2008年生の男の子のママです 再受験で2012年医学部に合格し4月から医学部生ママになります
In the middle of difficulty, lies opportunity.
現在大学1年生ですが、大学の再受験を決意しました>< 希望大学に入るため、日々精進!
現役時代に帝京と専修しか受からずMARCH全落ちだったアホが、浪人して早稲田合格を目指すというブログ。
2014年度、京大「医学部」1名、阪大「医学部」1名、京大「工学部」1名合格。「写メ」して添削可能。
娘たちの受験の記録です。 長女~中学受験の失敗から高校受験でマーチ付属校へ。 次女~中学受験~大学受験~独学仮面浪人して医学部へ。
日本化粧品協会とは 〜何ともアヤシげな団体
東大皮膚科学教授を接待強要で提訴 〜日本化粧品協会
【医学部への道】医学部医学科5年生になりました!
【医師への道】頑張ってねの伝え方
東海希望の星育成にしても帝京総合型選抜にしても
【医学部への道】子どもの自立までもう少し!
1年で16偏差値上げた奇跡④入試直前対策
ドラマ「下剋上受験」から8年…熱演子役はいまや大学生!近影にファン「キレイなおねぇ~さんになってて驚きました」
自習室・質問教室の1日無料体験大募集!
【医学部への道】一人暮らしの息子の部屋を訪問
偏差値が低くても京都大学に入学する方法 ~カウンセラーを選択する~
医学部の親は大体金持ち?!平均的な家庭が医学部合格するには?
STEAM教育/仮想空間と現実空間の組み合わせ
大学への道がある中学が人気上昇 「塾の解き方と違う」という子に要注意
安心・安全なバーチャル自習室に使える質問教室を併設
夢にむかって★音楽日記♪子供達の成長記録から自身の趣味にいたるまで
子供大好き過ぎる母の子供達の成長記録から、ピアノが弾けない音楽素人ながら子供達と懸命に音楽と向き合ってきた奮闘記録、受験勉強に至るまで、日常の出来事、自身の趣味について気ままに綴っているブログです。
名前の通り5浪の医学部受験生。 良くも悪くもマイペース、やると決めたら気が済まない 根性だけは人の10倍。 1・2浪目は大手予備校、3・4浪目は宅浪。 今年で終わらせる!!!!!
国立大学工学部卒。大阪大学医学部医学科学士編入試験合格。合格した阪大香川大を中心とした医学部学士編入試験の情報と大学院入試問題過去問の解答を発信していきます。
【FP3級】実技のCBT模擬テストをやってみた
【医学部への道】医学部医学科5年生になりました!
【医師への道】頑張ってねの伝え方
【CBT受検体験記】FP2級学科試験編 つまずいたポイントと対策法も!
【FP3級】はじめてCBT試験を地方で受ける方に注意点があります
【医師への道】医師国家試験に向けて!
CBT課税対象は過去最高の9球団 トップはドジャースで4年連続
【医師への道】医大4年生、CBT/OSCE無事通過しました!
FP試験【CBT方式】電卓の機能と使用時のポイントをご紹介
CBT方式
共用試験(CBT)の季節 〜医学部4年生の関門
資格取得に向けて試験勉強中です
第3級アマチュア無線のCBT国家試験に合格しました
FP3級とFP2級の難易度比較 実際の試験問題も比べてみた
【FP3級】日本FP協会CBT試験受検レポート 試験当日の流れや対策法を解説
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)