「受験」カテゴリーを選択しなおす
1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸…
1日1回GoogleやYahoo!で 受験 ブログ と検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸…
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで 受験 ブログ と検索し受験コミュを表示していただけないでしょうか。m(_ _)mこ…
今日もお越し頂きありがとうございます。中学1年生、初めての三者面談(ノ´▽`*)b☆小学校では保護者と先生の「二者面談」が基本だったので、娘にとっても先生と親がそろって話すのは初めての経験でした。♪───O(≧∇≦)O────♪とはいえ、日ごろから学校生活を楽しんでおり、委員会活動にも前向きに取り組んでいる娘。学校生活に対しては、要望もとくになくて思春期を迎えつつある娘も、学校での出来事をそれなりに話してくれており、...
夏休み、お盆休み以外は毎日部活!?中学の部活が想像以上にきつかった話
今日もお越し頂きましてありがとうございます。中学入学前、小6の3学期に教育委員会より中学校の部活動に関するアンケートが行われました。その中には、・土日の部活動は地域に委託へ・平日は時間短縮・オフ日を設けて心身の休息をといった方針が明記されており、「今どきの中学部活は、昔よりだいぶゆるくなるのかも」「先生方の働き方改革もあるしな…」 なんて思っておりました(*σ´Д`*)ところが、実際に中学に進学した娘の部活...
最近は、どの教科も記述問題が増えてきていますね。「記述は無理」と、はじめから捨ててしまう子や、「とりあえず、答え覚えようか」みたいな勉強の仕方をしている子をよく見かけますが、それでは、いつまでたっても、きちんと書けるようにならないですね。。。もちろん、はじめから、うまく書ける子はあまりいません。でも、まずは、自分のペンを動かすことが大事です。とりあえず、間違っていてもいいので、書いてみます。記述問題...
【2028年大阪府立高校入試】英検読み替え得点が“7割”に?見落としていた重大案とは
今日もお越し頂きありがとうございます。あれれれ 英検を一緒に受けたママ友との会話の中で… 無茶苦茶重要情報…あれれ 見落としてる?以前の過去記事がこちら♥2028年度から大阪府立高校入試が大きく変わる!注目の制度改革ポイントを解説でもって… 大阪府教育委員会の入学者選抜制度改善方針(案)がこちら ⇒大阪府立高等学校 入学者選抜制度改善方針(案)英検2級の得点読み替え制度改定案とは?大阪府は現在、英検2級保持者...
高校の三者面談行ったり、 簿記の勉強したり⟡.·
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題51~55)
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題46~50)
【放送大学】単位認定試験すべて終えたよ
【教育費節約】小学2年生 塾ナシで成績キープ!使っているドリルを紹介します。
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題41~45)
受験票を貰った!?
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題36~40)
皆疲れている でも頑張る子も居る
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題31~35)
スマホは便利ですが、子どもにとってはデメリットが大きくなってくるのではという懸念
成績サイテーだったんだけど?
最後の夏が始まりました
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題26~30)
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
福島大生が脱炭素を海外へ発信!
【保存版】塾選びで失敗しないための「10の視点」
【SAPIX 7月度復習テスト】テスト直前の早実オープンスクールで勉強スイッチが入った?組分けナシでも手を抜かず、成績上位5%以内をキープ!
教育ママが小さい受験番号を求める理由
歴史_昭和時代-総合(2)【一問一答】
小5前期最後の育成テスト自己採点....やばい![追記/改題]
結局、地頭なんだと思う
映画「でっちあげ」観た(ネタバレアリ)
夏休みの算数は何をする?
植物🌸の花びらやおしべの数どこまで覚えればいいのか問題!
確認テスト5年生7月 まだまだ伸びしろしかない
講習会の募集,終了しました
続:私立中1女子のお小遣い問題
進学先、本当に特進クラスじゃなきゃダメ?
一生懸命やってもなかなか成績が上がらないお子さんは…
福島大生が脱炭素を海外へ発信!
【保存版】塾選びで失敗しないための「10の視点」
人様の退学について書いている場合ではなかった…
「貴校の指定校の内訳は?」突っ込んだ質問で得られたもの
【公開】◎◎学科生の就職活動
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題140(p.116)
映画「でっちあげ」観た(ネタバレアリ)
天才には2種類あることを語る娘(笑)
【高2】さよなら、中高一貫校。そして私は。。
夏の予定:課外・課外・課外・あと課外
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題139(p.115)
高校生の受験スイッチが入る瞬間とは?双子の息子で全く違ったタイミング
我が子の高校受験と大学受験の2つの受験を見守った受験生の保護者だった私が受験勉強や受験に関する事で周囲から言われてモヤっとした言葉や出来事とは?
【高2】不登校。順位にとらわれすぎてしまうから。【中高一貫校】
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題138(p.114)
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)