「受験」カテゴリーを選択しなおす
こんばんは。今日は念のため申し込んでおいた早稲アカのそっくりテストを受験しました。振替日だったので人数は少ないと思っていたら、意外と多くてびっくり。筑駒と開成…
日能研6年生。 遠征ではない…地元受験が始まります。 過去問もやりつくしてしまって、ダラダラ問題をやっている状態になりつつある中で息抜きついでに…
皆さんこんにちは本日は渋谷幕張一次の合格発表日息子は他校の試験日合格発表は試験が終わるまで見ないと3人で約束スプラな息子の中学受験2023💮🌸 2月へ向け…
塾なしで難関中学受験に挑戦中。受験前日、直前はどんな声をかけることになるのだろうか・・・
【残すはあと1回だ!】NNそっくり開成テスト④⑤振替受験の結果
お世話になったNNそっくりテストも残すは29日の1回のみ。昨日今日の結果は。。。
千葉入試が一段落し、東京・神奈川入試まで後5日。 居住地によっては、1月入試の志望度が高い場合もあれば、2月に向け練習的な位置づけの場合もあったかと思います。喜びに沸いたご家庭がある一方、つらい現実を受け止め、気持ちを立て直し、次に向けて奮闘しているご家庭もあるはずです。 我が家の娘も、埼玉、千葉の受験を経験し、2月に向けて努力を続けています。 SS特訓の学校別プリントの解き直し、理社の知識系の見直し等、最後まで地道に取り組むつもりです。 昨日、SAPIXの通常授業が終了しました。 娘の場合は、通常コースの先生がSSも担当しているため、明後日のSS特訓がSAPIX最後の授業&お世話になった先生…
👧の第一志望校は、今年は面接が行われる模様。しかも、親が1名同席!👧からご指名頂き、私が一緒に面接受けてきます(笑)短時間だし、合否には関係ないとは言いますが、準備しないわけにもいかず。。ただ、こんな時にありがたいのが日能研。...
こんにちわてつ家でございますうちのチビ2号、中学受験終わって二週間がたとうとしております。最初は、ゲーム、You Tube、テレビや、我慢してきたことを発散す…
来週の今頃、桜子は無事熱望校の校舎に収まっているでしょうか・・・。 元気に、入試問題に取り組めていたらいいなあと思います。入試まであと1週間です。第一子ですし、去年も一昨年も先輩方のブログを応援しながら、一体本当のところどんな心境なんだろうと思ってきました。やっと当事者になったので、そんな1週間前の心境を今日は赤裸々に綴ってみたいと思います。 あと、なんか急に浮上した悩みについてです。 2月1日一週間前のリアルな心境 えーとですね、結論から言うと、1カ月前の方がよほど焦ってた。なんなら2カ月前の方が焦ってたwそんな感じでですね。 あんまり焦ってないです。 なんならもう明日にも受けたいぐらいwな…
「基礎トレ」 ご存知、 サピックスの 毎日やる算数教材です。 毎日コツコツやれるように、 日付が振られています。 毎日コツコツ… やれてません。 埼玉、千葉と試験が始まり、 過去問優先で勉強を進めているので、 なかなか手をつけられないのです。 基礎問題なので、 本人も楽しめ...
東京校の受験まで1週間切っていましたね。我が家では、カウントダウンはしていません。塾でしてるだろうし、カウントダウンしようが、檄を飛ばそうが、親が何を言おうが…
かつて私は灘中入試に不合格となりました。 そこからどのように考え、その結果どうなったのかを紹介します。 不合格でも大丈夫、立ち止まらなければ努力は無駄になりません。
【再】中学受験。受験直前に学校を休ませるのか?我が家はどうしたのか、とういう話。
中学受験の持ち物チェックリストに足したもの 絶対におすすめ!
中学受験。1月校(前受け校)は受ける? わが家の場合【1校目:土浦日大中等教育学校】
中学受験界の超話題作(問題作!?) 勇者たちの中学受験のレビュー
【小2の次男】「中学受験したい!」と言い出しそうな予感がした出来事。
【再】【中学受験】試験当日に何があっても受かる子は受かるんだね。一緒に試験会場に行った友達の話。
【再】中学受験卒業した、今だから。秘密にしてた勉強に役立つ「愛用YouTube」を紹介!
【再】【中学受験】ショック!子供を「叩いた」とツイートを見て思うこと!!!!
