プロ人事による娘の育てかた 保育と人事のプロが、娘の教育に本気を出したら、東大に合格できるかを検証するため、凡人から産まれた娘二人に東京大学受験~合格へ挑戦していってもらう「親の身勝手さ満載」のブログ。
2023年共通テストの目標得点は?
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【私立高校事情】宿題は自宅で「共通テスト」受験 高2生には「外部で共通テスト同日体験受験」をすすめる訳
戦いの舞台は一般入試
ヤマコウバシ
出願の相談
共通テストの平均点
共通テスト リサーチ
カフェでランチと大学受験
2023年 共通テスト平均点
共通テストの結果
【課金とか親ガチャとかいうことばが絶妙なモノのおはなし】ゲームのはなしじゃなくってよ
親ガチャSSRは超少ない
ちょっ!共通テストの問題文がウケるw
【あと4日】今は最後の最後まで伝え続けるしかなくて・・・
【中学受験準備】一番大切なこと
【あと5日】全ての学校が我が子の合格のために必要な学校です~灘中受験~
【中学受験準備】出来ることは確実に
【あと6日】1月入試終了
【中学受験準備】親の心構え
【あと7日】その不安 誰かが解決出来ますか
【低学年向け】子どものモチベーションのために
中学受験 6年生 1月 やっと過去問を始める①
国語は「読むもの」全てが解いてから授業を受けるものではない
意外と大変な偏差値帯「無知の知」
40代母たちを応援したい
【個別指導】受験に向けた積み重ねを始めましょう!
お食べになります・・・?
身近にヒントは山ほどある
【再】中学受験。受験直前に学校を休ませるのか?我が家はどうしたのか、とういう話。
中学受験の持ち物チェックリストに足したもの 絶対におすすめ!
【東大×公文式】「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」を読んだ感想
中学受験の学校選びのポイントは?受験成功のカギは子供の意思!
中学入試後にしたこと
早稲田アカデミーの料金って高い?受講コース次第で11,000円お得!
【中学受験】親の年収はいくら?私立は1000万円以上が過半数以上!
中学受験に英検取得は有利!5つのメリットや優遇措置をご紹介!
中学受験で有利になる資格・検定試験は?英検と数検に優遇措置あり!
【中学受験】男子御三家の倍率や学費は?東大合格へは駒場東邦がお得?!
小中高一貫校生は中学受験するべき?
中学受験のメリット及びデメリットは?9つのメリットをご紹介!
【レビュー】「勇者たちの中学受験」を読んだ小学生の保護者の感想と学び
公立中高一貫校の6つのメリットと4つのデメリットを紹介!塾は必須!?
中学受験と習い事の両立は可能?習い事継続の6つの判断基準を紹介!
【高校受験】塾への合格の報告
高校受験に関わるお金 ⑤入学後の必要書類の公的書類を揃える
高校受験に関わるお金 ④クレジットカードの利用限度額を一時増額
大阪私立高校入試日程をチェック
高校受験に関わるお金 ③入学金
【高校受験】第一志望校の合格発表
【高校受験】私立高校推薦入試
【高校受験】受験当日の朝
【高校受験】推薦入試前日を迎えました
【高校受験】私立高校推薦入試日前夜に親子で涙ぐむ
高校受験に関わるお金 ②受験日当日の交通費
高校受験に関わるお金 ①私立高校出願
【私立高校事情】「国」と「都」の授業料負担軽減の制度について 高2授業料全額戻らないのはなぜ?
【高校受験】公立受験と私立受験の割合
【中3長男】私立高校に行くのは「お金持ち」は昔の話???
小4最後の育成テストの朝
【あと4日】今は最後の最後まで伝え続けるしかなくて・・・
ドタバタ 日能研 上位生集合講座 [追記あり]
立体図形攻略に向け秘密兵器投入
【中学受験準備】一番大切なこと
【不登校回復期】中学受験の塾選びをスクールカウンセラーに相談してみた
【あと5日】全ての学校が我が子の合格のために必要な学校です~灘中受験~
「今解き教室」を一年間購読した感想
【中学受験】中学入試過去問データベース
【中学受験】文にあたる
[解決]全然分からない日能研の立体図形問題[追記あり]
日能研 上位生集合講座資料届きました
【中学受験準備】出来ることは確実に
【あと6日】1月入試終了
【中学受験準備】親の心構え
【高校受験】塾への合格の報告
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
Googleのクチコミ
【JK娘】登校拒否の理由
仕事をする上で大切にすべきもの
【中2】英検準2の勉強は独り立ち【公立中】
「読解力と読書量は関係なし!」元塾講ママが考える国語力の伸ばし方
サピックスをやめたい
●●が鈍い人は塾講師に向いていない。
合格を『夢』や『願望』に終わらせたくないなら?!
SAPIX/小4/第60・61回 ぼくと一緒
ライティングの力が身についた2つの理由
映画『サムライせんせい』☆武市半平太がキリリッと平成に!(^^)/
映画『サムライせんせい』☆武市半平太がキリリッと平成に!(^^)/
Better is good.【心のお守り】
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)