「受験」カテゴリーを選択しなおす
中学受験、小6時と小5時では志望校への視点が異なる・・というお話
新5年生から中学受験をスタートした我が家。 ちなみに、中学受験の【新5年生】とは4年生の2月からのこと。 中学受験は2月を区切りに学年が以降するのです。 ヒーヒー言いながらもやれることを必死でやってきました...
40代以降は要注意!マルチ勧誘の闇と断る勇気をくれたZ世代の言葉
先日、マルチ勧誘を断った体験をブログに書いたところ、SNSやダイレクトメールで本当にたくさんの励ましやご意見をいただきました。 読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます! ひさびさにマルチ商法に誘われて、きっぱ...
ひさびさにマルチ商法に誘われて、きっぱり断って考えたんですけど、聞いてくれます?
えーーっと、 結論から申し上げますと、 ちょっとへこんでいます。 というのも、コロナもあけたのと、 私自身が子育てが一段落はしていないものの、 三男も年長組になって、頑張って調整すれば夜に時間が作れる日も出...
こんにちは。グノーブルに通う6年生の息子がおります、エマ(@emma_chuunami)です。 前回のブログ記事で「6月は中学受験の伴走を始めてから一番短く感じた」と書きました。 今までと何が違うのか。 ざっくり言うと『塾の授業がない日でも
名門大学生は中高一貫校出身者が多いと言われることがあります。 例えば東大合格者数の上位校には有名な中高一貫校の名前がずらりと並びます。 以前当ブログで東大現役…
SAPIX通塾中の小6長男の7月度組分けテスト結果が発表されました。範囲なし・夏期講習のクラスを決めるという重要テスト。結果は以下。まぁ……実力どおりです。それ以外の感想が思いつかない……。これからSAPIXは全テストが範囲なしになるのです...
体調不良でグロッキー状態でした。。 出張の準備があるため、在宅で騙し騙し仕事していましたが。。 そして、今週は丸々一週間出張と。 閑話休題。 SAPIX小5の7月度組分けテストの結果が出ました。 40<理科<45<算数、国語、社会<50 今回は全部下振れしましたね。 最近は何か下振れしても別の何かが上振れて帳尻を合わせていたのですが、今回はすべて下振れでした。 これが単に下振れと言って良いのか、それとも今後の実力となっていくのかはまだわかりかねるところがあります。 みなさんが頑張っているチキンレースなところがあるので、ちょっとでも気を抜くと、、、いや気を抜かなくても落ちていくのがこの受験界隈の…
にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・「学力差」は実はそれほど違わない・基本問題を手堅く正解できるか・早さより正確さを追求する夏・本当に「できた」状態を知る意味 「学力差」は実はそれほど違わ […]
小6のボーイは夏休み前の7月1日から全力疾走中です。その横で小4の弟くんについても、ハードな夏が始まります。ボーイと同時期で比較すると少し遅れがちな弟くん。サ…
石垣島グループの宿2216(にじいろ)ユーグレナモール内楽天トラベル↑石垣島のホテルです。「ユーグレナモール」というのがあるんですねすごい。最近ずっとユーグレ…
東大の中でも理Ⅲは特別です。 募集人数がとても少なく、東大合格者全体約3000人の中で僅か100人くらいしかいません。 一般入試でも2次で面接があったり、入試…
参議院選挙の期日前投票に行ってきました~日中は熱いのであさイチ8時半を目指して会場に行ってきました。駐車場も会場も並ぶこと無くあっという間に終了です。投票終わったのでスッキリしました!
