「受験」カテゴリーを選択しなおす
校長講話がこの1冊に!伝説の校長講話-渋幕・渋渋は何を大切にしているのか (単行本)Amazon(アマゾン)1,760〜4,400円渋幕出身の小川哲さん、直木…
とりあえず進学先も決まったので、子どもは小学校に復帰しました。小学校が大好きでずっと学校のことを気にしていたので、楽しそうです。親はまだ中学受験の渦から脱し切れていませんが、ちょっと振り返ってみたり、状況を整理したりしたいと思います。持ち偏
第1志望、第2志望を落として、残るのは4日に受けた第3志望校だけでした。だめでも1日午後に受け合格をもらっていた学校があるし、もし受かったらどっちがいいかねえ、なんて話していました。今さらながら、学校のパンフレットを子どもに見せて検討してい
校長講話がこの1冊に!伝説の校長講話-渋幕・渋渋は何を大切にしているのか (単行本)Amazon(アマゾン)1,760〜4,400円渋幕出身の小川哲さん、直木…
受験が終わった後に行われる中学準備講座(数学と英語)に子どもが行きたいというので、早稲アカに申し込みに行きました。受け付けの周りに貼ってある合格の短冊を見てきました。子どもが通っている校舎のナンバーワンの生徒は、実は小学校でも同じクラス。開
朝、布団にくるまって学校に行きたくないと言います。聞くと、「学校が怖い」。しかし学校では友達も先生もトラブルが無かったはず。「行かないの?」「どうしたの?」と言っても、より一層表情が硬くなるので、無理せず休ませました。テレワークに切り替えて、様子を見に帰ってくると、ぎゅっと抱き着いてきて「ありがとう」。中学受験なんてさせなければよかった。塾の新年度が始まるまでは、ほがらかだったのに、悩んでいるんだな。 しかし、息子は受験を止めると言う話も嫌がるため、できるだけ黙ってそばにいてやることにしました。たわいない会話をしていると、すこしずつ表情が柔らかくなります。学校が怖い、と言っていましたが、やはり…
昨夜「明日は学校なの?」と何度も怖そうに聞いてきました。今朝も行きたくないと言うので、休ませました。(私は昨夜、珍しく、一睡も眠れませんでした。うとうとはしているのかな。考えない様にできていたつもりだったのに、頭の後ろの方で悩んでいた様です。丁度仕事の心配と重なった事もあり。)ハイテンションで仕事に行き、何とか早目に家に帰ると、息子は、暗い顔をしてベッドの上で本を読んでいます。努めて明るく「悩む事でも、考える事でもないよ。」とくすぐりながら言ったところ、息子「でも、これじゃあ引きこもりになっちゃうよね…。」私「風邪で学校を休んだと思えば良いよ。誰でもそんなときはあるよ。お母さんもあったよ。こた…
●塾選びと転塾について(最終在籍塾は?)➁ 前回『2023中学受験 振り返り 塾選びと転塾について』これは、あくまでタカキン(n=1)の振り返りであり、中受…
【中学受験2023】2023年2月2日 渋幕リベンジ(後編)
校長講話がこの1冊に!伝説の校長講話-渋幕・渋渋は何を大切にしているのか (単行本)Amazon(アマゾン)1,760〜4,400円渋幕出身の小川哲さん、直木…
娘の冬休みに合わせて休暇を大量に取得し、1月も私の自由時間は全部中学受験のサポートにつぎ込みましたが、次から次へとやることが増える一方で、全く時間がたりませんでした。。。 一方、...
