長男が2018年中学受験を経験し、中高一貫校(神奈川御三家)に通っています。試行錯誤しながらも試練を乗り越えた経験を生かし、お子さんが中学受験にのぞもうとしている親御さんを応援するブログです。
むすめ中学受験とむすこ高校受験を同時に迎えたアラフィフ母さんの日々を綴ります。学校や塾のあれこれも。
大学2回生になった長女のこと、受験目前小6次女のこと、住友林業のお家のこと、乳がんのことなどなど。
No Struggle, No Life. 2019年中学受験
2019年2月に中学受験の男子(Sapix)。JOEとともに歩む1年間の記録。
私立2校目合格、義母の反応
いよいよ公立高校入試、選抜推薦
ママ友からのお祝いメールに感謝
義母からの電話で嬉しい気持ちが一転
過呼吸になりお祝いの夕飯が作ってあげられなかった〜今の自分が過去の自分を癒す〜
受験シーズン本番!私立受験始まる。
【悲報】ゆたぼん、英検3級受験でまさかの不合格!
受験体験記 -浪人の時のセンター試験- 後編【勉強の雑談】
共通テスト対策のポイント【センター試験との共通点と相違点】
【インター探しも帰国受験も】日本語OKな「国際教育フェア2025春」がすごい件
発達障害ASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
我が子の高校受験&大学受験を通して受験を見守りたい母が体験した小さな不思議な出来事たちとその不思議体験に潜む意図や隠れた裏メッセージとは?
我が子の高校受験~大学受験を見守って約一年が過ぎた受験を見守りたい母の心に今でも残っている受験関連で言われて涙腺崩壊しそうだった嬉しかった言葉たちとは?
鉱物鑑定検定 8級 受験!
スタディサプリ。
息子の志望校は超有名中学。偏差値31。一肌脱いだ父親と、夢をあきらめない息子と二人だけの受験勉強日記
2018年難関校合格を目指して頑張る息子を応援!肩の力を抜いて、眉間の皺は伸ばしていきたいです。
2018年、第一子がサピックスで中学受験を終了。弟妹のための備忘録として記憶と記録をつづります。
塾探し開始2 Sゼミ個別に行ってみた
入試問題研究会のススメ
速さ12。
設問を読み解く力を鍛える「助詞」の重要性
面積26。
中受のバトン Nフレンズの案内が届く
面積25。
【「頑張れない」子をどう導くか ――社会につながる学びのための見通し、目的、使命感】感想・レビュー
塾の教材は万能か?
記述が空欄で・・・・・・。
小5次女の育成テスト結果:ギリギリ耐える
日曜深夜 長女からのリクエストにブチギレ!
親の思惑と真逆をいく長女(中1)の部活選び
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【ゴールデンウィークの過ごし方】
【1日10分で国語の成績が上がる!小学生の語彙力が伸びる「言いかえトレーニング」】感想・レビュー
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)