「受験」カテゴリーを選択しなおす
大変遅くなりましたが、 パソコントラブルにつき、 しばらく写真付きの記事が更新できなかったので 函館旅行の最終記事をつづっておきます^^ denshaouji.hateblo.jp denshaouji.hateblo.jp 函館旅行2日目は「ザ・函館」な名所をまわりました。 盛りだくさん過ぎて、後半は駆け足でしたが、 王子と行きたい場所は全部巡ることが出来ました^^ 大沼国定公園 旧函館区公会堂 函館山ロープウェイ ラッキーピエロ 五稜郭タワー 「笑 函館屋」で日帰り入浴 大沼国定公園 函館駅からスーパー北斗で大沼公園駅まで。 2日目は気持ちの良い青空が広がり、 透明度が高い大沼の湖面もより…
振り返ってみると。 以前受けた算数検定6級から、1年以上も経過してるのだ! 知らない間に時は過ぎるのね・・・ 娘、小学3年生。田舎の中学受験2026年組。…
4歳次男のひらがなが急に伸びてきました。公文一日10枚をコンスタントに続けられた結果というよりは、発達により図形認識能力が育ってきたおかげかと。絵もちょっと人らしくなってきました。 先日、次男にはRISUを試み、早すぎて挫折したので
小3長男、消去算を終了しました。もちろん基礎です。消去算は概念がわかりやすいのか、特に問題なし。これでたぶお式ブロック4が大体、終了したことになります。積み残しの逆比をやるかいなか、次に何をやるかを考えています。 小3 7月時点SA
実はここ数週間、大変な事態が起こっていました。。。 マイクロソフトサポートセンターでも 電気屋さんでも「レアケース」とのことだったので、 備忘録として綴っておきます。 事の始まり 事件勃発! マイクロソフトのサポートセンター お金で一発解決!(笑) 事の始まり 春にパソコンを買い替えた私。 王子もパソコンを使いたがるようになったので、 最初は1台のPCを私と王子で共有しようと、 旦那さんにマイクロアカウントを2つ作成してもらい、 それぞれサインインして使用していました。 後に古いパソコンがまだ使えることが判明し、 私のお古のパソコンを王子専用に。 今思えば、その時点で、 両方ともアカウント解除…
ようやくテスト結果を回収です。 小学3年生の6月チャレンジ。おおざっばですが、成績を発表します。 バーン! 算数>全体>60>国語 次はリトルオープンです。
たぶお式ブロック4の過不足算で問題なかったことに気をよくし、消去算へ。はじめの3枚までは問題なし。 はじめの3枚の問題:りんご1個とみかん1個は300円、みかん2個は140円でした。りんごはいくらですか。→みかん1個の価格を出して引
週テスト第18回の結果がでていました。 算数 75/100 偏差値61 国語 86/100 偏差値61 理科 44/70 偏差値39 算数と国語は、…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)