「受験」カテゴリーを選択しなおす
今日はチューターと二者面談をしました。 (チューターは授業をしない担任みたいなものです) 去年河合塾に行っていたときは大学生のチューターが担当してくれていましたが、 今年は大学受験科ということで大人(社員?)のチューターさんでした。 自分から話すことは特にないなーと思って面談に行ったのですが、思った通りあまり話すことはありませんでした。 「塾に慣れたか」とか「どんな感じで勉強してるか」とか、ほとんどありがちな質問に答えるだけだった気がします。 最後に夏までの具体的な目標を決めて終わりました。 思ったよりもフレンドリーな感じでよかったです。 ランキング参加中大学受験
2024年5月14日(火)最近、身体の調子が良い。ここ、数週間、ヨガやラジオ体操、ロングブレス、筋トレといったものを続けてきたからかもしれないと思っている。朝起きたら、朝のヨガとラジオ体操を行う。その後、散歩に出ることもあるが、起床後の身支度、ヨガ、ラジオ体操を行
共テ模試の問題用紙が返ってきたので自己採点しました。 うーん、、、 目標点数は取れませんでした。 特に古文、数学、物理はもう少し取りたかったです。 数学は分からなかったところで時間を使いすぎてしまったことが原因ですね。 物理は忘れてる分野がありました。 古文は古文単語の知識が根本的に不足しているかもしれないので、勉強の仕方を一度見直そうと思います。 どの科目も見直し・復習がとても大切だと思うので、週末などに復習しようと思います。 yukashi.hatenablog.jp ランキング参加中大学受験
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)