「受験」カテゴリーを選択しなおす
韓国旅行1泊2日1人旅おすすめルート! 弾丸旅行や初めての韓国旅行におすすめなモデルコース・総額費用を紹介
牛に引かれて
国宝にご満悦
香川1泊2日☆うどんの旅
香川県 小豆島1泊2日モデルコース!絶景・グルメもあるよ!【姫しばトラベル】
寝落ちしません!面白い『シュルプ』♪
手術
【関西~岡山へ】1泊2日の旅プランをご紹介♪フルーツも美味しい!
小学校の修学旅行
【関西から福井へ】1泊2日おすすめグルメ旅を紹介♪厳選した観光地も!
【愛知観光】家族旅行におすすめのプランを紹介!関西から車移動で1泊2日!
【宿泊記】ザ・ルイガンス.スパ&リゾートのレビューブログ!食事・客室・プールなどを徹底解剖!
国内旅行~都心から土日で行きやすい観光地:草津~日本有数の温泉処のおすすめスポットを紹介!
国内旅行~都心から日帰りor土日で行きやすい観光地:日光~
投稿の締め切りは6月26日(日)まで!「韓国はおいしい!泣いて、笑って、味わって! ~あの名シーンは食べながら~」
【結果】クラス分け
クラス分けの行方
塾のテスト対策に過去問を使うことの是非
小4サピックス12月度マンスリー確認テスト(2022年12月実施)
組分けテストの要は算数!!
週テストの結果
【SAPIX新3年】新学年組分けテスト
【SAPIX4年】11月マンスリー(結果)
【SAPIX4年】11月マンスリー(自己採点)
【SAPIX2年】7月組分けテスト
【SAPIX新2年】3月組分けテスト
サピックス新学年第1回入室テスト新4年(現3年)国語(2022年11月3日実施)
【柏市の中学1年生・2年生限定】塾内テストのご案内
組分けと桜蔭模試
サピックス 組分けテストによるクラス分け(小学二年生)
子どもが勉強できるかは母親次第!? 子ども達には、「無理せず自然に勉強ができる」ようになってほしく 毎朝15分の朝学習と、ちまたにある優秀な教材に頼って楽しく勉強させています。
遠い昔に中学受験(四谷大塚・SAPIX→某御三家)を経験した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小3男子、年中男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
2026中学受験を目指し、サピックスに通っている長男と、全力でサポートする家族の記録です。 反省点など赤裸々に記載していくので、これから中学受験を考えている方にも役に立つドキュメンタリーブログです。
U太郎とある約束をしてました。 その約束とは『クラス分け』に関することで、条件をクリアしたら“信長の野望“をプレゼントするというもの。 いつ届くのだろう、と待ちわびていた手紙がようやくサピックスより
この記事では、新小4が始まる前のサピックスの保護者会のまとめについて紹介します。 4年生になるタイミングで授業も週2コマになり、どうやって毎週回していけばいいか不安ですよね。 校舎から発信された保護者会動画のメッセージをまとめたので、4年生
今週末に四谷大塚系の組分けテストとなるYTテストがあります。 子どもが早稲アカから組分けテスト対策プリントをもらってきました。 YTテストを想定したテスト対策…
小3長男、自由自在算数を断念した後、下剋上算数・基礎編を解いております。下剋上算数基礎編を解く(20分程度)→半分くらいしかできないがさほどめげない→解法振り返り→できなかったジャンルの自由自在二周目の簡単な問題のみまわすで約2~3時間。朝
いよいよ小4課程も、最後の組分けテストを残すのみになりました。高速基礎マスターは、どにか終わりそう。演習問題集と週テスト問題集の解きなおしは、ほぼ終了。少し気…
今日も計算ミス。いや正しくは、やっぱりこれも計算ミスかな。 算数の問題。 ある条件を読み解いて導き出した数値に、初期値Bを加えると正解となる問題。 解答用紙には、式が3つも4つも並び、苦労した様子
立体の切断。 中にはイメージしにくいものもある。 そんなときは、 メラミンスポンジを実際に切断して イメージしている我が家。 こんにちは。にここです。娘は新…
こんにちは 常に周回遅れのブログを書いています、、 組分けテストの結果は、書くほどでもない点数ですが。。。算数は平均より少し上、国語は平均に僅かに届かず、2科…
相変わらず勉強が手につかない息子。それを見ていると、いろいろ言っちゃいそうになるので、ちょっと距離を置く親。そんな感じで過ごしていますが、ネットサーフィン(最…
大学受験も知らない間に様変わり。 センター試験から共通テストへ。もちろん内容も報道であるように変化が。 前期、後期というスケジュールについては、まだ名前が残ってますが、前と後という意味合いとは程遠
スタディサプリと予習シリーズで勉強中の理科。 抜け漏れ対策に SAPIXの「コアプラス」はいずれ必要だな~と 思っていましたが、 いかにも『ザ・暗記本』な体裁が あまりそそられなくて 買うのを躊躇していたのです; (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getEle…
U太郎とある約束をしてました。 その約束とは『クラス分け』に関することで、条件をクリアしたら“信長の野望“をプレゼントするというもの。 いつ届くのだろう、と待ちわびていた手紙がようやくサピックスより
いよいよ小4課程も、最後の組分けテストを残すのみになりました。高速基礎マスターは、どにか終わりそう。演習問題集と週テスト問題集の解きなおしは、ほぼ終了。少し気…
この記事では、新小4が始まる前のサピックスの保護者会のまとめについて紹介します。 4年生になるタイミングで授業も週2コマになり、どうやって毎週回していけばいいか不安ですよね。 校舎から発信された保護者会動画のメッセージをまとめたので、4年生
先日、ニュースとなった大阪府の小学生を狙った強制わいせつ事件。このような卑劣な犯罪から子どもを守るためにできることは正しい知識を教えてあげることだと思いま…
2026中学受験を目指し、サピックスに通っている長男と、全力でサポートする家族の記録です。 反省点など赤裸々に記載していくので、これから中学受験を考えている方にも役に立つドキュメンタリーブログです。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)