こんにちは! ついこの前まで、「受験本番はまだまだ先の話」なんて思っていた中学受験。気づけば、小5の夏に足を踏み入れています。今回は、鬼門の小5について、我が家なりに感じていることを書いてみたいと思います。 小5から「じわじわ差がつく」本当だった 「小5の春くらいから差がつくよ」、「5年の夏が勝負だよ」 これらは、塾の先生からも言われましたし、先輩方からもよく聞かされていた言葉。正直、そんなもんなのかな…程度に思っていました。ところが最近「あ、こういうことか…」と実感しはじめております。 教科の深さが一気に変わってくる 小4までは、広く浅くだった内容が、小5になると狭く深くに切り替わっているよ…
【小6受験生】海城 学校説明会&校内見学レポート|早稲アカ夏フェス2025
2025年の早稲アカ夏フェスで参加した「海城中学」の説明会&校内見学レポート。学びの転換、ICT教育、グローバル教育など、充実の内容をまとめました。
見た目はここまで老けてないぞ。 私にとっては3回目の中学受験。 もう50歳になる。 何度、子供に付き添ってもクリアされて新鮮な学習記憶。 「は・じ・き」ってどれが上?どれが下だっけな。 水槽に上から水いれても、下から出ちゃうやつねー。 とにかく、うろ覚えで付き添う。 長女のときは、必死こいて 月や星も光もまとめ資料を起こしたし、算数の解き方も開設みてもわからんくて、知恵袋で同じ質問している人がいて、それを参考にしたり。(たまに解答だけじゃくて、『なんでわからないのかわからない』的なコメントも足されているものあったり)、中学受験の書籍を読みまくったし、 とにかく、親としても心身ともに元気で パワ…
出張の合間に厳島神社に行ってきました。 www.miyajima.or.jp 以下、厳島神社の情報です。 住所 広島県廿日市市宮島町1-1 アクセス 電車(JR or 広島電鉄)+フェリー+徒歩 広島駅から約1時間 各種料金 電車賃:JRであれば片道400円(広島→宮島口) フェリー運賃:片道200円 宮島訪問税:100円 参拝料:300円 参拝時間 基本的に6時30分~18時 ライトアップ 日没30分後~午後11時まで とは言え、今回はプライベートではなく出張の合間に観光する形です。 つまり取れる手段はただ一つ。 仕事が終わってからいざ行かん。 ゆえに目的は自ずと以下。 参拝せずにライトアッ…
前回からの続きです。勉強には「程よい負荷」が重要であり、それを超えた学習には意味がないと感じている。どんな事柄にもやり過ぎ・度が越えた学習やトレーニングはプ…
昨日学校から帰った息子のランドセルから 久々にノートを取り出し、チェックしてみると。 国語のノートに気になるページを発見。 "わたしのさいこうの一日"として書きだしたもの↓ 息子の欲が全開・・・ 基本だらだらしたいのね。 この中に息子が一番求めていることが明確にわかりました。 彼も書いていますが 「犬をだくこと」 繊細でストレスが溜まりやすい彼ならではだなぁと息子の性格を再確認。 息子は生き物が大好きなので、動物ふれあい広場系の場所に行くといつも大喜びするんだった! 癒される~といつもご満悦なんだった! 早速夏休みの計画に取り入れることにしよう。 もうすぐ始まる夏期講習のモチベーションにもなる…
先日オンライン報告会で受けた質問を受けて答えた内容を許可をもらったので書きたいと思います。あくまで僕の過去の経験や見聞きしたことからの考察ですので・・・ Q成…
今さらお前が俺に道徳を説くのか?勘弁してくれよ。ここはヤミ市だぜ。小学校じゃねえんだ。(本文より) 日本の過去をフィクションで体感できる カトリシリーズで知られる作家の新境地。 戦後混乱期のヤミ市で暮らす少年の目で 過酷でままならない現実を描いた作品だ。 子どもらしくいられず背伸びする彼らの 向こう見ずな冒険に釘付けになったよ~。 これは子どもの読者も引き込まれるだろ。 戦争について被害・加害の両面で捉えた 深みある視点には学びのタネがぎっしり。 インフレ地獄のくだりも勉強になったよ。 今この国で生きている幸運を思い知って 価値観を揺さぶられるかもしれないな~。 難易度は紹介作品の中では普通の…
違いを認め、楽しむ
暑いからなにも考えてない感じで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・porselliなど
落ち込んだ出来事
ミニマリスト_期日前投票に行ってきました!
はぁ・・・暑いわね・・・●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・kelen・lorna murray・ZDAなど
二十四節気と7並びと・・・
ぬいぐるみ洗ったり干したり~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・my Beautifullandred・Robertasettelsなど
ミニマリスト_整形外科でのリハビリは続く
理想とする暮らし方をイメージすることの大切さ
涼しいペライおパンツ装着でな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・ANOMALY・johannagullchsen・SHEINなど
使わないけど捨てたくないモノ ってありますか?
