小学2年生男子、年長男子と都外の田舎で中学受験のために、勉強をはじめました。 親子ともども初体験で、わからないことだらけ。 ママとパパがどんな思いで受験に望んだか、リアルに感じてもらうために記録しています。 たまに、サッカーの記録も。
30代後半のパート主婦です。小3の一人息子がいます。親子共にに繊細さんで喜怒哀楽激しめ。2026中受に向けて手探り状態!
JG→国立医大卒で、今は内科系勤務医として都内で働きながら、子育てをしています。 娘は2026年に中学受験の予定。サンデーショックをチャンスに変えられるように、娘をサポートしていきます。
節約のためにふるさと納税をしています。返礼品の中で良かったと感じたものや楽天で購入したものでおすすめしたいものを紹介していきたいと思います。 また、現在日能研に通塾中で2026年に中学受験予定の子がおります。成績は中ぐらい、平凡な子です。
地方上場企業の正社員ワーママ にじままの、教育備忘録ブログ。 2026年と2029年に中学受験予定。(予定は未定)
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
グノーブルに通塾中の息子の中学受験2026を伴走する中学受験オヤジの記録です。息子は帰国枠の使えない早期帰国組 & 娘はバイリンガル プレスクールに通っているので、早期英語教育についてもちょこっと。中学受験のリアルをお届けします。
夫(御三家合格)、妻(大学付属合格)中学受験経験者、2026年中学受験予定の子供の学習の記録。現在地方に住んでおり、東京と地方の受験事情の違い、自分たちが受験した時と現在の中学受験事情の世代ギャップ、2つのギャップを埋めるべく日々奮闘。
2026年組の小学2年生。 平凡な子が中学受験を目指したら、どこまで行けるか? リアルをお届けいたします。
2026中学受験を目指し、サピックスに通っている長男と、全力でサポートする家族の記録です。 反省点など赤裸々に記載していくので、これから中学受験を考えている方にも役に立つドキュメンタリーブログです。
遠い昔に中学受験(四谷大塚・SAPIX)を経験した都内在勤の40代母です。夫は中学受験未経験。小5SAPIX男子、小1男子を都内で養育中。2026年中学受験を目指し、長男とともに過ごす試行錯誤の日々をつづります。
小6 SAPIX生。共働きでも中学受験サポートできるのか?入塾までピアノ、公文、モンテッソーリなど色々試してきた娘の成長記録。
子どもが勉強できるかは母親次第!? 子ども達には、「無理せず自然に勉強ができる」ようになってほしく 毎朝15分の朝学習と、ちまたにある優秀な教材に頼って楽しく勉強させています。
読書ノート~マイペースな読書記録&進学くらぶで中学受験挑戦中~
マイペースに読書記録(読書エッセイ)が中心です。本好きな姫たちの記録も残していきます。 2024年・2026年中学受験生です!お金と相談しつつ、無理のない範囲で歩んでいく過程を残します。
幼児期の貴重な時間を有意義に!
トップレベル模試の結果と春期講習
新小4 第3回 日能研学習力育成テスト
新小4春、早稲田アカデミートップレベル模試
【新小2塾検討】日能研全国テスト & 栄光ゼミナール理科実験教室
日能研オン・ザ・ロード2025
エクタス入試報告会2025
新小4、第1回日能研全国公開模試 & 新小2春、 ワセアカチャレンジテスト
新小2冬、 四谷大塚リトルスクールオープンテスト
新小4 第1回 日能研学習力育成テスト
入試を終えてその後 152
新4年生選抜・目指せ難関校!特訓講座Ⅰ
新4年生が始まって1週間が経ち
4TMクラスガイダンスで驚いたこと
2025年中学受験、出願倍率・合格速報【確認用】
息子(小2)、娘(年中)の二児の母で都内在住。 ブログでは様々なおすすめ本の紹介と、息子の中学受験に関する事を主に公開しています。
2024年2月【女子】と2026年2月【男子】の中学受験への道のり
現在(2021年2月現在)長女(小3女子)と長男(小1男子)の子育て中。 今年2月から長女が中学受験を目指し、受験勉強がスタート。 現在進行中の記録を書き残そうとブログを初めました。
首都圏に住むフルタイム専門職、2017年より子どもたちの中学受験ライフに参入してどハマり。中学受験のあれこれ、読書、書店、おもに東京散歩、家探し。
2024年&2026年受験組★ 浜学園と日能研通塾☆ 「合格」はあくまで副産物。目的にならないよう日々自分自身に言い聞かせてます。 二度と戻らない小学生の時間。お友達としっかり遊ばせたい!そんな教育方針です。
2026年中学受験予定BOY。グノーブルに通塾中。 中学受験奮闘記、体験記。日々のあれこれを母がつぶやきます。
年長ムスメのだーいぶ気の早い中学受験にむけての日々を綴ります。 スタートは早いかもですが目標はゆるーく!笑 習い事や日常のあれこれも。
2026年度に中学受験を控える親子ブログです。グノーブルってどうなの?ってリアルな声をお届けします。 グノーブルになんとか合格したものの、偏差値30の普通の息子のチャレンジが始まります。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)