「受験」カテゴリーを選択しなおす
いつもお読みいただきありがとうございます😊四谷大塚生新小4年生の保護者の皆さま。昨日は大変お疲れ様でございました。←我が家の惨状状況からそんな心境です。昨日…
こんにちは さかなです🐟 はじまりました! 小4 上 第1回。 日曜が予習ナビ配信日です。朝から閲覧可能でした💓 Cコースで申し込みをしましたが、国語はCSで同じ動画視聴でした。 予習ナビ 国語C 各回、2つの動画が用意されてます。 塾生が週2回、国語の授業をうけますのでちょうど。進学くらぶも2日に分けて視聴ですね。 ①はテキストの『予習シリーズ』 基本問題、『漢字とことば』の語彙部分 ②はテキストの『予習シリーズ』 発展問題、語彙部分 国語の予習ナビは演習問題には触れてなかった... そして、算数の予習ナビと同じく10分の学習コンテンツが10こ。 100分(10分x10)、時間がかかる😭 し…
こんにちは、アリーシャです。最近、この本を読んで伏線の張り方に、メッチャ気持ちいい~!という読後感を得ることができました。逆ソクラテス (集英社文芸単行本)A…
・注意力・思考力・先を見る力・目標に向けて努力する力中学受験指導、これらを避けては成り立ちません。『これで、いっかー』お子ちゃまに、受験学習は成り立たないので…
SPICAの合格実績が今年も凄い!筑駒・開成・灘に99名合格
SPICAの合格実績が今年も凄い! 最上位層向け塾SPICAの2022年の合格実績が発表されました。 合格者数 […]
英会話教室に小学校1年から通い、いつかは英検を受けてもらおうと思っていました。 週1回の英会話では英検対策はしてくれないので、テキストを購入し私が教えようと思ったには確か1年以上前のことでした。 それからテキストを開いてみたり、しばらくやらなかったり、のらりくらりと過ごしていました。 ここ半年くらい漸く週5、6日くらいのペースで英検対策をする事にしました。かなりの頻度でテキストは見ましたが、勉強時間はおそらく5分から10分です。 このダラダラ勉強、我ながらかなり効率の悪い勉強方法だと思います。 でも我が家にはメリットもありました。 ①子どもに集中力が無いので、短時間なら子どもも私もイライラせず…
無事に進学先が決まったので、翌日(2月3日)は花と一緒に神社に参拝にいきました。 この日も良い天気で、すがすがしいほどの青空。 今年は雪も雨も降らず、そこまで寒くなかったので良かったです。 受験勉強か
ある工場で同じ製品を作る2台の機械A,Bがあります。Aは6分ごとに,Bは・・・
新5年第1回例題6|倍数と約数の利用 ある工場で,同じ製品を作る2台の機械A,Bがあります。Aは6分ごとに,Bは8分ごとに1個の製品を作リます。この2台の機械を同時に動かし始めたとき, 200個目の製品ができるのは,2台の機械を動かし始めてから何時間何分後ですか。※画像をクリックしてご覧ください。 <例題解説のページ>
いつもお読みいただきありがとうございます😊昨日から通塾開始しました。おやつにはいつもお菓子を食べてもらうのですが、今日は唐揚げと小さなおにぎりを食べさせまし…
久しぶりの中一女子のお弁当・二色丼・冷凍パスタ・冷凍磯辺揚げ・ウインナー&トマト・ハッシュポテト(オイシックス)3学期は30回も学校のない娘自宅学習という名の…
中学受験も一区切りして、アメンバー申請について書くよ。今までも細々とやってたけど、これからも細々とやってくよ。 今後は、成績や進学先の学校の詳細を書くこと少…
受験ブログを始めてから本日で3年目に突入と相成りました。 皆様のブログを拝見して刺激を受けつつ、なんとか定期的に記録(憶)を綴ってきました 厚く感謝申し上げま…
こんにちは、アリーシャです。 マスク生活もこの春でもう2年になりますね。 私アリーシャはぶっちゃけ現在48歳であります。マスク生活を良いことに目をそらしてきた…
こんにちは さかなです🐟 はじまりました! 小4 上 第1回。 日曜が予習ナビ配信日です。朝から閲覧可能でした💓 Cコースで申し込みをしましたが、算数はCSで同じ動画視聴でした。 予習ナビ 算数C 各回、2つの動画が用意されてます。 塾生が週2回、算数の授業をうけますのでちょうど。進学くらぶも2日に分けて視聴ですね。 それぞれの回で使用するテキストは以下の通り ①はテキストの『予習シリーズ』 ②はテキストの『演習問題』 演習問題... 入会時に、ナビで演習問題の解説があるか事前にきいたら 『ありません』 とのご案内だったので演習問題は買わなかったんですけどね💦 ばっちり、半分は演習問題を使用す…
千鳥町から湾岸線、東関東自動車道を通り、ここで下りました。四街道もたくさんの子を見ました。もねの里、池花、鹿渡、和良比、鷹の台、などなど。さて、夜の部の家庭教…
二月の勝者とは誰を指すのか? 第一希望の合格を射止めた人を指すのか?超難関校の合格した人を指すのか?まあ、確かにそうだろうね。 けれども、それだけ? 否…
新年度となり、家庭教師先が大きく変わりました。教場指導は、日曜日はキャンセル待ち(ご希望のかたはお知らせください)平日は多少空きありです。今日の夕方は浦安にや…
