都立中高一貫校の費用別の少しでも合格者が多い塾や通信教育や選び、組み合わせを探究していくブログです。塾なし受験も。学校別にもおすすめの塾や通信教育を調べてます。今のところ【ena】【Z会】【進研ゼミ】
教育業界で働く母親と、中学受験塾のサピックスに通う小4息子の体験談をつづったブログです。学習のヒントや注意点など、役立つ情報を発信したいと思っています。
知らなきゃ損!ディズニー英語システムの無料サンプル&無料体験で分かったメリット・デメリット
【DWE(ディズニー英語システム)週末イベント】3年振り!3歳7歳兄弟が参加してきました!
幼児英語学習がおすすめの理由は?幼児英語教育のメリットも
家族で英語学習を楽しむ方法とは
【子供の英語学習に最適】ディズニー英語システムの評判と効果的な活用法
購入4年半の中古DWEの使用状況
【参加レポ】DWEイングリッシュ・カーニバルの概要と感想をお伝え!英語以外も勉強に!
【サンプルだけでいい!?】DWE:サンプルを試すべき理由と勧誘の断り方完全ガイド
ディズニー英語システム(DWE)のシングアロングの使い方
【中古購入も有り!!】DWEシング・アロングだけから始めるメリット・デメリットをご紹介
無料サンプル 幼児英語教材 ディズニーの英語システム
ディズニー英語システムの口コミまとめ。中古でもいい?【DWE】
【DWEレポート】ディズニー英語システム*約1年つかってみてのリアルな感想
【0歳~3歳がベスト】いつから始めるべき?ディズニー英語システム(DWE)
学んで、話して、会って楽しい!三拍子揃った教材・ディズニー英語システム
サピックス偏差値46からの中学受験ブログです。4年はサピックス、5年から早稲アカに転塾し、転塾を半分後悔しながら、試行錯誤を繰り返して、なんとか早稲田系中学校に合格しました。成績が上がらない時、どんな対策したのかをブログにまとめています。
z会中学受験講座を中心とした自宅学習で、長男が2015年私立中学合格。長女が2017年同校を受験します。
塾も模試も教材も、必要な時に、必要な分だけ。Z会と市販教材中心で中学受験に挑戦→合格しました!
桐蔭学園中等教育 東大5人は復活の狼煙か?
5年生修了、6年生になる前の春休みに聞いた高校受験組の話
【中学受験、受かるのはどっち?】感想・レビュー
6年生になった今だから気付けた、Z会中学受験コースをしている3年生がやっておいたほうがいいこと
【中学受験】塾選び。集団塾か?個別指導塾か?決め手になった先輩のひとこと!
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【久しぶりに月例テスト80点越え!!】
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【家族会議ふたたび】
中学受験の塾選び!2025年の馬渕教室・浜学園・希学園の中学受験合格実績(速報値)
2)「中学受験を辞めた方がいいのでは?」と感じる人たち・・。子供のメンタル問題。
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【中学受験勉強のコンサルティングを受けてみた】
高校生発明の復習用ふせん?発明者の樫原優衣さんの中学・高校・大学はどこ?
【中学受験 親がやるべきサポート大全】感想・レビュー
Z会中学受験コース6年生で自宅学習【自走の助走?】
【2025年度速報】栄東中学の入試日程・結果!昨年度との比較も
中学受験2025 埼玉県の1月と2月の日程一覧表を作成してみた
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)