【再】【中学受験】都立中高一貫校の文化祭に行ってみた!生徒さんがとーっても気さくないい子だった♪
不登校生必見!【スマートレーダー 】は入会して正解?スマートレーダーの評価
中学受験で第一志望の学校に入れる確率
不登校生徒必見!【吉田ジュニア】に入会して正解?口コミ・評判
【再】【中学受験】塾の先生だけは、どう転んでもなれそうもないと思った出来事。
中学受験のリアルを教えてくれた本
デキタスに入会して正解?評価と口コミ
次男が中学受験する理由は勉強したいから 単純にすごくなりたいから・・・ だそうで、すごいやつらのなかで勉強したい ・・・らしい その先の大学受験も考えているら…
昨日の落ち込みから やや復帰? 本日は朝から 過去問やり倒してます。 あと1週間。 やるだけやったから、 どんな結果でも受け入れる という 境地になれるか?? 難しいよね?(汗)
こんばんは。1月シリーズが終わり、いよいよ2月シリーズの準備が始まりました。我が家は2/1開成に挑みます。出願者数1289名、前年比107%。サピックスオープ…
鉄緑会(てつりょくかい)とは?2023年1月と2022年8月の指定校別の鉄緑会在籍者数を表にしました。鉄緑会は、SAPIX小学部などの中学受験塾をすばらしい合格実績を残し卒塾した上位層が、次に通い始める塾ですね。鉄緑会では、原則として東大進
今頃、タカキンと妻は雲の上⁈ タカキンの目指せ三冠 ・モチベ上げるために設定・三者(校)三様の特色(甲乙つけがたい)・ご縁があれば何れも行きたい学校進捗状況は…
千葉受験は1校だけ受けました。当日に書くか悩んだのですが、千葉のいくつかの入試が終わってからの投稿にしました。トラが受けた学校も受験者数が去年より増えてハラハ…
日能研に入塾するときのガイダンスで「オススメです」紹介されて購入した国語辞典と漢字の書き方。3年間、フルに使いこみました1月の受験校にも持っていってました …
日能研6年生。 こう記載できるのも、あとわずかになってきました。 遠征受験が終了して、少し期間が空いてしまいましたが… やっと地元の本戦が始まります!!
東京入試まで、あとわずかとなり、色々と最後のことが連続しています。そこで、最後の○○として、記録していきたいというのが、この企画(笑)記念すべき初回は、昨日「日能研の授業終了後に迎えに行く」のが、最後でした。日能研の通常授業は、明日がラスト
受験直前期、娘と伴走という名の最後の悪あがきをしたいですが、最強寒波にやられて山形新幹線が運休!高速バスで仙台まで向かうも何と高速道路で謎の減速、、、高速道路…
泣いても笑っても最後の平常授業SSは最後にありますがはぁ〜感慨深い本当に最後までよく頑張ったサピの授業自体は楽しいらしいですが、受験生みんなすごいよ本当に本当…
以前、先輩ママさんから、偏差値が約10上の学校をお子さんの第一志望にしてて塾の先生にも志望校を下げろ下げろと何度も説得されたが変えず、(過去問やらせたら点は取…
いよいよ最終週になってきました。そっくりテスト残り2回で惨敗日曜日のNNそっくりテスト。本人もできが悪かったのはわかっていたようで、帰りの電車で「どうだった? 今回はやばいかも」ってLINEが来ました。早速、ウェブに掲載されていた成績の一覧
こんばんは。今日は渋幕入試の合否発表がありました。14:00発表予定。と思っていたら、「14:00頃」だったのですね。実際に13:45頃にはオープンしていたよ…
寒波ですね。 寒いです。 2月入試の時には和らいでいますように・・・。 まだ過去問やってます 桜子さん、ちょんびりちょんびりですが、まだ新規で過去問やってます。 過去問でもやらないと彼女ピリッとしないんですよ。 しかも2周目でもだめ。 ダラダラやりがち。 なんか埼玉入試で「終わった感」をまだ引きずってるんで・・・(;^ω^)今、こんな感じ。第一志望:5年分終了 第二志望:10年分終了 第三志望:5年分終了やっとですよ。 とりあえず全教科やってます。 最低点超えたかどうかわかんないとモヤモヤするもんで(1科目ごとだと情報が薄い学校もあって泣)。直近では第一志望校~第三志望校まですべて1年分ずつや…
【合算成績でるんや!】NNそっくり開成テスト②③振替受験の結果
塾なしで難関中学受験に挑戦中。開成そっくりテスト振替受験の結果が返却されました☆
