「受験」カテゴリーを選択しなおす
帰宅してみると、ホゲ夫君が算数の勉強でつまずいている。過不足算がよく分からないらしい😣 過不足算とは、例えば「一人当たりリンゴを4個ずつ配ると3個余り、5個ずつ配ると2個足りない。全員の人数とリンゴの個数は?」といった類の問題。ちょっと疲れていて思考停止気味だったこともあり、そんなん簡単だよ、と言って 全員で〇人。リンゴの総数は△個。 〇人×4個 = △個-3個 〇人×5個 = △個+2個 〇人 = (△-3)÷4 = (△+2)÷5 (△-3)×5 = (△+2)×4 5△-15 = 4△ +8 5△-4△ = 8+15 △ = 23個 〇人 = (23-3)÷4 = 5人 というように、中…
[小5-春]エモ勉!理科-生物(人はなぜ昆虫を勉強しようとするのか?)
生物、生物はつらい 哺乳類なら可愛いし、脊椎動物までならまあ許せる。けど、昆虫とか、何あれ?ヤバくないですか?😰 みんな、どこら辺に魅力を感じるのだろう?ヘラクレスオオカブト、つえー!かっこえー!とかなのだろうか? いやいや、放っておいてあげようよ。彼らも干渉されたくないと思うよ?😔 それに植物。野菜は美味しいけど、植物に感じるのはやすらぎであって、なんかこう、いまいち知識欲とかが湧かない… エモ燃料不足😣 残念だけど、これらの分野についてホゲ夫君に伝えたいという気持ちになれないんだよなー、夫婦ともに。 むむ... こういう時、さかなクン的な立ち位置でいろいろとすごさとか楽しさとかを教え…
さしあたりホゲ夫君の能力を引き上げるための目標校(ダメ元レベル)を決めたいが、具体的にどうやって調べるか? 一番最初の選別は、中学受験用学校案内的な本を使うのが良いと思う。 おおよそ同じフォーマットで各校が紹介されているので見やすいため。 ある程度の選別後にwebで詳細を調べるのが良さそう。 中学受験用学校案内は結構各社から出ていて、本屋で立ち読みしてみた時の感想はざっくり以下の感じ。結構各社で中身が違ったりする。 市販の中学受験用学校案内はだいたい6月くらいに最新版が出るのだけど、実際に手に取って、自分の欲しい情報が載っているか確かめた方が良い。 [学校案内](日能研) 一番記載中学校…
スマホは便利ですが、子どもにとってはデメリットが大きくなってくるのではという懸念
成績サイテーだったんだけど?
最後の夏が始まりました
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題26~30)
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
すららは高い?タブレット教材の料金プランと内容、支払い方法解説
オンライン家庭教師ナイトとアズネットの違い比較!特徴、評判は?
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題21~25)
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題16~20)
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題11~15)
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題6~10)
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
なんで才能を認めてくれないの?
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう。
【DS検定は運ゲーかもしれない説】1回目不合格→2回目で手応えアリ!問題との相性あるかも
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
3時間で読書感想文がスラスラ書ける理由♡
【0〜3歳向け】夏休みの親子時間がもっと楽しく!おうち&おでかけプラン5選
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
ママの「言葉の使い方」で、子どもの思考は変わる?
【夏休みにおすすめ】小学生向けオンラインプログラミング教室で“つくる力”と“考える力”を育てよう!
勉強ギライを防ぐには?
「考える力」が身につきやすい年齢は?
子どもの成績アップだけじゃなく、ママの学びも記憶に残る♡
【ショートブログ】第26回 毎日、毎晩、浴室から…
【偏差値19.03アップ】成績も“自信”も伸びた2つの理由
【大学進学】先週、日本学生支援機構(JASSO)の奨学金の予約採用申請が終わりました。あとは審査結果の通知待ち。そして進学後に「進学届」の提出となります。
塩は体に悪いは嘘!?:GHQの塩規制と自然塩の驚きの効果
推し活の教育学:推し活動を通じた子どもの成長
『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊
【保育士・幼稚園の先生へ】今の働き方に悩んでいるあなたへ|経験を活かす転職先7選
【8月の保育まとめ】猛暑でも無理なく楽しく!室内あそび・製作・終戦の日の伝え方まで
★クレパスの皮を剥くw★
夏祭り・花火大会・盆踊りの季節…祭り疲れ、これが夏の現実だ!=≡ヘ(; iДi)ノ” 〜
セリアでお出かけウェットシートケース発見
初めてのお休みは溶連菌感染症
【5歳児の9月の月案】年長さんの成長を支える指導計画|運動会準備や秋の自然体験も!
