「受験」カテゴリーを選択しなおす
個人面談本番!①は こちら から ②は こちら から 大暴走している夫が勝手に決めている超難関志望校について、先生から息子へ確認し、併せて叱咤激励していただくということで、面談は終了しました。 息子と二人きりの時に話しをしました。 「お父さんは息子君の志望校を勝手に東大寺に決め...
SAPIX通塾中の小6長男、4月度マンスリー確認テストを受けて帰ってきました。いや~ものすごく、撃沈しています。結果は以下。算数 109点国語 74点くらい理科 80点社会 49点合計 310点くらい算数で2つの計算ミス、現代史撃沈だ...
今回の個人面談での最大唯一の望みは叶いませんでした。 大暴走する夫の超ありえない高望み志望校に対して、先生から「無理です。」と言っていただきたかったのです。 なぜなら、妻の意見は聞き入れないのが夫というものでございましょう? しかし、先生は「無理です。」はもちろん、「難しいです...
二女の絹代ちゃん(新小6)四谷大塚に通っています 大変遅くなりましたが春期講習の記録です 春期講習〈前半+後半〉(8日)講習会判定テスト(1日…
前回 の続きです。 夫が、「大リーグ目指します。」くらいバカげた高望み志望校を連呼し、「どうせやるなら、高みを目指したいんです。」とかアホなことを言って先生が絶句されていました。 なので、私が翻訳(というか言い訳)することにしました。 「超難関校の算数って、解けたらすごいスッ...
合不合の結果が出ました。4科で70前半。算数と理科は2桁順位、国語は続く感じ、社会は3桁半ばくらい。ボーイの感想としては、「組分けテストより若干難しいくらい。…
四谷大塚の合不合判定テストの分析資料が今年度から変わりました。 昨年度まで男女別に集計されていた得点・偏差値・正答率などが一本化されました。 これにより何が変わるか、気を付けることは、などを考えてみました。
来年の本命校の試験日には、念のためホテルを予約しておこうと思っていました。もし、雪が降った場合のことを考えて、ホテルを確保しておきたい。先月に検索してみたとこ…
鮮烈の桜蔭選書『イザベラ・バードと侍ボーイ』(植松 三十里)
英語を武器にして、何か別の分野に飛躍していかなければ、夢の実現は遠い。(本文より) 今年の桜蔭で使われた物語文も凄かった。 重厚な歴史、果敢な挑戦、豊富な気づき、 こういった要素が見事に凝縮された本だ。 困難な道を突き進む主人公が感動を誘い 学びだけでなく生きる原動力をくれるよ。 よくもまぁ、こんな本見つけられたな~。 もう手放しで礼賛するしかない感じだわ。 ただ、難易度は普通の小学生には難しい。 最難関にふさわしい素材といえるだろう。 例によってマイレビューを上げといたよ。 英国から来た紀行作家イザベラと、随行する若き日本人通訳鶴吉の視点で、困難な旅路を描く実話を元にした小説。 なんたる重厚…
毎週更新予定です。 総計 20.4時間/週【宿題】11.2時間/週算数(3.9時間/週)国語(2.9時間/週)理科(1.8時間/週)社会(2.5時間/週) …
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている4年生がやっておいたほうがいいこと
3年生に向けてのメッセージを以前に記事にしたところ、たくさんの人に読んでいただいたようなので、今回は4年生向けのメッセージ。3年生でやれそうなお子様はもちろん取り組むことに越したことはないし、5年生のお子さんでも今からやれば身につくと思いま
麻布中学の2025年度社会の入試問題から触発された記事です。 今日は【本のデジタル化の功罪】のことを書きます。 私の解答例は、四谷大塚さんと少し食い違いました。
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
小3女子✕本10冊|文字多めでもサクサク読み進められた本
児童調査票、出す?出さない?|小3の話
宿題のボリュームが一気に増加|小3の話
クラス替えが無いメリット・デメリット|小3の話
国語は光村図書、算数は東京書籍|小3の話
買って良かった本と失敗した?本|小3
子供に関する雑事で時間がとけていく|小3の話
よくそんな長い時間勉強できるなぁと
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
まだ終わらない胃腸炎…
胃腸炎にやられていました…
前編)頑張れないって、いけないこと?
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
私立中1 学力推移調査で重大事故発生!!!
蜂蜜をいただく
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
個人面談④番外編 望みは叶わなかったけど
【中学受験生】夏休みに成績が上がる!ゴールデンウィークの過ごし方!
【中学受験】国語・文章の長文化とその対策
春期講習も大変だけど、息抜きも!
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
春期講習後のテスト
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
個人面談③夫抜きでの密談
ひとりカラオケとテレビが苦手
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)