暑さがゴイスーでウヘってなる・・・●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・journalstandardluxe・crocsなど
自分はどうしたいか を考える
ミニマリスト_今年の父の日も東京ドーム!
アチチがすごいよ金曜日💦●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・ARTESANOSなど
中学受験をやめた後に後悔する理由とは?中学受験を途中でやめたときの「後悔」とはどのようなものか。やめてよかったという声もある一方で、「本当にこれでよかったのか」と迷い続ける保護者も...
週末、threadsで万博フューチャーライフビレッジの隕石の展示が月曜日で終了するという情報が流れてきたので、急遽7月7日に行ってきました。午前中、採血のため…
京都プラザホテル京都駅南楽天トラベル7月の万博はいよいよ今週末です。京都駅のホテルに宿泊して、行きます〜。京都駅から万博直通バスがあって便利です!ブログ村に登…
昨年の12月にお風呂場のお掃除中にで激しく転びました💧……右肩を痛めました。なかなか完治せず今でも整形外科に週に1回リハビリに行っています。右肩はまだよくならないんですが、リハビリ中に猫背になりがちだった姿勢について指導もしていただけて、思いがけず、姿勢が良くなりました!
高1/「東証マネ部!」にて記事化:教育投資ジャーナリスト・戦記君が伝える「教育投資のススメ」
2025年7月6日(日)。 東京証券取引所の親会社である日本取引所グループ(JPX)が運営するオウンドメディアである「東証マネ部!」。僕が2020年8月に開始した公開...
全統小や全国テスト、それに英検などが終わった後にやってくる面談シーズン到来中ですねwこの時期にはオンライン報告会やDMなどでの相談が増えてきます。友達の教員…
●思い込みってこわい セールで失敗したこと 募集中【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)【中学受験】塾の教材整理セミナー 毎日暑いですね~ セールの季節に…
【小6早稲アカ生】塾の個人面談で指摘された課題|国語のスピードと最難関ライン
小6息子の塾の個人面談で浮き彫りになった国語のスピード不足。偏差値70を目指す現実的な基準や、夏に向けた追加課題の検討など、最難関校を目指す際の参考に。
こんにちは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。 今日も暑いですねぇ。昨日は長時間外仕事で、結構疲れました🥵今日は振替休のため息…
6月末、夫が4年間の東京生活を終えることになり、引っ越しのお手伝い(という大義名分で)東京に行きました。前回同様、初日(木曜日)は姉のところに行きピアノの練習…
2025年7月9日(水)。 1学期期末テストを昨日終了したことから、一時中断していた公文フランス語を再開。公文フランス語A41-50。 &...
中学受験の反抗期に親はどう向き合う?家庭でできる5つの対応策
中学受験期に起こる「反抗期」。中学受験の反抗期は成長の証でもありますが、中学受験と反抗期が重なると親子の関係も難しくなります。どう向き合えばいいのか悩む保護者に向けて、接し方や声か...
小3夏休み計画と、私立中合同説明会2025をチェックしてみた
そろそろ夏休みの計画を詰めていこうかとあれこれ考える今日この頃。 地元の体験イベントや、科学実験講座、夏期講習、家族旅行、プールetc... まだ小3なので、お勉強はほどほどに、体験や体力づくりを重点的に過ごしていこうと思っています。 前の記事にもありましたが、息子はだらだらしたくても 体力だけはマストなので うまくのせてのせてのせて←、こなしていきたいと思います。 そういえば、最近学校探ししてなかったなと思い、調べてみると ありました、夏休み中に合同説明会。 2025東京都私立学校展in東京国際フォーラム 8月23,24日。 東京都の全私立中高413校が参加するとのこと↓ www.tokyo…
今週末の第4回組分けテストに向けた、我が家の学習状況です 本ブログの紹介 理系学部卒の「りけパパ」です長女と次女の中学受験の奮闘をご紹介します 【長…
2026年度の受検生に向けて、秋田県立大館国際情報学院中学校が学校説明会の情報を公開しています。 受検を検討されている方は参加しておくことをおすすめします。 目次 2026年度入試 大館国際情報学院中学校 学校説明会 概要 関連記事 2026年度入試 大館国際情報学院中学校 学校説明会 概要 【日程】 令和7年8月22日(金)14:00~16:15 【場所】 秋田県立大館国際情報学院 【内容】 授業参観 校舎見学 学校説明会 ※説明会終了後に部活動見学が可能です。 【申し込み方法】 詳細は下記学校ホームページをご確認ください。 令和7年大館国際情報学院中学校 学校説明会の開催について – 大館…
こんにちは! 先日、「志望校って、どうやって決めているの?」という話を書きました。 yurufuwapanda.hatenablog.com いざ本格的に調べ始めてみると、通学時間、共学・別学、校風、カリキュラム、部活動、ICT導入状況、英語教育、制服の有無…と、考えること・比べることが山のよう。 でもなにより一番大事なのは、「うちの子に合っている学校かどうか?」 ですよね。でも、これって親がイチから探そうとすると本当に大変なんです。 そんな迷える私たち親の味方になってくれそうなものを見つけました。その名も 学校マッチングアプリ【エデュスタ】 。おそらく、業界初の学校マッチングアプリではないで…
鉄緑会への資産運用:S&P500投資の運用結果(評価損益/税後:+71,778,461円 / 2025年7月5日(土))
2025年7月5日(土)。 S&P500の公開実験運用の5年目です。 結論として、2020年8月13日に公開実験を開始し、1,187日目(=3....
