「受験」カテゴリーを選択しなおす
少し無理して奮発するかなぁ・・・。
大学合格者への無料ファイナンシャルエイド相談
よかった・効果があったと思うこと
息子は吐き、私は泣き、娘は笑う
出願もしてない大学への入学準備
大学入学準備情報のまとめ&グレードアップ情報
浪人生活もついに終わり…待ち長かった春がやってきた!
成績を右肩上がりにしたい!プラトー現象停滞期間を乗り越えるコツ!
メガネちゃん→コンタクトさん。
超難関のアイビースクールに合格!S君のボランティア活動
速報!主要大学のアーリーアドミッション合格率ー2021年冬
速報!主要大学のアーリーアドミッション合格率(2022年度入学)
春からの大学入学準備!①手続き編(国立大学)
春待ちの大学キャンパス〜卒業式と入学式
サクラさく!
受験指導歴26年の英語・国語プロ講師のブログです。本物の実力をつけるために必要な勉強方法や、役に立つ知識、事例を紹介していきます。
ちょっと勉強したら、テストで80点取れて、満足している人がいる。こういう人って、天才肌なんだけど、受験には向かない。最後のところで、合格に及ばない。➡続…
いつも応援ありがとうございます↓↓はじめましての人は→★テーマ別もくじ★ 本日1/30はポイント5倍day❣️ 『《第22話》結婚を決めた理由』いつも応援あり…
私は大学を諦めて、公務員試験合格に全力を尽くすようにアドバイスしたが、彼は大学を諦めなかった!
図書館で卒塾生のH君とばったり逢った。彼は高校3年の1年間と浪人の2年間の計3年間在籍した。現在は立派な社会人で30代になる。 彼は2年間の浪人後、私立…
英単語ターゲット1900の勉強法って気になりませんか?今回紹介する「英単語ターゲット1900の勉強法を大公開【英単語の覚え方】」を読めば、英単語ターゲット1900の勉強法がわかります。なぜなら、生徒に実践している内容だからです。これを実践して英語の偏差値を上げましょう!
いつも応援ありがとうございます↓↓はじめましての人は→★テーマ別もくじ★ 本日1/30はポイント5倍day❣️ 『《第22話》結婚を決めた理由』いつも応援あり…
集団塾はわかったつもりになる場、個別指導はわかっていないことに気づく場。
昨日の続きです。なぜ生徒さんによっては集団塾に通っても結果が出ないのでしょうか。 集団塾の先生方は大勢の生徒たちを長時間飽きさせずわかりやすい授業を展開してくれます。その結果、人によっては授業を聞いただけでできたつもりになって満足してしまい、復習も演習もせずにまた次の授業に行きます。人間の忘却力というのはたいそうなもので、家に帰れば2〜3割、そのまま一晩寝れば6〜7割、一週間も経てばほぼすべて忘れます。勉強に限らず、週に2時間程度ただ椅子に座っているだけで向上する
高校1年生って英語の勉強が気になりますよね?この記事では、高校1年生の英語を得意にするおすすめ英語の参考書を9冊紹介しています。英語の勉強法なども具体的に紹介しているので、これを読めば英語が得意になって、大学受験が有利になる内容になっています。
【日本史Bとは?】高校生に日本史Bの勉強法についてアドバイス
高校生の皆さん、日本史Aと日本史Bの違いってわかりますか?今回紹介する「【日本史Bとは?】高校生に日本史Bの勉強法についてアドバイス」を読めば、日本史Aと日本史Bの違いがわかります。また、日本史Bの勉強法を具体的に紹介。日本史Bについて参考になる記事です。
いつも応援ありがとうございます↓↓はじめましての人は→★テーマ別もくじ★ 『《第21話》さまざまな後悔が残るあの頃』 いつも応援ありがとうございます↓↓はじ…
ひと口に「個別指導」といってもその実態は様々です。講師と生徒が1名ずつの授業であればとりあえずは「個別指導」ということができますが、中には講師1人に生徒2人でも「個別指導」を名乗るところもあるので驚きます。また、マンツーマンであっても授業の場所がカフェなどのこともあります。これは家庭教師にしたいけれどお家では不都合があるという場合に多いのですが、おすすめしません。薄暗いフロアに多くの人が出入りしておしゃべりしている中、喫茶用の小さいテーブルを挟んだ状態では双方とも100%
ひと口に「個別指導」といってもその実態は様々です。講師と生徒が1名ずつの授業であればとりあえずは「個別指導」ということができますが、中には講師1人に生徒2人でも「個別指導」を名乗るところもあるので驚きます。また、マンツーマンであっても授業の場所がカフェなどのこともあります。これは家庭教師にしたいけれどお家では不都合があるという場合に多いのですが、おすすめしません。薄暗いフロアに多くの人が出入りしておしゃべりしている中、喫茶用の小さいテーブルを挟んだ状態では双方とも100%
いつも応援ありがとうございます↓↓はじめましての人は→★テーマ別もくじ★ 『《第23話》妻マニア』いつも応援ありがとうございます↓↓はじめましての人は→★テ…
こんにちは。駿台シンガポール校です。今回は「シンガポール今昔物語」と題しまして、かつてのシンガポールがどんな姿だったのかをご紹介します。とは言え、歴史的なことなんかはインターネットや、旅行ガイドに詳しく書かれているので、今更ここで書く必要はありません。そこでここでは100年以上前、つまり明治時代の日本人がシンガポールをどう見ていたのかを主眼として、少しご紹介したいと思います。今回それを調べるために私が利用したのは「国立国会図書館デジタルコレクション」というウェブサイトです。(国立国会図書館デジタルコレクション(ndl.go.jp))国立国会図書館とは日本国内で刊行された出版物がすべて納められている、言わずと知れた日本最大の図書館です。その蔵書の中ですでに著作権切れとなっている書物をデジタル化し、インターネ...シンガポール今昔物語
こんばんは。Allez.comの濱島です。今日は生徒も受験がお休みです。一人の生徒から、兵庫医科大学の問題でどうしても分からない問題があったから教えてほしいと…
いつも応援ありがとうございます↓↓はじめましての人は→★テーマ別もくじ★ 本日1/30はポイント5倍day❣️ 『《第22話》結婚を決めた理由』いつも応援あり…
受験指導歴26年の英語・国語プロ講師のブログです。本物の実力をつけるために必要な勉強方法や、役に立つ知識、事例を紹介していきます。
国語・英語・難関大受験!東大卒プロオンライン家庭教師「飛ぶ教室」ブログ
国語・英語・難関大受験生と保護者様のために、絶対役立つ記事をひたすら書くブログ。 東大卒講師がオンライン授業を通してできる生徒・できない生徒の違いや本質的な教え方の知見を日々発信。今は国語に集中。 ★本業体験授業実施してます!
【子どもから大人までの英語学習をサポート】をコンセプトとして、「英会話スクール」「オンライン英会話」「大学受検対策の塾や家庭教師」のレビューを中心に、英語学習に関する最新情報を発信しています。
医系生物講師歴25年のプロ講師の個別オンライン指導塾の代表、濱島のブログです。 生物を学ぶ上で大事なこと、覚え方、理解を促すサイトなどを紹介していきます。そして何より、ブログを通じて生物と言う教科の面白さを伝えて行けたらと思います。
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)