保育園日記その⑫コップ卒業とトランポリン交代ルールにびっくりな週
【うさぎの日レポート①】幼児教育センターでの1日|3歳娘がワンツーマンで遊ぶ大切な時間
【保育園の運動会】目立つ服装で我が子を見つけよう!男の子女の子完璧スタイル!Tシャツ・短パン・靴下・靴・髪ゴム
幼子のご挨拶
【1000円ポッキリ】プールバッグ
歌と衣装も楽しめた新日本のうた!アラカン世代も熱中症要注意!!…これが現実だι(´Д`υ)アツィ
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
【保存版】中学受験|学年別・勉強法ガイド(小4・小5・小6対応)家庭学習と通塾のベストバランスとは?
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
優先すべきはどっち?
志望校を変えるタイミングは?
小テスト(July 3rd)
私立中1長女の保護者会...ヤバイ...
投票ナビと地元中学の英語授業
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【個別指導塾の無料体験授業を受けてみた】
まさかの算数!?第一回プレテストの結果と今後の対策
受けたくないって言われたらどうしよう!? プレテスト母の裏工作
【中学受験注目校】聖学院中学校 〜面倒見の良い男子校〜
文化祭とはまるで別物!早稲田実業オープンスクールで見た「リアルな日常」
伴走しない方の親について
小テスト(July 3rd)
文化祭とはまるで別物!早稲田実業オープンスクールで見た「リアルな日常」
中学受験国語:デイリーサピックス読解と記述B問題の効果的な使い方
「記述が苦手」を克服する!国語の文章題で確実に点を取る手順
中1女子のお小遣いに悩む[一部追記]
拙著 中学受験国語「知識」と「スキル」で解く のご紹介
中学受験 時には休むことも必要
加筆改訂版 SAPIXと早アカの国語の強みと弱み
タカウジ流個別指導 受講者数名募集 2025年後期~2026年予約生
公中検模試 25年6月 5年生結果 確定版
【SAPIX】えっ、フードコートが一番集中できる!?外出時の意外な勉強環境
怒りが収まらない日能研志望校予備登録
私の生徒は
小5次女の日能研育成テスト結果[追記]
また受験を考えることに…高校無償化と都立中倍率の変化が気になって調べてみた話~後編~
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
おまけの週 その2 夏は体力を奪うのです。
【高2】不登校の生徒への対応にハッとする。【中高一貫校】
高3娘、人生で二度目の参考書おねだり
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題135(p.112)
【現実】普通の生活に月60万必要?高校生2人+小学生、5人家族の家計が地獄な件
【文・人文学系】国公立と私立の偏差値比較「アイツ慶應じゃね?」「慶應がこんなとこにいるかよ」←これ
指定校の校内選考手順
公立不合格後、初の三者面談
私よりしっかりものの長女に助けられてた【お金事情】
不登校。「休んでいい」は甘えなのか。
【高2】不登校になり心療内科へ。命を守るのが最優先なんだよ。
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題134(p.112)
【高2】不登校の生徒への対応にハッとする。【中高一貫校】
私立中1長女の保護者会...ヤバイ...
中学受験国語:デイリーサピックス読解と記述B問題の効果的な使い方
「記述が苦手」を克服する!国語の文章題で確実に点を取る手順
不登校。「休んでいい」は甘えなのか。
【高2】不登校になり心療内科へ。命を守るのが最優先なんだよ。
学校、塾ごとに違う⁈記述問題の難易度
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…②
拙著 中学受験国語「知識」と「スキル」で解く のご紹介
加筆改訂版 SAPIXと早アカの国語の強みと弱み
【高2】松子が不登校になった朝。その時親は。。
タカウジ流個別指導 受講者数名募集 2025年後期~2026年予約生
【小6上17終】志賀直哉と太宰治【四谷大塚】
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…
【高2】聞こえているのにわからない。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)