失敗も成功も成長の証。 受験を通した我が子の成長を見守りましょ。
このブログは御三家である「麻布」、「渋幕」など、受験した中学校全てに合格(全勝)した中学受験に関するブログです!これから中学受験に挑戦する方々に経験した内容や様々な役立つ情報を提供します!月間20万PV達成!
偉そうなことばっかり書いているのは父親である私です。 昨日、本当にタイムリーなのですが妻に「貴方のブログでさぁ、算数の調子がイイとか、過去問の出来が凄いとか、さも自分の手柄のように書いてるんじゃないの?」と言われました。 そうですね。当たりです。流石、妻です。じゃあ、今日は妻を褒めます。 実際に家庭学習に寄り添っていたのは、全てが妻で、特に算数に至っては6年生の夏休み位までは、息子が出来ないところは自分で解いて、妻が完全に納得してから直しに入るというサイクルでした。 特に難しいものは、まず妻がオンライン中学受験講座の「コベツバ」さんでサピのテキスト全問解説動画を視聴したうえで、さらに噛み砕いて…
中学受験 サピックス下位クラスからの挑戦
4日目って何 と驚かれている皆様、おはようございます(笑) いや…A校を一発で受かっていれば、2回目は受けていないんですけどね我が家の埼玉受験、まだ続くんで…
プラしな日記
ゲーマー息子 2021年中学受験
おうち時間が長いとインテリアに凝りだすのはどこのご家庭も同じでニトリと無印良品と家電量販店は業績が好調みたいです。 我が家もこの1年間で色々買いました…
会計士ママのお金の使い方
お疲れ様でした。【当日の朝】 1/22(金)は晴天。前日の平常授業はZoom受講し算数を補強。約8時間睡眠は取れました。 ルーティーンとして基礎トレと理科デイリーステップ。やらない方が気持ち悪いそうです(受験終わっても何か続けさせたい)。【移動】 電車は混雑しておらず、途中まではぎりぎりシートが埋まっている位。緊急事態宣言下であることや受験番号が偶数か奇数かによって集合時間が異なる分散集合にした効果もあったのでしょう。 彼も彼女も受験生と一目でわかります。もちろん話しかけることはないですが、お互い精一杯出し切ろうね!という感情になります。 最寄り駅には7時20分位に到着。学祭や模試で複数回来て…
2021年受験サピックス奮闘日記
スッキリお受験 ノッチ娘 かなみちゃんの埼玉入試が1/26放送、ところで大維志君とレイラちゃんは今?
スッキリお受験企画・叶望(かなみ)ちゃん編、次の放送は1/26で、内容は埼玉受験とその結果になる予定です。 今日の記事は、過去に密着した木下大維志くんと池田レイラちゃんは今どうしているのかな?という話。
中学受験の下書き
【中学受験】受験直前一気に学力が向上する『ジグソーパズル効果』について
1月に加速度的に学力が向上することがあり、勝手に「ジグソーパズル効果」と呼んでいます。 ジグソーパズルをやると、最初は1つはめるのに時間がかかりますが、途中から「慣れ」と「残りピースの減少」で加速度的にパズルが組みあがっていきます。受験勉強にもそれと同じようなことが起こります。
中学受験の下書き
自慢になります。しかもなげぇぞ~。 数年間、嘆くばっかりのこのブログの土壇場でです。 サピ偏50前後が志望校なので、そんなに威張れる訳ではないけど。 こんな記事を受験の直前期に書いて、結果が出なかった時・・・。 「穴があったら入りたい。」となるでしょう。 この時期に、うちの息子が調子イイって書く親もいないでしょう。 元々が地べたに這いつくばるくらいの成績だったので嬉しくて仕方ないんです。 そう、こんな事があるとは思えないほど、過去問の得点が爆上げ中です。 過去問だけの出来だけで浮かれている訳でもなく、 サピでのテストも平日・土曜日・SS含め、絶好調です。 好調を引っ張ているのは、過去に好調だっ…
中学受験 サピックス下位クラスからの挑戦