Fラン教育ママのモノクロです。娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。医学部体育会の大きな大会への参加のお話しです。コロナ禍では東医体・西医体も中止でした!医学部体育会の大きな大会である東医体・西医体が今年も開催されるようです。コロナ禍Readmore...
【 夏休み~ 受験後期の勉強 7時間で覚える 出る順漢字購入 】
ムー助 私立中3 RISU算数とすららで先取り中学受験合格( 小2で 5年生の先取学習進めていました) 「 RISU算数 」「 すらら 」「 スタディサプリ …
先日大手S塾に通っている生徒が「「頭の中で解けるなら途中式は書かなくていい。書くと遅くなるから。」ってS塾の先生が言ってたよ。」と話してくれました。この言葉を聞いて私は、ついにこの時が来たか、と思い、背筋が寒くなりました。途中を軽視する塾や指導者が多いことを大変愁えいております。速く解くことよりも正確に解くことが何倍も大切です。正確さあってのスピードです。現実問題として、速くと解こうとするために途中を省略してミスをする生徒のなんと多いことか。頭の回転の速い優秀な生徒に多く見られる現象です。拍車をかけるように、テストも途中式を書かせない形式が増えています。途中をていねいに書くと良い事が3つある①不注意によるミスが減る。(おのずと慎重になるためにうっかりが激減!途中でミスに気づきやすくなる)②後で見直しがしや...途中過程の重要性をシェアしよう!
集団塾に通塾して成績が思うように上がらない そうすると、個別塾や家庭教師を検討しますよね? 我が家も個別塾を探して、助けて頂きました! 実際に個別塾…
今年は鰻が豊漁らしく、安い。丸々1尾。これで、1600円(税抜)❗️鹿児島産鰻山椒を振った後優しく照り用のタレを水で洗い流し、フライパンにアルミホイルを敷いて…
歴史はくり返す?捨てられないもの
小学生の黄色い帽子が合っていないことに卒業まで気づけなかったこと。
毎日遊んでる〜笑
【フルーツスティックパン】照り玉わすれ(笑)2022年の備蓄米!と行動が遅い小3王子は小2男子に…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…16
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…790
デジタルデトックスで夏のイライラ解消&子どもの自立を育むポイント
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
跳ね返す力 勉強は次で良い
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…15
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…789
さらさの代用はアタック!? 敏感肌でもOKだった洗剤レビュー【プライムデー情報あり】
#わたしを構成するマンガ3選
七夕
中堅私立に入るなら中学受験?高校受験?
うちの子に高校受験はムリ?中学受験という選択肢
中学受験を考えるなら知っておきたい!私立人気が高まる理由とは?
✨今からでも間に合う!精神的に幼い子向けの私立中学受験スケジュール
東大の成績開示結果
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
怒りが収まらない日能研志望校予備登録
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…
私立中学の学費ランキング
偏差値は下がっていませんか?
説明会予約におけるクリックの速さ
私の生徒は
【中学受験注目校】修道中学校 ~自立心を養う~
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)