2017年娘中学受験終了。現在一貫校に通っています。2021年息子はスポ少をやめず中受を目指します。
長男が2018年中学受験を経験し、中高一貫校(神奈川御三家)に通っています。試行錯誤しながらも試練を乗り越えた経験を生かし、お子さんが中学受験にのぞもうとしている親御さんを応援するブログです。
【中学受験】目指せ聖光学院!野球チーム続けながら栄光ゼミナールで頑張る親子の「どんクマ日記」
野球を続けながら栄光ゼミナールでマイペースに聖光学院を目指すどんファミリーの中学受験奮闘記。登場人物はどんクマ(パパ)どんうさぎ(ママ)どんギツネ(長男・新小5)どんタヌキ(次男・新小3)。中学受験未経験のパパ目線でこれからの2年間を記録。
家事も子育てもしながら、在宅で自由に働くことを夢見る主婦ブログ。在宅ワーク探しや生活を中心に、子育てや受験(受検)、パソコンについても書いていきます。
ワーキングマザー・初中学受験(2016)を体験し、その後自分が海外ビジネススクールの受験生になった日記
中受娘は第1志望じゃなくとも学校生活満喫中。シングルWM、社内のパワハラと戦い、今度は自分が海外ビジネススクールの受験生になり、受験生活が続く生活。2020年中に入学できるか挑戦中。
車中泊キャンプするならハイエースがおすすめ。ファミリーカーとしても十分使えます!
【香川県】ホッ!とステイまんのうキャンプ場へ行ってきたよレポート|口コミ
【岡山県】フォレスタ!早島町ふれあいの森公園キャンプ場に行ったよレポート|キャンプ場 ファミリーキャンプ ブログ 口コミ
sotosotdays CAMPGROUNDS子連れ訪問記|キャンプ初体験の小学生でも楽しめる10のポイントとおすすめスポット4選
親子(子連れ)キャンプには車中泊キャンプが絶対おすすめ!
秋冬ファミリーキャンプの持ち物。寝床の寒さ対策について
GOOUTcamp冬2022に参戦①
【振り返り】心地よさとは対局の冬休み
夕日の郷 松川(キャンプレポNo.59)
茨城県でドッグフリーサイト(ノーリードOK)があるキャンプ場 8施設
茨城県でペット可(犬連れOK)のキャンプ場 28施設
温泉と見晴らしが最高。茨城県【水府竜の里公園キャンプ場】で子連れファミリーキャンプ
【どれくらいあたたまる?】キャンプで使用する石油ストーブの暖房効果を紹介
【これで安心】キャンプで石油ストーブを安全に使うための注意点
まるっとわかる。子連れファミリ―キャンプにかかる費用をご紹介
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)