こんにちは おーじろうの初受験となった愛知中学校の入試結果です。 このブログでは、おーじろうの日能研でのテスト結果をスクショで発表してきましたので、入試結果もスクショで発表します。 入試前日は、おーじろうの気難しさが発揮されてしまい、どうなることやらと心配しましたが、合格することができました。 おーじろうの3年間の頑張りが初めて形になり、とても嬉しいです。 それに特奨Aを頂いたことで、今後に弾みもつきました。 次の入試は、28日の名古屋中学校です。 上の子とおーじろうは、日能研に入塾する以前の小学3年生まで、Z会『小学生ハイレベルコース』の算数と国語を受講していました。 日能研の勉強にスムース…
チビに(通う予定のない)2校目の受験、緊張してる?と聞いたら、「3日くらい前から緊張してる」そう「落ちたら絶対凹むし、受かったら嬉しいけど運を使い果たしちゃう…
あと1週間で2/1を迎えるわけですが ここまで来るとですね~、もう苦手とか 言ってられないわけですね・・・ あとは最終チェックをして総見直しをして 細かい部分…
千葉入試、塾からのおススメは埼玉~東京の間の中弛みを防ぎ、リズムを作るために受けた方がいいとのことでした。我が家は迷いましたがおススメ通り受験することにしまし…
一週間切ってもマイペースな息子🐵。何が欠けてるかって、集中力がない。おお、珍しく没頭しているじゃないか!と思ってよく見ると緻密な絵(落書き)を描いていたり脱…
直前期、少しでも伴走という名の監視をしたいところですが運悪く出張が入ってしまいよりによって最強寒波が来るよ!という時にみちのく一人旅、山形に来ました!新幹線を…
どもサピパパです。↓前回記事「あと9日、喝を入れる」月曜休みたい22日のSSから帰ってきたサピ長女が、いきなり、サピ長女:「明日休みたい。休んでマンスリーの解き直ししたい。」と言い出しました。普通の親御さんなら、これを聞いて、「おっ!やる気
2月1日が近づいて、緊張や不安からか、気持ちがしています。埼玉で中学受験初戦を終えた後、良い感じになってきて(どうかこのまま進んでー)と思っていましたが、なか…
皆さんこんにちはいよいよ、我が家にとっての天王山の合格発表。あと30分。陽が差してきた息子にも光が差してくれ!!!中学受験保護者の読み物勇者たちの中学受験~わ…
塾のアドバイスで、直前約1週間は感染症対策の為登校しないことにした我が家です。サポート部隊👺👹も在宅に切り替え。となって直面したのがお昼ごはん問題…昨日は…
ついに東京入試まで、残り1週間となりました。👧はと言えば、緊張感や高揚感など皆無。これまでと変わらない毎日を送っています。そこで、需要があるかは不明ですが(笑)、入試直前期の中学受験生の1日を御報告いたします。6:00~6:30く...
昨年10月末から11月中の日能研で受けたテストの結果を書いていなかったので、簡単に書き出してみます。 ブログを読み返したら10/23の育成テストまでは書いて…
2023年に息子カズさんの中学受験が終了し、中高一貫校から合格をいただきました。 ・5、6年生のときのこと・家庭での接し方・教育に関して思ったこと、考えたこ…
息子氏の最終決戦まで1週間を切りました。12月の帰国校の不合格から1月の埼玉入試までトップギアで猛勉強をしていまは3rdギアくらいのペースで勉強しています。 …
皆さんこんにちは前編の続きです『【中学受験2023】激動の1日が終わった(前編)』皆さんこんにちは2023年1月22日我が家にとっての天王山である渋谷幕張の一…
市進学院さんが、出願速報をまとめてアップしてくれているそうです。(Twitterで流れてきて知りました)https://www.chu-jukennavi.n…
我が家は、勝負飯はおにぎり+豚汁と決めていたのですが・・・娘から、大本命の日のの朝ごはんについて、別メニューのリクエストがありました。 そう、娘は豚汁そんなに…
去る1月12日は、栄東の待ち時間にコメダに入れたので、時間がたーっぷりありました。 なのでこれを読みました。しかも2回目w 勇者たちの中学受験 わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき [ おおたとしまさ ]価格:1650円(税込、送料無料) (2023/1/23時点) 楽天で購入 超当事者の状態で読むとどういう気持ちがするのかと思って、おさらいも兼ねて。 そこで一番印象に残ったのが、エピソードⅡの母親のクズっぷり。 なんだろう、1回目はさらっと読んでしまったからなのか、あんまり気にならなかったのですが、今回読んだらこの人まじありえなくない、、、?と思ったうえに、この人の母(つまり祖母)も…