【速報】サピックス5年生 2月復習テスト 平均点・動画解説・難易度分析(23年2月8日実施)
【数年先まで予約で埋まったプロ家庭教師による】2023年2月8日実施 サピックス5年生2月復習テストの平均点・動画解説・難易度分析を配信中。「解説を読んでもわからない・もっと効率的な解き方で解きたい」方におすすめです。今回のテストは冬期講習の範囲も含まれるため、テストの範囲が広めです。
◆息子の憂鬱ここまで迷って決めてきたのに、まさかの、朝からの「塾、怖い」でした。私「……。塾をやめて公立にしようか」→息子「やめたくない」私「では別の塾にうつる?」→息子「嫌だ」私「では早稲アカ行ける?」→息子「怖い」私「どうしたいの?」→息子「あっち行って」(半泣き)本人が葛藤しているんですよね。答えを隠しているわけでなくて、答えを持っていない。その後、塾に行くために、本当にここまで譲歩するのかという位、甘い母親になりました。自分の判断とはいえ、本当にこれで良いのか迷うところもあり、詳細に書けません。(イメージだけで言うと、宿題をしないスネ夫を、スネ夫ママが甘やかし放題にする感じです。直近は…
これは、あくまでタカキン(n=1)の振り返りであり、中受サクセスストーリーの王道ではないので、ご了承ください どちらかというと、反面教師目線でみていただくとい…
今週から、新小4・新クラスでの授業が始まりましたね。塾から指示された最小限のテキストをカバンに入れて持っていきましたが、それでも重い!大人でも嫌になりそうな重…
新小4:ノートに書け!書きこめ!解答用紙をコピーしろ!? 〜早稲アカの宿題〜
早稲アカから宿題の提出方法の指示がありました。 ◆算数:・演習問題:ノートに書いて提出・計算:書き込んで提出 ◆社会:・演習問題(予シリ緑):解答用紙をコピー…
1月校の初戦。初めて合格をもらった日の朝ごはんが我が家の勝負飯となりました。 そのメニューは。。。 ごはん(白米+こんにゃく米+発芽玄米)塩鮭味噌汁ヨーグル…
クラス決定通知がやっと来ました。電話と郵送での連絡でした。 この辺りは校舎によってさまざまなようですね。息子の校舎では、冬期実力テストの結果による連絡もなけれ…
2023年組の皆様の受験も一段落しましたね。本当におつかれさまでした 今日は終了報告ブログも多く、それぞれ色んな形があって、でもどの子の頑張りもすごく感じられ…
新小4:千尋の谷へと突き落とす問題集 〜予シリ:最難関問題集〜
四谷大塚系の塾に通われている皆様予習シリーズの最難関問題集に心折れてませんか? 通常の倍の時間をかけて取り組んでいますが初見で解くのはとても大変ですね・・・ …
【入試速報】2023年渋谷渋谷中 算数解説動画と難易度 傾向 対策
配信中!渋谷教育学園渋谷中2023年度入試 合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による入試解説と難易度 傾向 対策。渋谷教育学園渋谷中の入試基本情報も掲載中(偏差値・受験人数・倍率・合格最低点・配点と試験時間、等)
新小6の授業が始まり、早速、春期講習会や志望校別OP模試、その保護者説明会などのお知らせを貰ってきました 志望校別OPは、組分け結果的には受けるなんておこがま…
我が家の中学受験が終わりました。第一志望校の入学金も納めました。 12月の帰国子女入試から始まりまるっと2ヶ月ほどのそわそわした生活がやっと終わりました。 1…
2023年2月5日(日) 晴れ 本日は、進学先の最終手続きの日併せて、・制服採寸・学校指定品等の購入手続き終了後にようやく入学許可証を受領 これを地元の教育委…
みなさん、お久しぶりでございます。 なんだかんだと時間が経ってしまいましたが、生きております…。 書きたいことは山のようにあるものの、体力的についていかない今日この頃。 年、そう年なんですわ。 超高齢出産で息子を授かって以来、恐ろしい速度で老化している私だが中学受験に足を踏み入れてから、その速さはまさに光速の勢いだ。 「あ・・・、えーっと、おかあ・・・様ですよね?」 と息子の知り合いに言われないようにしたいものだ。くわばら、くわばら。 さて、ちょっとタイムラグができてしまったが、4年生最後のカリキュラムテストについての結果を記載する。 まず、結果を見て始めに頭に浮かんだのは… そう、「いつもこ…
【入試速報】2023年早稲田中 算数解説動画と難易度 傾向 対策
公開中!早稲田中2023年度入試 合格率8割超えの中学受験算数プロ講師による入試解説と難易度 傾向 対策。早稲田中の入試基本情報も掲載中(偏差値・受験人数・倍率・合格最低点・平均点・配点と試験時間、等)
新小4:予習シリーズの一週間の勉強計画 〜最難関問題集なしの場合〜
予習シリーズの勉強順調に進んでいますか? 半年の予習シリーズへのトライを重ねようやく一週間の勉強計画が安定化してきました。 苦しい日々が長かったですね・・・い…
受験の最終日息子氏はパパとヨドバシカメラに寄って ずーーーーっと我慢していた スプラトゥーン3 のソフトを買って帰ってきました。 そのヨドバシでは受験生らしき…
2023年の入試も終わりに近づいていますね! 合格されたみなさん、おめでとうございます🌸🌸🌸今までの努力が実りましたね😊 数年間頑張ってきた成果です!春からの中学校生活が待ち遠しいですね✨志望校でも、そうでなかったとしても自分でつかみ取った合格です✨どうか目一杯楽し...
埼玉女子校の第2回もあった2/4、そろそろ塾の方も落ち着いてきたのか日中に回診電話がありました油断していたわ・・・ 内容は新学年からのクラスの確認。志望校判定…
最後の組分けでC1だったこともあり、SS1は諦めていた長男と母でしたが、 その後塾から電話があり 「長男くん、来週からSS1で一緒に頑張りましょう!」とのこと。 コレには長男も部屋を駆け回って喜んでいました。😭 確かに学年最初のクラス分けは、組分けと志望校判定の結果を見て...
<四谷大塚予習シリーズ5年上第1回>4年の復習です。■18でわっても42でわってもわリ切れる1以上の整数について,次の問いに答えなさい。(1)このような整数のうち,小さい方から5番目の整数はいくつですか。(2)このような整数のうち, 300
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)