本日の夕飯・鶏の唐揚げ・鶏皮の甘辛揚げ・味噌汁・ポテト・冷奴・ひじきともやしのサラダ中一長女はバレンタインの準備を始めました!ダイソー商品最高に可愛い❤️今年…
中学受験 解き直しノートの作り方|模試や過去問・大量のPDF・JPGデータを簡単に編集する方法
今回は中学受験解き直しノートをパソコンの基本操作だけで簡単に編集する方法を紹介します。画像データ(PDF・ JPGなど)があれば解き直しノートが楽に作れると思います。
2日目のA校の結果発表まで、塾友とLINEしている花。 昨日に続き、にぎやかに戦況を報告してくれます。 ちょっと~… 今日こそは先に結果をみてくれるなよ~と、睨みを聞かせる母。 あの結果を知る瞬間は心
今週末は春季学力診断テストです。先月新学期学力診断テスト受けたばかりなのに早い‼️ 範囲は被ってたので、特に対策はなしにしようかなと思います。 敢えて言うのであれば、前回国語も算数も字が汚すぎて❌にな
長男は春から5年生となります。四谷大塚『進学くらぶ』も、昨日から新5年生のカリキュラムがスタートし、いよいよ中学受験に向けた学習も佳境に入り始めました。その中で、我が家ではプログラミング学習を新たに導入します。その理由として、長男がプログラ
【入試速報】2022年青山学院中等部 算数解説動画と難易度 傾向 対策
2月上旬頃配信! 青山学院中等部2022年度入試 合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による入試解説と難易度 傾向 対策。青山学院中等部の入試基本情報も掲載中(偏差値・受験人数・倍率・合格最低点・平均点・配点と試験時間、等)
【入試速報】2022年本郷中 算数解説動画と難易度 傾向 対策
2月上旬頃配信! 本郷中2022年度入試 合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による入試解説と難易度 傾向 対策。本郷中の入試基本情報も掲載中(偏差値・受験人数・倍率・合格最低点・平均点・配点と試験時間、等)
【入試速報】2022年頌栄女子学院中 算数解説動画と難易度 傾向 対策
2月上旬頃配信! 頌栄女子学院中2022年度入試 合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による入試解説と難易度 傾向 対策。頌栄女子学院中の入試基本情報も掲載中(偏差値・受験人数・倍率・合格最低点・平均点・配点と試験時間、等)
こんにちは さかなです🐟 いよいよ、はじまりました! 小4 上 第1回。 日曜が予習ナビ配信日です。朝から閲覧可能でした💓 Cコースで申し込みをしましたが、理科社会についてはクラスに関係なく共通です。 予習ナビ 授業リスト 朝食を食べながらテレビで、まずは理科から視聴開始。(長女の時と同じペース) 朝食が食べ終わった頃、ノートを持ってきてまとめを書きました。 社会を見る頃には朝食も終わり、社会は最初からノートと予習シリーズをもって。 最初だし、1.5x 再生ですが各1時間はかかりました。 途中止めたり、板書部分は1.0x に減速したりして。 結構負担になりそう💦 動画の最後の確認テストまでやっ…
我が家については、入学手続きも終わり”入学者招集日”に妻と娘っ子は再遠征中なのだ。月曜日に帰って来て、3日程自宅で待機して再度小学校へ復活予定なのです。今回の…
こんにちは、アリーシャです。中学受験が終わったこの時期、私がしておいて欲しいと思うのは英語と数学の先取りです。特に今まで特別英語学習に力を入れてこなかった子(…
お読みいただきありがとうございます😊週末の保護者会、お疲れ様でした我が家も改めて1週間スケジュールを立ててます💧1週間の学習予定、多い💦四谷大塚さん信じ…
長い長い中学受験生活がおわりました。 結果は、最後の最後に第一志望校から繰り上げ合格を頂く事ができ、進学先が決まりました。 受験前夜、当日と色々トラブル(寝る前に兄弟喧嘩が勃発し、12時過ぎまで寝られず、当日朝はメガネが見つからず予定の時間に家を出られず…)もあったり、 試験が終わって私が迎えに行くと、娘が泣いて出てきたり(名前を書き忘れたらしい)、 1日目の夜に不合格通知を見た時は、もうこのまま受験をやめようか、と泣きながら話すほど親子で追い詰められたり、 本当にグッタリするほど疲れた数日間で、自分の受験の時なんか比べ物にならない程、生きた心地のしない日々でした。 今は、小学校の友達と遊んだ…
フォトン算数クラブの合格実績が躍進!算数教室好調の理由とは?
フォトン算数クラブの中学受験合格実績が躍進! 2022年のフォトン算数クラブの合格実績が公開されました。 ht […]
本日のお昼ご飯は各々食べたいものを食べました次女…オムライス・鶏肉のトマト煮(カネ吉)・サラダ長女…ミラノ風ドリア(冷凍)・サラダ・タピオカミルクティー(業ス…
昨日(2/5)は、新6年の授業2日目でした 13:30~14:30 図形の極み15:00~20:10 授業 延長授業もまだなく試運転(様子見)といったところか…
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)