2022年度受験終わりました!!塾の先生は並走に否定的だったのですが、であれば徹底した並走にしようと、塾動画で学習、過去問を解いて傾向を把握。こういう状況で得た情報を少しずつ発信させていただければと思っています。次は下の子です。。
2021年の中学入試を経験しての感想等を記録していきます。オンライン授業とか、NN開成とか、地方(?)からの受験とか、今からで間に合うの?とか、模試の時親は何してたの?受験の時は?とか、いろいろ。
早稲アカから、2人の子供が御三家&中堅校に進学しました。 偏差値帯によって、だいぶ異なる受験生活でした。 思い出して記録しておきます。 2023中学受験終了。 転塾経験あり。
お買い物大好きです。自分が買って試した物などご紹介したいと思います←2006年ブログ開設当時 旅行&お出かけ暦、途中から育児歴が入りました←2006〜2013年 その後10年近くたった今、中学受験歴を入れてみたいと思います←2021年〜
息子は都内の中高一貫校生。中学受験に引き続き、勉強、遊び、楽しく並走していくことを目指します。 (奥さん)「一緒に受験すればいいじゃん」
サピックス→開成合格!! 国語偏差値35から頑張りました。 受験時代と開成生活を中心に綴っています。
今春中学受験を終えて娘が進学するのを機に、自分と家族の等身大の記録を残そうと始めました。中学受験に正解は無いと思いますが、同じ悩みをお持ちの誰かの、何かの参考になるところがあれば、嬉しいです。
4人きょうだいの末っ子、ヨンスケの2021年中学受験までの記録です。ときどき、きょうだいの中高一貫生活のことも。
志望理由書の季節がやってきた ~教員の指導は「あり」か「なし」か~
その壁を越えさせてあげること(大学受験英語を教える者の務め)
言い忘れましたが・・・・推薦
【本当にこのままでいいの?】“総合型選抜”全盛時代にこそ、一般入試を守るべき理由
【総合型選抜】志望理由書も生成AI任せ?それでも選抜と言えるのか
推薦入試と一般入試の違いって? 〜どちらがうちの子に合っている?〜
いよいよ公立高校入試、選抜推薦
【高校受験】スポーツ推薦を断る方法
東大も推薦・・・
軒並み定員割れの石川県公立高校推薦入試
中位層で国立理系を目指す人の理科の選択を考える
推薦入学者は優秀か(高校受験応援してます)
【2025春~愛知県公立高校入試】推薦入試の合格者数と一般入試の募集人員が発表されました。
推薦か一般か、受験方式について考える
中学受験と高校受験の附属校という選択
S偏差値30台だった子がS偏差値60台の中学を受験するまで ~クマとコドモの中学受験~
中学受験のブログです。 学校も塾も不登校でS偏差値30台だった子の成長記録です。 実際にやった勉強法も載せているので成績で悩んでいる方にぜひ見て欲しいです。 きっとどんな子でも成績が伸びるって思えます!
2児の母である女医です。上の子は中学受験終了し、下の子は小学3年生で公文数学高校課程学習中です。 幼児教育・中学受験・大学受験を含む教育関連から雑記まで、いろんなことを書いていきます。よろしくお願いします。
長男と次男の中学受験回想録(2014と2016)二人ともマサカを乗り越え元気に学校生活をエンジョイ。
高1、小2の姉妹の母です。母は中学受験失敗組、娘は中学受験成功組?正反対の道を歩む娘と母の奮闘日記。 高1で、軽度発達障害とてんかんが発覚
2019年2月中学受験、成績優秀児ではない、だらだらふわふわゆるゆるした男子の振り返りです。 算数が壊滅的にできないなか、なんとか巻き返した経験などを書いていきたいと思います。
なるべくお金をかけない中学受験!中堅以下でも万々歳(*´▽`*)(2019終了&2025予定)
2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。四谷大塚偏差値50前半に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。
日能研(関東系)4年A1(最下位)クラスからの2019年中学受験。5年はA2。新6年はA1スタート。
場合の数の問題(甲南中学校2024年3期算数第4問)
中1女子のお小遣いに悩む[一部追記]
テストの採点に誤りを発見!その時の塾の対応が…②
中学受験生の夏休み中の注意点
【中学受験注目校】近畿大学附属広島中学校福山校 〜学問教育と人間教育〜
【中学受験】塾を変えるタイミングはいつ?中学受験の“塾選びリセット“術
【中学受験】国際系中学の人気の理由|バカロレアなど
【医学部への道】中学受験塾に入ってからの夏休み
中学受験 時には休むことも必要
Nフレンズ 衝撃の超展開!
中学受験ブログ再び!むすこくん、6年生当時をふり返って
【中学受験注目校】東京都市大等々力中学校 〜手厚すぎるほど生徒を指導〜
7月の模擬試験の結果が振るわない時に考えること
【中学受験注目校】広島大学附属東雲中学校 〜楽しく自主性を育む〜
成城物語文・こういうのを一杯やりましょう。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)