名桜大学について
1位〜50位
おめでとうございます指導をはじめた頃、誰もが理系の解き方がぐちゃぐちゃだったこと、思い出しますよく頑張りました本当におめでとう受かったことよりも中学受験の対策…
ママの参考に! 中学入試指導@千葉周辺
さて、小学校5年の最後の組み分けテストですね。これが終われば、6年生分野スタート。もう後にはひけねぇ・・・・ 塾から6年上教材をどっさり持ち帰ってきて、妻から…
理系犬型父さんと文系猫型母さんが結婚したら猫型娘っ子が生まれた
はじめに四谷大塚通信講座『リトルくらぶ』3年間の集大成、そして『進学くらぶ』受講に向けたスタートラインとして、長男は本日【新4年組分けテスト】を受験しました。今までも全国統一小学生テストや月例テストを受験してきた長男ですが、組分けテストの結
【通信】四谷大塚『リトルくらぶ』で中学受験
本番まで、残り10日になりました。 一般的に塾では直前期に新しい過去問はするなと言われているようですが、我が家は新しい過去問をゴシゴシやってます(^^;) なんせ終わってないんでね。 まあ、最近のプーくんのメンタルが鋼になりつつあるので、点数が悪くても全然めげずに頑張るのもこの時期に過去問をやっている一要因。 残すは第一志望校の過去問二年分と第二志望校の過去問一年分。 何とか終わりそう。 プーくんは現在学校をお休みしているのですが、先日、卒業文集を一月中に仕上げるという課題があり家で書いてました。 何を書いているのか気になったので、ちらっと見てみると・・・ (本人が書いた文章を少し変えてありま…
2021年中学受験 自宅学習で頑張るプーくんと母の奮闘記
どうも、怒りん坊パパです。 受験の真っ最中、子供は緊張し、親はいろいろと準備に忙しく、また、入試の結果が心配で落ち着かない。。。夜もよく眠れない。 少なくとも怒りん坊パパは、そうでした。 よく、受験雑誌などに「お母さんは、子供に不安を与えな
怒りん坊パパの中学受験 情報館
【中学受験】<麻布2020年受験>2週間前から合格発表まで一気読み!
どうも、怒りん坊パパです。 娘っ子の2017年に受験したときの四谷大塚の最後の授業から、豊島岡女子の合格発表までの様子を紹介しましたが、今回は麻布版です。どのように過ごしたのか、参考になればと思います。NN麻布直前特講から四谷大塚最後の週テ
怒りん坊パパの中学受験 情報館
毎回、組分けテストの2週間前ぐらいになると、四谷大塚から組分けテスト時間などが記載されたプリントが渡されます。 今回はなし!? しかも、先日の志望校判定テストの際にも「郵送します」と連絡がありながら、
花ちゃんの勉強日記
みなさま、お元気〜?ブログを楽しみにしてくださってるみなさん‼️blog更新、お待たせ〜(2日あけたかな)なんとか母子二人生きてます😆最後の日曜授業が終わり…
ぼっちゃまの中学受験
本日、この2校の発表がありました教場の子全員に花が咲きましたけど、第一希望を取れるまでは、気を抜かず、戦い抜きましょう
ママの参考に! 中学入試指導@千葉周辺
今日で4日目。 長いこと教場で努力を続けた子は強い💪目標に対しての気持ちが違います毎年そう思います私は朝から市川で家庭教師✏️午後は、船橋→千葉→成田とまわ…
ママの参考に! 中学入試指導@千葉周辺
対象学年:小4~中3分数の足し算をやっていれば解けます。千葉四天王と呼ばれる、市川、東邦、秀英、渋谷幕張の内の1つ等差数列の和分数の整数部分と小数部分の関係規…
子供に勉強を教えているお母さんのためのブログ
【中学受験】<女子学院2017年受験>2週間前から合格発表まで一気読み!
