「受験」カテゴリーを選択しなおす
不登校から高校中退して高認試験合格「テストが怖い…」私が自信を回復するまで 1週間の学習スケジュール
このブログでは、不登校や高校中退で悩まれている方、高認試験(高等学校卒業程度認定試験)を検討されている方、学習塾・予備校・オンライン授業をお探しの方、そしてその保護者の皆様に、役立つ情報やヒントになる情報をお伝えします。 四谷学院には、不登校や高校中退から夢を実現する生徒が毎年たくさんいます。 そうした生徒は、どのような状況で四谷学院に来て、どのように成長していったのか――。 [su_note note_color=#ffffff]高認に合格した先輩の「1週間の学習スケジュール」シリーズはこちら! 第1回 ⇒ゲーム依存で高校中退。高認試験合格「自分一人では抜け出せなかった」 第2回 ⇒高校に馴染めず対人恐怖症に「はきそうなくらい緊張」高認コースに入学→遂に大学合格しました 第3回 ⇒今、ご覧の記事です[/su_note] 今回は、テストに対して強い恐怖心があった生徒の例を紹介します。 テストが怖い。不登校で高校中退 テストになると緊張でお腹が痛くなり、授業の単位が取れずに中退したしてしまった生徒、近藤さん(仮名)のケースを紹介しましょう。 近藤さんの場合 私はテストになると、緊張でお腹が痛くなってしまう。 なぜかはよく分からないけど、自分の答案に×を付けられるのが、それを自分の目で見るのが怖いのかもしれない。 だから、試験を思うように受けられず、それで授業の単位も取れず、高校を中退することになってしまった。 そんな私が高認試験を受けることに決めたのは、自分でも驚いた。 でも、親に連れて行かれた四谷学院の説明会で話を聞いていると、自分にもできるかもしれない、やってみようかなと思えた。 最後まで頑張りきれた四谷学院の授業 私は高1の夏で高校を中退したため、高認は全科目の8科目受験。 四谷学院には、こんな時間割で通っていました。 緊張から寝坊をしたり、疲れて休んでしまうこともあったけど、 遅刻をしても、先生が笑顔で受け入れてくれたので、自分のペースで最後まで頑張ることができた。テストに慣れるよう、過去問をたくさん解いた。 高認試験は全科目一発合格 高認試験の当日は母に試験会場までついてきてもらった。 何度でも途中下車してトイレに行けるように、すごい余裕を持って家を出た。 自分にはもう高認試験しかないから、試験の二日間を必死に頑張った。 試験の途中もトイレに行った。最後まで解くことができない科目もあった。 でも、こん
新小5の春期講習はサボります!(≧▽≦)
日能研 小4 1年間の育成テスト振り返り
中学受験の結果
なめていたぜ!社会科白地図Σ(・ω・ノ)ノ!
【再】中学受験のあと。「暗号」で合否を確認する子供たち!どういうノリなの~
やっぱりドタバタ 日能研関東 上位生集合講座
受験のお手伝い
ena前期のスケジュール~受験生は何を受講すべきか?~
新6年生日曜特訓申し込み
決戦!東京・神奈川中学受験解禁!⇒しばらく静かにします。(一部追記)
中学受験 みんな頑張れ!
小4最後の育成テスト結果に絶叫!ヽ(゚Д゚;)ノ!![追記あり]
中学受験 辞めますか?続けますか?[改題]
中学受験 1月過去問・直前期のメンタルコントロールが難しい
日能研番号をとことん考察してみた![改題]
中学受験2021、2023組の私から2024、2025組さんに伝えたいこと
「翼の翼」 朝比奈あすか リアルな描写が話題の本作の感想と学び
【中学受験】入学辞退の連絡方法や辞退届の書き方は?参考例をご紹介
【再】中学受験のあと。「暗号」で合否を確認する子供たち!どういうノリなの~
2月3日
Z会の中学受験コースの3年生をやって分かったこと【最難関と難関のちがい】
中学受験の塾通いは6年生からでも間に合うのか?塾の利用は計画的に!
【中学受験】 試験前日の過ごし方とは?7つのポイントをご紹介!
【佐藤ママ】「灘→東大理Ⅲ3兄弟の母が教える中学受験」を読んだ感想
【中学受験】試験前日に眠れない?良く眠るための8つのコツを紹介!
Z会の中学受験コースの3年生をやって分かったこと 【やっぱり難しかった~でも、大丈夫】
新6年生日曜特訓申し込み
【再】中学受験。受験直前に学校を休ませるのか?我が家はどうしたのか、とういう話。
中学受験の持ち物チェックリストに足したもの 絶対におすすめ!
【東大×公文式】「なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?」を読んだ感想
高校受験!我が家の悪環境
厄祓い♪金澤神社にて~天つ星道も宿りもありながら 空にうきても思ほゆるかな
【悲報】まさにテレビで観るような汚部屋が我が家に!(泣)
初めてとは思えないほどの出来ばえ
高校受験 大阪私立高校過去問を解いてわかったこと
受験真っ只中、ストレスマックスだけど和やかだった理由
受験生
子供の高校受験体験記~vol.5~【公立高校と私立高校の学費の差】子供の将来への投資と思う❓
息子の中学受験無事終わりました
英検の付添い
公立中学3年、私立高校合格後の個別指導塾
【2022】北海道大学入試問題数学大問5(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2022】北海道大学入試問題数学大問4(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2022】北海道大学入試問題数学大問3(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2022】北海道大学入試問題数学大問2(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
2022年度 筑波大学附属小学校 の倍率、偏差値
【お受験の世界を知りたい!】②入試問題編について調べてみました
2022年度 お茶の水女子大学附属小学校 の倍率、偏差値
【お受験の世界を知りたい!】①私立小学校・国立小学校を調べてみました。
受験は恋愛、あの人にしがみつけ!
2022年度 開智望小学校 の倍率、偏差値
◯◯で決めた!お受験小学生の塾選び
小学校受験で◯◯は危険
あなたは何点?
2022年度 江戸川学園取手小学校 の倍率、偏差値
2022年度 日出学園小学校 の倍率、偏差値
教育費はなぜ青天井なのか。見栄を張って生きること。
2022年度 成田高等学校付属小学校 の倍率、偏差値
2022年度 聖徳大学附属小学校 の倍率、偏差値
男の子用 おべんとう袋とコップ袋です
関西【日能研】の体験授業を数日見学した感想
中学校の部活に早くもモヤモヤする母と意外と大人だった息子
【小学生】左手だけでもレッスン行っていいですか?
子どもの骨折!お風呂の防水準備をラクにしてくれたもの
おやつ作りで科学への関心を高める。
【Trolli(トローリ)】子供が気になる面白いグミ~地球グミやプラネットグミ~
【炎上トラブル回避】小学生向けインターネットのルール本~学校では教えてくれない事~
子どもと一緒に干し柿作りを楽しむ方法
長男(小学5年生)がコロナウイルス陽性で自宅療養中に役に立ったもの。隔離中の生活。長男の感想
【小2の次男】さんすうの「総合学力調査」の結果。思いのほか悪い。
「子供の主体性を育てる」駄菓子屋編 3兄弟母の子育て体験記
恵方巻き男子と久々の節分祭 #節分の時期に見る光景
らんとの休日③
#子供が寝た後の時間
【発達障害】就学相談までして普通級に進んだ小学校一年生~ルールが多すぎる~
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)