間隙を縫って第一志望の過去問演習をやってみました。 国語が著作権絡みで使えない回を、 教科バラして単発でやったことはありますが、 全教科通しでやるのは2回目かな?どこまで善戦出来るか…。 算数 63/120 国語 48/120 理科 38/80 社会 20/80 合計 156/400 合格最低点 253合格最低点に約100点足りません。ここまで離されると落ち込む以前の問題で、 ほほぉ〜🙂って笑っちゃいますね🤣 国語記述30点、社会記述43点は0点採点なので、 部分点で30点くらいは取れると思いますが、 それでも全然届かないですねー。でもここまで取れるようになったかー😲 という気持ちの方が大きい…
2021年 中学受験 長男と父ちゃん(三歩下がって子の影踏まず)
速読・速聴・記憶術などのスキルアップを試みている人やマスターした人など、興味がある人ならだれでもOKです。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 4人
通信教材進研ゼミとZ会(ゼット会)についてのコミュニティです。勉強法や教材の活用方法、進研ゼミのまんがなどについて語り合いましょう。 中学生活や高校生活、受験ブログなどもお待ちしています。その他の教材についてもいいものがあれば共有しましょう。
テーマ投稿数 176件
参加メンバー 18人
Z会に関することならなんでも。小学講座・中学講座・高校講座。Z会を使った勉強法など。受験情報や勉強、学校生活についての話題もお待ちしています。
テーマ投稿数 179件
参加メンバー 16人
能力のある学生に対して、金銭の給付・貸与を行う制度。金銭的・経済的理由により修学困難とされる学生に修学を促すことを目的とすることも多いが、金銭的・経済的な必要性を問わず、学生の能力に対して給付されることもある。 病気や事故、災害、自殺などにより親を亡くした子供に対し、高校、大学、専門学校に通うための奨学金を貸与するものもある。 遺児奨学金のための原資拠出を行なう人を「あしながさん」と呼ぶあしなが育英会や交通遺児育英会等。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
立命館大学に関することをどんどんトラックバックしましょう。立命館を目指す高校生も立命館の大学生もお待ちしてます。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
大都市圏の私立中高一貫校受験とは明らかに雰囲気の違う、地方公立中高一貫校を受験する人または受験を考えている人、どうぞ参加してください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
あまり知名度がない全経の能力検定試験だけど、文部科学省後援の立派な検定試験です! 全経には 簿記能力検定試験、電卓計算能力検定試験、税務会計能力検定試験、計算実務能力検定試験、社会常識能力検定試験、文書処理能力検定試験、IT活用能力検定試験、コンピュータ会計能力検定試験 の8つの試験があります。 全経に関することならなんでも歓迎です! ※画像は公益社団法人全国経理教育協会のHP(http://www.zenkei.or.jp/)からの引用です。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
タイトル通り
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
大学浪人生ブロガーの為のトラコミュです。 大学浪人生の家族、友人、先生など、彼らを支えている方の参加も歓迎いたします(`・ω・´) ★東大・京大・早慶・国立難関・私立難関……etc ★文系or理系 ★自宅浪人or予備校浪人or仮面浪人 ★ブランク・ハンデ も関係ありません。 どれだけ頑張って合格できるかであります!! 浪人ブロガーは、「ブログは程々に更新」がモットーです。
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 9人
資格一覧、過去問題解答
テーマ投稿数 42件
参加メンバー 3人
宇都宮大が二次試験中止に衝撃が・・・批判もかなりある様だ 但し 大学として感染に責任が持てないとの判断仕方ない面もある 問題はここへきての中止 または中止…