どうも、怒りん坊パパです。 娘っ子の2017年に受験したときの四谷大塚の最後の授業から、豊島岡女子の合格発表までの様子の記事をまとめました。どのように過ごしたのか、参考になればと思います。四谷大塚最後の授業、修了式まで 受験2週間前に息っ子
怒りん坊パパの中学受験 情報館
本日は組分けテスト実施日。通塾生や来年から四谷大塚に入塾予定のお子様は、本日、四谷大塚の会場にてテストを受験していることでしょう。我が家も本日受験予定でしたが、組分けテストの問題が自宅に届いたのが、今から約30分前の午前10時半頃。ヤマトさ
【通信】四谷大塚『リトルくらぶ』で中学受験
机の状態からわかる子供の伸びの限界値山積みのものが通信教育 ⇒平均かそれ未満問題集や参考書 ⇒平均より少し上塾の教材・全く⇒平均未満・基本まで⇒平均・応用まで…
子供に勉強を教えているお母さんのためのブログ
まるみちゃんのJG受験について一段落して、次は誰にフォーカスが当てられるのか…ドキドキしながら読んだ今週号。 なんと、理衣沙ちゃん! 個人的には気になる生徒(ママ)さんだったので、受験本番に向けてどう
花ちゃんの勉強日記
2021年1月の英検が3月に延期! 2021年1月24日実施の英検で、4級と5級のみ延期が決定したらしいです。 […]
爆走おてうブログ2025
ショパコン全国の結果と地元コンクール、バッハコンクール予選の結果
年末、3つのピアノのコンクールがありました。 まずはショパン国際ピアノコンクールinAsiaの全国大会 動画審査で、とにかく大変でした。 2時間ホールを借りたので、2時間一勝負! 何回も何回も同じ曲を弾くわけで😧💦
2025年 中学受験に挑戦!四谷大塚準拠塾in九州
受験に落ちた子が学校を休みたい理由結果を聞かれるのがイヤ落ちたのが恥ずかしい精神状態が乱されるインフルエンザ、新型コロナウイルスが怖い何もしたくない5つの内4…
子供に勉強を教えているお母さんのためのブログ
本日は「こみる家の受験において、こみるは入試直前、三菜にどんな言葉をかけたのか?」…をお届け。少なくともこみる家の事例では、親の言葉で合否が左右されるほど子は軟じゃありませんでした。子は親が思うより、もっと図太く、強く、たくましいのだと思います。3年間の親子の積み重ねがあれば、女優にならなくても、きっとどうにかなりますよ。
ハイブリッド型中学受験のすゝめ
今年はいろいろありました。 こんなコロナ禍で、センター試験から共通テストへ。 高3なのに、学校は突然の休校。 すべての行事がなくなり、部活もいつの間にか引退。 そして、トドメは共通テスト1週間前の大雪。 受験生(長男、プーくん)も雪かき動員に駆り出され、学校も予備校もお休み。 共通テスト2、3日前にようやく交通網通常復旧。 もう、ハラハラしっぱなしです(^^;) 元気で普通に受験出来るだけでも、御の字な中、本当によく頑張りました。 なんとか、自己最高点を更新。 4月には全然足元にも及ばなかった志望校。 やっと背中が見えてきたぞ。 この勢いで二次試験も突っ走れ! (長男もプーくんと同じで逆転合格…
2021年中学受験 自宅学習で頑張るプーくんと母の奮闘記
娘っ子が学校から持ち帰ってきた宿題。 自分の名前の由来を両親からインタビューしてまとめる あるある!自分も、そんな宿題あって両親に聞いたなぁ。 確か自分の場合…
理系犬型父さんと文系猫型母さんが結婚したら猫型娘っ子が生まれた
一年後は受験本番。 まだ1年生、今は準備運動の時期まだ2年生、今は勉強の習慣を定着させる時期まだまだ3年生、ちょっと算数怪しいけど頑張るもんね。理科社会に手を…
理系犬型父さんと文系猫型母さんが結婚したら猫型娘っ子が生まれた
これまで、2回。 「朝学習するぞ!」とトライして、大体1ヵ月ほどで自然消滅。 今回は本気の、3度目のトライ! なにせ、6年生になるのですから… 朝学習が挫折してきた理由は、夜の時間が伸びて伸びて伸びて
花ちゃんの勉強日記
今週土曜日(1月23日)は、組分けテストです。組分けテストについて、四谷大塚のホームページの説明を要約すると四谷大塚の全ての会員(通塾生・通信生)が毎月受験するテストで、入試本番さながらの学力の競争ができる判定精度もレベルも高いテストである
【通信】四谷大塚『リトルくらぶ』で中学受験
相変わらず仕事を抱えた週末で、気が抜けないアリーシャです。ブログを書くのもまたもや1週間ぶりです。今週末は千葉入試と英検と、悪天候の中でイベントがたくさんあっ…
地頭を鍛え、教養を培う楽勉を目指す
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
名桜大学について
仙台青葉学院短期大学について
日本赤十字北海道看護大学について
北海道医療大学 について
北海道文教大学について
弘前医療福祉大学について
受験勉強に関するトラコミュ。科目別受験勉強法や受験勉強に関するものならなんでも。受験勉強の合間に楽しめる内容もOK。受験勉強の苦労話や受験の裏技なんかも共有できれば。気軽にトラックバックしましょう!
昨今、海外留学をする子供が減っている日本。 国際化社会について行けなくなっては、大変です。 楽しい留学生活・体験をご紹介して、 もっと気楽に留学しちゃえば?という雰囲気造りをしたいと思います。 良かったことも、ヤバかった事も、 これから留学する人、留学を検討する人のご参考になりそうな情報であれば、 なんでもトラックバックをお願い致します!
『私立か?公立か?どっちがいいの??』中学受験や高校受験など、「私立か公立か」というのは非常に悩むテーマではないでしょうか。そこで、私立と公立の違いや選び方、体験談など皆様の情報を募集したいと思います。ぜひ、お気軽にトラックバックしてくださいね♪
勉強のこと、受験のこと、そしてイジメや不登校、反抗期、発達障害など、子供たちの今に関するブログ記事交流の場です。九州熊本からの発信となっています。