下の子が保育園で流行りはじめたのをもらってきて娘も私もあっさりうつってしまいました運良く夫がいたので既に治った下の子をみてもらい、2人でひたすら寝て、今やっと…
2023年に息子カズさんの中学受験が終了し、中高一貫校から合格をいただきました。 ・5、6年生のときのこと・家庭での接し方・教育に関して思ったこと、考えたこ…
昨日より全国各地で雪模様のようですが我が家周辺は昨夜一瞬チラッと降ったかな…くらいでした。明日も続く地域があるようですので、受験生の皆様に雪の影響が出ませんよ…
昨日で千葉3連戦+1をトラブルなく無事に終えて、タカキンの今後のスケジュールは↓↓ ・今日:1/28校のやまかけ模試(自宅受験)・明日:1/28校の課題対応・…
本日、2校目の本番です。昨日の雪や強風の影響が心配されましたが、今のところ順調に向かっています🚃すっっっごい寒いですけどね!🤣同じ車両内には、おそらく同じ…
関西受験と関東受験の大きな違い 皆さんもご存じの通り科目数の違いです 関西の最難関校はほぼ3科目受験 例えば灘は3科目限定 東大寺・西大和(本校:次男は県外受…
久しぶりすぎる更新になります(汗最後に更新したのが10月なので、3ヶ月!?おかたん一家は元気にやっております ***長女近況***都立高推薦入試が今週にある長女。倍率が高くて「きっと受からない」と言ってます。そもそも推薦で受かる方がラッキーだし、
「最終決戦 -娘への手紙-」- 最前線で奮闘する娘。見守る親。
娘へ 本当に中学受験勉強をよくがんばりましたね。ずっと大変だったと思います。小学校も変わったし、アメリカは文化も言語も全然違うし。頑張ったね! 英語も国語も算…
こんにちは おーじろうの1校目、愛知中の受験が終わりました。 前日の夕食は、あまり胃に負担がかからない物と思い、鍋にしました。 おーじろうの初戦ということで奮発して、茅乃舎で鍋の素を、三和で鶏肉を買いました。 他にも、白菜、ネギ、豆腐、うどんと優しいラインナップ。 あと、おーじろうが験担ぎで、どうしてもカツが食べたいと言っていたので、コンビニで買っておいたカツサンドを一切れ食べました。 と、夕食までは順調だったのですが、本番を前日に控え緊張していたのか、その後、おーじろうの扱いづらいナイーブな面が出てしまいました。 おーじろうの性格的にも、難しい問題なんかに手を出してしまったら焦って大騒ぎにな…
ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」(テレビ朝日系)初回放送を見た感想
今回は、発達障害をテーマにした現在放送中のドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」を見た感想をご紹介します。ドラマ「リエゾン」は2023年1月よりテレビ朝日系で毎週金曜日23時15分から放送中です。主演は山崎育三郎さん、ヒロイン役には松本
御三家をはじめ2月1日の願書締め切りとなる学校がでてきました。 こちらで出願状況が確認できます。 中学入試速報 2023|出願状況・倍率・補欠繰上|市進中学…
早稲アカの学年通信も今週号で最後となりました。いろいろなものが最後を迎えています。早稲アカ大好きな息子氏は 2月1日を迎える=塾が終わる なのでとても寂しそう…
23組生のタカキン(n=1)のお話です。 第一話『エピソードⅣ タカキン➀』これはパロディではありません。 世間一般(中受業界の)に三冠といえば、村神様 …
小中高一貫校に通う小学生は中学受験するべきなのでしょうか。 小中高一貫校生にとっての中学受験をする場合としない場合のメリットとデメリット、および中学受験の対策について解説します。
最後は計算力【4~5年生】
【あと4日】今は最後の最後まで伝え続けるしかなくて・・・
【中学入試】面接でよく聞かれる質問例と模範回答例:面接対策のおすすめ参考書
ドタバタ 日能研 上位生集合講座 [追記あり]
【塾を比較した】2023年の合格実績【中学受験】
「漢字テストは絶対満点主義」元塾講ママがスパルタ鬼教師だったワケ
全員が同じ環境で勉強するメリット
親も子も幸せになれる受験期の迎え方~子育てと同時にそれは始まっている
現在の東京都の中学入試出願状況(2023年1月25日現在)
○付け
【中学受験準備】一番大切なこと
関西 中学受験 塾の特徴 パート③
関西 中学受験 塾の特徴 パート②
関西 中学受験 塾の特徴 パート④
関西 中学受験 塾の特徴 パート①
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)