「受験」カテゴリーを選択しなおす
先日、身の程知らずのZOOM授業(超難関校算数)を受けたところ、M君という超天才に遭遇しました。 解答超速い!正解当たり前!君、もう合格!来年の1月まですることないね!って感じです。 やはり、塾内で有名人らしい。 限られた校舎で、選ばれた子どもしか受講が許されていない超難関算数...
6年生一学期の基本戦略シリーズの3本目、算数の弱点把握法の記事です。 四谷大塚の「四科のまとめ・算数」から弱点把握テストを作る方法です。 テストを実施する方法は、生徒のレベル別に分けて具体的に書きます。
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
春休み、我が家も他の中学受験生にもれずがっつり勉強しています。休みの日の勉強スタートは9時だったのですが本人の希望でこの春休みは8:30~スタート。やる気があるように思われたスタートで、順調にやりたいことをスケジュール通りにこなしていたホセ
私たちは、単なる白衣の天使ではなかった。戦場に咲く花ではなかった。(本文より) たまに入試にでる作家の1月発売の本だ。 第一次世界大戦の折に国の威信を賭けて 欧州へ派遣された医療チームの看護師と それを描く作家の視点で書かれているよ。 いや~、戦時は病院も戦場さながらだな。 たとえ凄惨でも目をそらしちゃいけない。 きっちり向き合う必要があると感じたわ。 もしろんそんなシーンばかりじゃないが これほど戦争の愚かしさが響く本は稀だ。 一方、現代のパートでは作家に寄り添う 編集者の仕事ぶりに引き寄せられたよ~。 いろんな意味で学べる要素の多い本だわ。 知識面では、英語で時間をつぶすことを 時間を殺す…
肯定感のプチ革命『おとなになりたくないわたし』(夜野 せせり)
人の見た目のこと、いろいろいってくんの、やめてくれない?(本文より) 女子向け作品が多数ある作家の新作だよ。 今作も表紙からわかる通りのターゲット。 けど、苦悩をかなぐり捨てるアイデアは 男子だけでなく大人にも有効な気がする。 主人公は成長するからだを嫌悪する少女。 彼女がナイトのような級友との関わりで 自分の殻をやぶっていく爽やかな物語だ。 紹介作品の中では平易なレベル感だった。 俺のレビューの一部をまた紹介しとくよ。 対照的な二人が抱える葛藤の意外性に注目! 主人公は劣等感に染まる中学一年生です。 自分自身が嫌いな彼女が、憧れのクラスメイトと関わるなかで、さまざま感情を味わい、見違えるよう…
4月から保育園で働き始めました。 0歳児クラスのお手伝いをしています。 いろんな赤ちゃんがいて、ほぼ全員がひたすら泣いているか泣きつかれて寝ているかです。 親と離れて全然知らない人に囲まれて過ごすのだから無理もない。 しかし、例外の赤ちゃんもいます。 仲間が泣き叫ぶ中、ひたすら...
【中学受験2026】中学受験の成功を支えるテストの解き直しノートの作り方!簡単に作るためのおすすめ文房具6選
中学受験の勉強関係で親がサポートできることは、「テスト直しノート」を作ることだと思います。子どもの苦手もわかるし、どのようにテストを解いているのかも知ることが出来ます。ノートを作る最強おすすめ文房具をご紹介します。
二女の絹代ちゃん(小6)四谷大塚に通っています2026年組、第一回合不合判定テストもうすぐですね!上の子(松子さん)の時の備忘録をブラッシュアップしましたよか…
今日の記事では「各教科の目標学力に対する立ち位置」を知る方法を書きます。 既習部分と未習部分を明確にできれば、夏期の学習効率が格段に上がります。 本人が苦手と感じている部分と、未習部分は意外にズレています。要注意です。
アメブロで1日あたりの勉強時間に関する元塾講師の方のブログを見ました。平日7時間12分、土日13時間ってマジですかね。我が家は絶対にそんなことは無理ですし、自分もできないそんなことをさせたら親子関係破綻するわ(笑)。そもそもこれやらせて入れ...
春休みのタスクとして、理科はマステキ知識編のコンプリートを。社会はコアプラスのコンプリートを。こちらを始めとしたSNSやプロの方々の意見を集約して、さらに市販…
今回は春期講習(6年生)の記事です!ジーニアスの季節講習のリンク一覧『季節講習の記事一覧』季節講習の記事一覧 6年春期講習の記事はこちらです。Comming…
春期講習、皆さまいかがお過ごしですか。 長期休みで時間的な余裕があると、親子の接触時間も増え、大ゲンカ勃発! 今朝、夫が私に「宿題ちゃんとさせといてね」と言って出かけて行きました。 なんで私に言うのかしら??? そして、さらに解せないのが、宿題が出来てなかった時、私に向かって「...
共学校より男子校、と明確な意思があるボーイは、渋渋はノーとはっきり意思表示されているのですが。しかし近年人気がうなぎのぼり、というか頂点じゃない?という大人気…
日能研 次女の足掻き:公開模試対策
公開模試への絶望と入試問題研究会への期待![追記改題]
面積21。
SAPIXの模試はどんな感じ?
日能研 春期講習テスト自己採点+期間講習ならではの勘違い[追記改題]
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
記述ができる生徒と記述できない生徒は何が違うの?
春休み⑤【進研ゼミ 中学講座 再入会】した理由と驚いたこと!!
文章を正しく読めないのは、実は・・・・・。
中学受験の終わり 日能研卒塾式
テスト前に上位生の多くのご家庭が密かにやっていることは?
分析会などで志望校の傾向(国語)を見て感じたこと
[オフ会]2025年中学受験終了パーティ
【SAPIX】クラスの約2/3が春季講習で塾を掛け持ち?その課金ゲーム必要ですか?
卒業した小学校からかかってきた一本の電話[追記]
塾内の人脈?自慢
塾の料金、思ったより高い?その理由を解説します
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【6年生の春休みも山あり、谷あり】
シンガポールでまさかの受験戦争!? 過去問ショップ探訪記
ようやく春休みが開始
中学生にも投資教育が広がる時代!お金の知識は武器になる
SAPIXの模試はどんな感じ?
【2025年度スタート】さくらスタディの3つの柱で、今年も全力サポート!
🌸新年度のごあいさつ🌸
日能研 春期講習テスト自己採点+期間講習ならではの勘違い[追記改題]
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
SAPIX vs 早稲アカデミーの比較
【SAPIX】テスト当日に深夜まで自己採点?本当に必要ですか?
講習期間恒例★大ゲンカしました
退学の多い私立中学はダメな中学なのか?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)