子どもの成績によるのかもしれませんが、サピックスの保護者会と聞くだけで少し憂鬱になります 最近は動画配信なのでだいぶ気が楽ですが、それでも動画を見ていてとても楽しい気持ちにはなりません。春休みやゴールデンウイークくらいまでは遊びにどこかに行けるかなあなんていう甘っちょろい気持ちで見ているのがそもそも間違いではありますが。 今回の保護者会では、志望校をゴールデンウイークまでおよそ考えてほしいというくだりがありました。本命だけでなく、併願校についても子どもにあわせて考えるということなので、なんだか懐かしの就職活動をしているような気分になります もちろん一目惚れの学校なんてなかなかないわけで、ルック…
小4受験から小6受験生ママパパへ。 全体版65 この先の展望
小4受験生から小6受験生のママパパの皆さん。こんにちは。平先生こと平晋治と申します。かつて有名個別指導塾で、12年連続100%合格を勝ち取るカリスマ個別指導講…
早稲田アカデミー オンライン校が2021年4月開校決定【小6NN/中3必勝】
早稲田アカデミーのオンライン校が2021年4月に開校されるとのこと。早稲アカHPに出ています。 中学受験 小6対象【 NN(なにがなんでも)志望校別コース】と 高校受験 中3対象 【必勝志望校別コース】の双方向Web授業。
低学年から準備して公立中高一貫中学校合格を目指すパパの記録です。 2020年度 小学校1年生の娘と年少の息子を持つ二児のパパ。 首都圏在住 夫婦フルタイム共働き。地方育ちのため、中学受験経験なし。
多方面で未熟な母と、中学受験生の息子(2022年受験)の行く末を綴るブログ。小学校受験で奇跡的にサクラ咲いちゃった年長の娘と、心底優しい夫もたびたび登場予定。
子供が寝た後に帰って来るいわゆるバリキャリママでしたがコロナ禍で生活が一転、中学受験を目指すことに 日能研下位クラス、4年生9月スタート、無準備、幼い、集中力ない、向いていないかもしれない
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
失敗も成功も成長の証。 受験を通した我が子の成長を見守りましょ。
東北医科薬科大学関連ならなんでも。 主に受験情報。
がんばって志望校ボーダーライン上の人の合否を分けるのは,「運」。 その「運」を高める裏ワザを紹介しましょう!
大学受験の勉強法トラこみゅです。大学受験の勉強法はもちろんですが、大学受験や大学入試に関するネタ。参考書、問題集の話題など。受験生の日常や受験勉強の息抜きなど気軽にトラックバックしましょう!
勉強トラコミュ。資格の勉強や受験勉強、勉強に関することなら何でもOK!勉強方法や参考書・問題集・試験日程・資格についてなど気楽にトラックバックしましょう!世間話などでもOKです。大学院受験・大学受験・高校受験・中学受験・お受験。司法試験・公認会計士・税理士・司法書士・行政書士・公務員試験・TOEIC・TOEFL・宅建・簿記・英検・漢検・数検・運転免許・ケアマネージャー・シスアド・言語聴覚士試験
誤解されがちな医者妻の本音を語り合える場所にしたいです 子供の受験、夫のサポート、姑との付き合い方、そして家計管理にお料理. etc 医者ママさん医者娘さんも是非ご参加ください
看護学校・看護系大学・医療系学校の入試を目指す方たちのための情報交換の場です。北海道・青森・岩手・秋田・山形・福島・茨木・栃木・群馬・埼玉・東京・千葉・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・静岡・岐阜・愛媛・三重・滋賀・京都・奈良・大阪・兵庫・奈良・和歌山・岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川・愛媛・徳島・高知・福岡・長崎・佐賀・大分・宮崎・熊本・鹿児島・沖縄 など、全国の情報を何でも気軽にトラックバックして下さい。
中学受験 高校受験に向けての勉強法の記録や情報等のトラコミュです。 家庭学習や塾の日々の勉強記録 使用しておすすめの問題集や参考書 勉強のやり方等。 年長さんから中学3年生までを対象とさせていただきます。
サピックス小学部について、情報交換しませんか?
日能研に通い、中学受験を目指しているお子さんをお持ちの方のためのトラコミュです。