「受験」カテゴリーを選択しなおす
【速報】サピックス6年生 4月マンスリー確認テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(25年4月12日実施)
【2025年4月12日実施、サピックス6年生 4月マンスリー確認テスト 】平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。3年先まで予約で埋まった元プロ家庭教師が作成。「解説を読んでもわからない・もっと効率的な解き方で解きたい」方におすすめです。6年前半の勉強方法についての記事もございます。
皆さま、ほんっと~にご無沙汰しております! まさか、こんな長い間書けなくなるとは思わず…。 引っ越しが思った以上に大変だったことと、息子の卒業式、入学式等(他にも諸々)のイベントが目白押しで、もともとキャパの狭い私は完全にキャパオーバーで、しばらく思考停止状態でした。さて、やっとブログを書く気力と余裕が出てきたので、前回の続きを書こうかと思っていますが、 いや~、完全に時期外れですなぁ💦 ただ、自分の記録としては残しておきたいので、何とか最後まで書きたいと思います。もし、興味のある方がいらっしゃったら、お付き合いくださったら嬉しいです! ・・・と、その前に!! ちょっとだけ息子の近況報告。 入…
中高一貫は共学か男女別学か 「幼い男子」「大人びた女子」精神年齢は大きく違う
☆桜井信一の「本」はこちら☆私が中学受験にここまで本気になる理由可能性に気付かない補欠X(Twitter)をはじめました。@gekokujyou5【今日のテーマ】 中高一貫は共学か男女別学か 「幼い男子」「大人びた女子」精神年齢は大きく違う産経ニュースのコラム。今日の話題は、共学派・男女別学派を成長で考える話題です。中高一貫は共学か男女別学か 「幼い男子」「大人びた女子」精神年齢は大きく違う ぜひご覧ください。メタ...
こんにちは、アリーシャです。娘のことばかり書いておりましたが、娘の受験の付き添いが終わってからは派遣の仕事のシフトも増やし、ゆっくりする間もなくお仕事モードに…
娘っ子 高校に入学して身体測定があったみたいだ。身長:153cm体重:35kg ああ、167cmの自分と152cmの妻の遺伝子を引き継いでるみたいだから、身長…
【速報】四谷大塚 第1回合不合判定テスト 平均点・算数動画解説・難易度分析(25年4月6日実施)
【2025年4月6日実施 四谷大塚第1回合不合判定テスト】平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。3年先まで予約で埋まった元プロ家庭教師が作成。「解説を読んでもわからない・もっと効率的な解き方で解きたい」方におすすめです。初めての合不合判定テストです。6年生前半の勉強法についての記事もございます。
☆桜井信一の「本」はこちら☆【今日のテーマ】 6月にイベント開催が決定!いまどうして中学受験なのか?ご参加ご希望の方は下記のバナーをクリックしてお申込みフォームへお進みください。受講生とのバランスのため一般参加は30名を上限とさせていただきます。5月の保護者会は受講生のお友達は無料です。複数名可。お申し込みは受講生の方を通じて事務局へご連絡ください。ランキングのご協力をお願いします自宅学習の会員...
親子で同じ目標を持ちぶつかり合った日々。そんな毎日も決して無駄ではなかった今年度の子も、そんな風に思える受験になってほしいです。 成績が下がり続けた→教場に…
最難関中学、そして医学部へ【第7話】今回は 『神頼み』のお話し。
☆桜井信一の「本」はこちら☆私が中学受験にここまで本気になる理由可能性に気付かない補欠最難関中学、そして医学部へ 【第7話】今回は 『神頼み』のお話し。私はかなり験を担ぐタイプで、子どものころから参拝は欠かさないように生きてきました。新しい靴をおろすときは、前の日からトイレに靴を置いておく。靴屋で買ってすぐに履くなんてあり得ないことです。毎月、部屋の中に新しい風を入れるため、真冬でもすべての窓を開けま...
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
どうする?小学校で使ったアイテムたち
卒業イベントと授業料口座振替と健康診断Web問診督促
長女の中学入学式と便所飯
最後まで残り続けられたとしたら
公開模試結果(THE 平均)と国語の重要性[追記版]
郷土博物館
日能研のキズナ その名はエヌマガ!!!
公開模試自己採点+春期講習テスト結果
日能研 次女の足掻き:公開模試対策
公開模試への絶望と入試問題研究会への期待![追記改題]
ようやく春休みが開始
日能研 春期講習テスト自己採点+期間講習ならではの勘違い[追記改題]
中学受験の終わり 日能研卒塾式
春期講習後のテスト
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
個人面談③夫抜きでの密談
ひとりカラオケとテレビが苦手
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
私立中1 学校からの電話に震えが止まらない[追記/改題]
個人面談本番!②夫の言い訳ついでの私の意見表明
中学入試算数の計算問題(高槻中学校2025年B算数第1問(1)②)
ZOOM授業...やっぱり対面が一番?
【中学受験】4月の模試で偏差値が急落!5年生と6年生の学習の違い
俺は噛みつくときは、相手を明らかにして噛みつく
個人面談本番!①沈黙から始まる
最後まで残り続けられたとしたら
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)