中学・高校・大学受験入試の参考書。資格試験の過去問と解答速報。フリーソフトのリンク集が業務を効率化。
心と人生の関係、ターニングポイント、日常のひとこま、思いもよらぬ展開、などのキーワードで綴るブログ
中高一貫の中学を受験→旧帝大に進学した関西在住大学生のブログです。勉強法や偏差値向上について考えます
司会者・ナレーター・教育アドバイザーとして活動中! 人の役に立つために、ブログを始めました! 自身の経験に基づく、勉強・ナレーション・司会の話を紹介します。
全経簿記上級と標準体重を獲得するべく、日々奮闘中なブログです。 受験に役立つ学習支援ソフトの紹介なんかもしています。
現在51歳のおじさんが現社受けるきっかけがあったことにより、折角最後のセンター試験なので全教科受けることにしてみました。その記録をつづっていきます。
【英単語の覚え方】1日たったの20分!1ヶ月で600単語覚える方法
英単語を1ヶ月で600単語覚える方法を紹介します。この方法で大学受験の英語を乗り切りましょう。
今まで数多くの受験生を難関大へ送り出したカリスマ講師Kが送る、慶應受験のすすめと勉強法のブログです
高校数学の頻出問題を解説しています。 他にも、勉強をする上でのモチベーションを上げる内容や数学の実社会での応用方法について投稿しています。
同じ勉強をしてるはずなのに 成果が違うのはなぜ?? に着目します! 理想的な勉強スケジュール や オススメの参考書 を紹介してます!
親子で中学受験に取り組んだ小6の春から1年。中学生になったこどもと、再び勉強に取り組みます。
国立理系大学に通う大学三年生による、勉強に関する有益な情報を紹介していくブログです。 基本的に中学生、高校生の方に向けたブログになっていますが、年齢問わづ、多くの方にとっても勉強法の紹介を行っています。
ハタチの学生でありながら塾講師として活動しています。 自身の受験や塾講師の経験から本気で受験勉強に取り組む受験生にとって有益な情報を発信したり、英文法や勉強法などを解説します。
高校受験や大学受験、社会人になってからの資格取得、ITコンサルタントの仕事で考えた勉強法をご紹介
2013年に開設した「平成25年合格255.5点獲得/司法書士試験の勉強法」を、こちらのドメインに移転しました。司法書士試験の勉強をするうえで必要なことを記事にしています。
Deyokun(でよくん)と申します。20代大学院生です。 多趣味人間が職業。ギターとランニングとゴルフが主な趣味。 自分が経験したこと、学んだこと、おすすめしたいものについて書き連ねております。
勉強なんてしたくない人に贈る、脱力系東大生のゆるい勉強法! 勉強が嫌いなのに東大に行っちゃった私の、省エネ勉強法を公開します! 好きじゃないからこそ、最大限の手抜きで勝ち抜く方法を考えました。 成績どんどん伸びるよ~
コテコテの不良がリボン萌えという要素を手に入れ、改心して現役でMARCHの中央大学を目指すブログ
【共通テスト対策】フクフクちゃんの現代社会・倫理・政治・経済
このブログは、世界史、政治経済、倫理を中心に指導してきた元高校教師が、若者たちに未来の改革を託し、政治・経済・倫理に関する学習素材を提供するものです。 要点まとめ、時事問題解説、質疑応答コーナーなどを用意しています。
中学二年のはるかです。 今から大学受験に向けて、勉強まっしぐらです! 勉強する内容をどんどん書いていきますので、皆さん一緒に勉強しましょう!
30代・仕事・家庭持ちで,司法書士合格を目指しています。受験関係情報など,共有したいと思っています。
熊本で家庭教師を営むNAKANOが、学習塾を開きました。今後は学習塾のNAKANOとしてやっていきます。
4人の子どもの6回の受験を乗り越えた母が、おうちで、受験勉強を楽しむコツを書いてます。
中学生の学習範囲で、わかりやすいな〜。と思う無料解説動画を集めています。予習、復習にご活用ください。
塾講師・プロ家庭教師をしている筆者の独り言です。勉強方法、学校選び、塾の内輪話…などなどです。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)