくれないのに、ゲームをしたいときだけ寄ってきます。それなら話そう、と言うと、ぷいっと部屋にこもってしまいます。 腹は立ちますが、本人なりにすごく悩んでいる事は感じます。私も悩み、多分夜寝られませんが、きっと本人の方が辛いのだろうな。 にほんブログ村
息子氏の最終決戦まで1週間を切りました。12月の帰国校の不合格から1月の埼玉入試までトップギアで猛勉強をしていまは3rdギアくらいのペースで勉強しています。 …
皆さんこんにちは前編の続きです『【中学受験2023】激動の1日が終わった(前編)』皆さんこんにちは2023年1月22日我が家にとっての天王山である渋谷幕張の一…
流水算です。A船が川上の町を,B船が川下の町を同時に向かい合って出発したところ,3時間後に出会いました。そして,その5時間後にB船は川上の町に着きました。A船.B船の静水時の速さはそれぞれ毎時13 km, 毎時19kmです。これについて,次
今月の電気代、出てビックリです。いや、もっと寒い地域の方で、ニュースにもなっているほどではないんですけどね、これでもうちでは一大事です 去年の同月よりも6%…
今頃、タカキンと妻は雲の上⁈ タカキンの目指せ三冠 ・モチベ上げるために設定・三者(校)三様の特色(甲乙つけがたい)・ご縁があれば何れも行きたい学校進捗状況は…
流水算です。A船が川上の町を,B船が川下の町を同時に向かい合って出発したところ,3時間後に出会いました。そして,その5時間後にB船は川上の町に着きました。A船.B船の静水時の速さはそれぞれ毎時13 km, 毎時19kmです。これについて,次
今日は夫が家に帰って対応してくれました。息子は夫と一緒に四谷大塚に行ったらしいです。ほっとしました。 息子の帰宅後、夫婦で様子を聞いたところ、「四谷大塚の参加したクラスは早稲アカより賑やかだった。それなら前に慣れた早稲アカに戻りたい」との事。 えええええ!ここまで色々考えて動いてきたのに!!!!ここまできて何を言うのだ、と私は動揺。 「でも、早稲アカの先生怖いんでしょ。」と聞くと、 「そうだけど、先生より、子供同士の雰囲気の方が気になる。」 「四谷大塚には割と仲良い友達も同じクラスにいたんでしょ。」 「分かってないなあ、それは関係ないんだ。雰囲気なんだ。」 私としては、あんなに辛かっただろうに…
今週末に四谷大塚系の組分けテストとなるYTテストがあります。 子どもが早稲アカから組分けテスト対策プリントをもらってきました。 YTテストを想定したテスト対策…
息子氏の最終決戦まで1週間を切りました。12月の帰国校の不合格から1月の埼玉入試までトップギアで猛勉強をしていまは3rdギアくらいのペースで勉強しています。 …
小4から早稲アカ通塾、おとなしめで通塾になじめずオンライン受講気味。このままゆるっと続けるか、通信教育で子供にできる範囲にするか、公立に切り替えるか、母の迷いは尽きず。
ハノイで暮らしていました。 2023年帰国子女枠&一般で中学受験します。 帰国入試で安全圏の学校が不合格となり親子でメンタルボロボロです。 ここから2月までの記録を残していきたいと思います。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)