「受験」カテゴリーを選択しなおす
小5次女の日能研育成テスト結果[追記]
育成テスト自己採点に絶望...もうだめぽ...[追記改題]
育成テスト直前! 溜まるイライラと毒について
衝撃の育成テスト結果と本屋の魅力[追々記/改題]
育成テスト自己採点! 修羅の日&理科がヤバイ![追記/改題]
中1長女の二者面談
今週末の育成テスト...ヤバい!
育成テスト結果 中学受験&子育てはコンクラーベ[追記/改題]
衝撃の土曜参観!&育成テスト自己採点[追記/改題]
憂鬱な公開模試結果...ヅラすぎるんだけど
小5次女の育成テスト結果:ギリギリ耐える
次女の育成テスト結果 今週末は公開模試と全統小![追々記/改題]
育成テスト前日にかかってきた日能研からの電話と自己採点[追記/改題]
深刻な中学受験(日能研) 後遺症
明日は運動会 晴れますように!
皆疲れている でも頑張る子も居る
大阪公立高校 入学から1年で授業料以外に掛かった費用は?
大学受験部の夏期講習(高1)
高校数学Ⅰ・教科書プラスアルファ問題【二次関数(最小値を最大にする文字の値)】
数学Ⅰ・教科書プラスアルファ問題【2次方程式(解から2次方程式を作る)】
新高校1年生へ! 中学と高校の違いを知っておきましょう!
中編)ガラスの心が割れた日
前編)ガラスの心が割れた日
後編)ガラスの心が割れた日
数検申込み完了!
Мは我が子を見つめている
発達障害の長男、高校登下校の道のり
ゆるい…?思ってた以上にゆるい!
東進【高1】9月の三者面談など。【公開版】
【通信制高校】前期成績通知書が届きました!
【高2】不登校。いつまで休める?親の焦りと不安。【中高一貫校】
【高2】不登校の生徒への対応にハッとする。【中高一貫校】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【個別指導塾の無料体験授業を受けてみた】
不登校。「休んでいい」は甘えなのか。
【高2】不登校になり心療内科へ。命を守るのが最優先なんだよ。
【高2】松子が不登校になった朝。その時親は。。
仕事算3。
【小6上17終】志賀直哉と太宰治【四谷大塚】
【高2】聞こえているのにわからない。
【高2】松子は、なるべくして「深海魚」になったのか。
【高2】松子の中学受験。本当の理由。少女に何が起こったか。
年齢算10。
ありがとうございました。今後のブログについて。
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【個別指導の塾に問い合わせした~独立系編】
素点【小6】涙の合不合。【四谷大塚】
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
2026中学受験の男児の父です。新4年生(3年生)2月に中学受験専門塾ジーニアスに入塾しました。息子の中学受験について記録します。
遠い昔に中学受験(四谷大塚・SAPIX)を経験した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小6SAPIX男子、小2男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
先日の組分けテストでもちろんクラス落ちです。 夏期講習中も授業点でのクラス昇降があるので、それで上がれればラッキーだねと言ったけど、なかなか上がるのは難しいんだよ~だって。 まぁいいや、夏期講習祭りがんばれ~! そして届きました、有名中! 有名中『有名中学入試問題集』。 分厚くて(物理的に)重い過去問集です。 上の子の時は「電話帳」なんて言われていたけど、もう言わないのかな。笑 2025年入試がたくさん収められています。 トレンドがわかる。 有名中は時間があるときにやりましょうだって。 そうなんです、先日出席した保護者会の説明だと、 受ける学校の過去問でも、過去問を解くということはあくまでも出…
こんにちは(#^^#)まと子です今回は学校と行ったやりとりについて記録してみようと思います不登校初日の記録 『【高2】松子が不登校になった朝。その時親は。。』…
【高2】不登校。いつまで休める?親の焦りと不安。【中高一貫校】
こんにちは(#^^#)まと子です前回はおサムイギャグを連発してしまい申し訳ございませんでした 『【高2】不登校の生徒への対応にハッとする。【中高一貫校】』こん…
今週から短縮授業がはじまり、ほぼ半日で帰ってきます。7月から夏休み課程を始めたところですが、すでに半月が経過。小6ボーイは理科のマステキ知識を7割、コアプラ社…
7月14日に、各校に返却されたようですね。https://news.yahoo.co.jp/articles/eac7446b2cc3b954fe03489d…
さて、組分けテストの結果です。国=60>算=50>四科>45>社>40>理合計 240点くらい/500点女子4科 1200番台/2400人台国語がじわじわと上…
小6受験生向けに行われた早稲アカ校舎&NNミニ保護者会の内容をレポート。夏の学習計画や科目別アドバイスも紹介。
共通 評価7 約2110位 応用 評価5 約1740位 社会が90点台ゴールドマスタークラスでした!(500位以内) しかし、肝心の算数と理科が撃沈です。理系を目指しているのに、大丈夫じゃない。 何か秘策はないかしら。毎日コツコツ積み重ねが一番なのかしら。 応用クラス約30...
こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 6月グノレブの翌週には夏期実力テストがありました。 なかなかのテストスケジュールです。 算数が不調に終わった前回の6月グノレブ。 範囲のないこの
有名中が自宅に届きましたね。すっごい厚さ‥やる時間あるのだろうか サピで販売するのは市販で売っているものとは違うのですかね。本屋で見たことあるものとは違いまし…
【高2】不登校。いつまで休める?親の焦りと不安。【中高一貫校】
こんにちは(#^^#)まと子です前回はおサムイギャグを連発してしまい申し訳ございませんでした 『【高2】不登校の生徒への対応にハッとする。【中高一貫校】』こん…
先日の組分けテストでもちろんクラス落ちです。 夏期講習中も授業点でのクラス昇降があるので、それで上がれればラッキーだねと言ったけど、なかなか上がるのは難しいんだよ~だって。 まぁいいや、夏期講習祭りがんばれ~! そして届きました、有名中! 有名中『有名中学入試問題集』。 分厚くて(物理的に)重い過去問集です。 上の子の時は「電話帳」なんて言われていたけど、もう言わないのかな。笑 2025年入試がたくさん収められています。 トレンドがわかる。 有名中は時間があるときにやりましょうだって。 そうなんです、先日出席した保護者会の説明だと、 受ける学校の過去問でも、過去問を解くということはあくまでも出…
今週から短縮授業がはじまり、ほぼ半日で帰ってきます。7月から夏休み課程を始めたところですが、すでに半月が経過。小6ボーイは理科のマステキ知識を7割、コアプラ社…
共通 評価7 約2110位 応用 評価5 約1740位 社会が90点台ゴールドマスタークラスでした!(500位以内) しかし、肝心の算数と理科が撃沈です。理系を目指しているのに、大丈夫じゃない。 何か秘策はないかしら。毎日コツコツ積み重ねが一番なのかしら。 応用クラス約30...
中学受験ラストスパートの伸ばし方~共育ママの実体験メゾット~
子どもの「資質」「才能」「性格」を知ると親のサポートがグッとラクになります!親子関係を良好に効率よく学力アップ&メンタルケアの活用ブログです
2026年度に中学受験を控える親子ブログです。グノーブルってどうなの?ってリアルな声をお届けします。 グノーブルになんとか合格したものの、偏差値30の普通の息子のチャレンジが始まります。
グノーブルに通塾中の息子の中学受験2026を伴走する中学受験オヤジの記録です。息子は帰国枠の使えない早期帰国組 & 娘はバイリンガル プレスクールに通っているので、早期英語教育についてもちょこっと。中学受験のリアルをお届けします。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)