教育業界で働く母親と、中学受験塾のサピックスに通う小4息子の体験談をつづったブログです。学習のヒントや注意点など、役立つ情報を発信したいと思っています。
塾も模試も教材も、必要な時に、必要な分だけ。Z会と市販教材中心で中学受験に挑戦→合格しました!
z会中学受験講座を中心とした自宅学習で、長男が2015年私立中学合格。長女が2017年同校を受験します。
都立中高一貫校の費用別の少しでも合格者が多い塾や通信教育や選び、組み合わせを探究していくブログです。塾なし受験も。学校別にもおすすめの塾や通信教育を調べてます。今のところ【ena】【Z会】【進研ゼミ】
サピックス偏差値46からの中学受験ブログです。4年はサピックス、5年から早稲アカに転塾し、転塾を半分後悔しながら、試行錯誤を繰り返して、なんとか早稲田系中学校に合格しました。成績が上がらない時、どんな対策したのかをブログにまとめています。
お子さんの不登校・ひきこもりでお困りのお母さんへ
チビが学校に行けるようになった話①
▼不登校児を育てた先輩ママとお茶。「軽やかに支える」を考える~不登校児をもつ母の記録~
高1で不登校になったママ友の子。一発で、登校させた「すごい提案」!!
▼プライベート修学旅行★親子で海外旅行~不登校児をもつ母の記録~
▼進路のことを意識しだしました~不登校児をもつ母の記録~
中学入学から2か月半の振り返り
過干渉?必要なサポート?
ついに中学入学、そしてお休み
チビが登校できなくなった話⑯冬休み
▼定期試験、初トライ~不登校児をもつ母の記録~
チビが登校できなくなった話⑮
チビが登校できなくなった話⑭
チビが登校できなくなった話⑬
チビが登校できなくなった話⑫チイニィ帰省
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)