2019年2月の中学受験、Wアカから難関校を目指す息子(小5)をパパが必死にサポート!
2019年中学受験終了。sapixで気負わずに頑張った親子の軌跡。自分で自分の状況を見極めながら勉強に取り組めるように見守った3年間でした。
「個性的」な息子なので、小学3年生で「中学受験」する事を決める。 今年受験したが第一志望で「不合格」をもらう。 落ち込んだがすぐ立ち直り、受験を振り返り「良かった事」、「悪かった事」を綴りたい。
国語偏差値なんと35からのスタート!!苦手な国語をなんとか底上げし、目指せ志望校合格!の備忘録。
2019年2月中学受験、成績優秀児ではない、だらだらふわふわゆるゆるした男子の振り返りです。 算数が壊滅的にできないなか、なんとか巻き返した経験などを書いていきたいと思います。
中学受験とはまったくの無縁だった親と、本を読むことが大好きな娘との3人4脚の中学受験挑戦ブログです (2019年受験終了しました。現在、公立中高一貫校に通学中。)
2019年平成ラストの中学受験終了組。 現在第一志望校に通う息子はお陰さまで楽し過ぎる中学生活を満喫中。 そんな息子の小学生の頃に通っていた塾での驚愕のエピソードや母も揃ってのドタバタ失敗劇をこの世に残す使命に駆られてます。
【大学入試】受験BBSはほどほどに
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
大学入試共通テストまで2週間という時期にコロナがついに我が家を襲う
大学入試共通テスト終了!時計を忘れて大騒ぎした結末
【大学入試 長男編】早慶の英語長文対策
【大学入試 長男編】小論文対策
長男の高校の指定校推薦②
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
大学入試改善へ!国が初の指針「必要科目が不足」
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
大学入試数学 記述答案の書き方
受験・進学校
【大学付属校】付属大学への進学
Toward the brilliant passing point in 2019
思い出のDialyとして、子どものことをメインに 綴って行きたいと思います。
2019年中学受験。偏差値72の私立を結果はどうあれ、受験します。シングルマザーと一人娘です。
はじめての中学受験でわからないことばかりでした。 「こんなこと知っとけばよかった」という情報・経験談。 実際の私立中学ライフについても書いていきます。
東海地区の田舎から2019年中堅中学合格を目指すマイペース長女anzu(3人姉弟)とワーママのブログ
限りなくマイウェイ娘2019年中学受験(グノーブル)、癒し系息子2020年大学受験。
小学6年になる長男と小学3年になる長女がいます。長男が中学受験をするのでその記録について
2018年中学受験終了しました。 その時の備忘録と日々の出来事を綴っていきます。
平凡男子と平凡ママの日々を綴ります。サピアルファベットクラスからどこまで行けるか!挑戦の記録です。
中受経験なし全て国公立出身両親の子が、九州の四谷大塚準拠塾から2019年ラ・サール合格達成、次は2022年受験の女の子をゆるく受験させます もう少しコアなことを書いたアメ限別館あり
サピックス某校在籍の6年生。 夏までサッカー満喫してました。 ここから追い込めるか。そ
息子の中学受験に向けた日々の出来事を記した父の備忘録です。受験まで親子二人三脚で走り抜けます。
【塾を比較した】2023年の合格実績【中学受験】
関西 中学受験 塾の特徴 パート①
【大公開】小2~6年までかかった塾の費用【中学受験】
志望校の合格体験記を読んでみよう
【中学受験】いざ本命校の合格発表へ〜味わったことがない緊張感〜
【中学受験】2023年1月16日洛南戦【うまくいってない時の声かけ】
【中学受験】本命本番当日2日目〜ショックを引き摺らない方法〜
【中学受験】本命本番当日1日目〜類似問題が出てる!?〜
【中学受験】浜学園の公開偏差値表
浜学園の冬期講習に参加した個人的な感想~体験授業では気付かなかったことがわかった
【中学受験まであと2日】中学受験生の中央値はMARCH以下?
【中学受験まであと3日】前受校(北嶺と愛光)の合格発表
【中学受験まであと4日】直前もマジで時間がない
【中学受験まであと5日】愛光中学校を実際に受けてみた様子
【中学受験まであと6日】北嶺中学校を実際に受けてみた様子
チャレンジ校終了…そして・・・
日能研からのお土産と学校判定グラフ
難関校に強い日能研
【元塾講師/中学受験母の本音】もし3人目がいたら中学受験塾は『浜学園』を選びます!
小2次女 日能研全国テスト 受験見送り
【修学旅行から現実に】浜学園開成中オープン模試結果
【ついに宣言されました】もう勉強、やらないから
学校説明会と個別相談会を制するものは、確約を制す! 〜各学校情報公開〜
ギリ追いついた!中学受験6年夏から塾クラスアップ!勉強法と問題集
塾なし中学トップ層やトップ高校受験にも役立つ先生おすすめ勉強法本
先生談!高校の数学理科トップ層なれる人は中学での勉強の仕方が関係
なぜかやる気がでるらしい『中学入試でる順ポケでる』家でも電車でも
中学受験塾で小学6年生から入ってきたのに賢い子がいるよ/理由は?
中学受験志望校に合格できるのか?不安な気持ちをやる気に変える方法
【元塾講師母の本音】おすすめインターネット家庭教師ネッティー!料金&特徴完全解説
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)