「受験」カテゴリーを選択しなおす
連日暑い日が続いていますね。そしてこの暑さの中、今年も半分が終わりました。二女が大学生になったりして大きな変化があったせいか時間の流れが早かったです。後半も気…
小学校受験における模試の活用方法【2025/06/29更新】
こんにちは、りんご会です🍎 本日は、 🌟小学校受験における模試の活用 についてのお話です。 小学校受験を決められている方は「模試を受けてみよう‼️」と思っている方も多いと思います。都内だけでも、小学校受験用の模試は本当に沢山あります。どの模試をどれくらいの頻度で受けるべきか、悩む方は多いのではないでしょうか? 志望校の合格判定のための模試であれば、 🌟志望校別模試 (『国立模試』ではなく『◯◯小学校模試』) をおすすめします。これは、以前からお話ししている様に、小学校受験は各学校によって対策が大きく違うから。小学校受験は、単に「偏差値」というものでは測れないからです。あくまでもその学校に沿った…
こんばんは、りんご会です🍎 本日は 『国立小学校の抽選』 について書きたいと思います‼️ 国立受験には切っても切り離せない問題があります。それは 抽選 「国立小学校受験って抽選あるんでしょ?」 「せっかく一生懸命お勉強しても受けれず終了ってこともあるんでしょ?」 「運まかせなんて切なすぎるっっ💦」 そうなんですよ。高い高い塾に通っても、毎日毎日お勉強しても、一生懸命頑張っても実力とは関係ない運で決まってしまうというなんとも世知辛い現実、それが抽選‼️ それはそうなんですが、でもちょっと待ってください。 ひとえに抽選といっても、色々あるんです。今回は都内国立小学校の抽選を考えてみましょう‼️都内…
今日から7月です。と言うことでジムのレッスンも3か月の初月となりました。今日はシェイプパンプに参加をしてきました。 今回は足はシンプル。胸と背中がキツイです。…
こちらのgooブログですが…残念ながら2025年11月18日をもちましてサービス終了、だそうですそれに先立ち、新規投稿&編集機能は10月1日で停止するとのことですよって、拙blog「智を開く」は、2025年9月31日をもちまして終了となります2008年3月1日の初投稿から実に17年7か月始めた当初は、こんなに長く続けられるとは、想像もしていませんでした何事も長く続けることは、それだけでものすごく価値のあることだと思いますが数々のブログが泡のように生まれては消えていくなかでブログランキングで常に上位をキープしてこられたのは、ひとえに愛読してくださった皆さまのおかげですホントに心から感謝いたしますAmebaブログやHatenaBlogへのデータ移行サービスもあるようですが10月のハロウィン誕生日を迎えると、つ...重要なお知らせ
こんにちは、りんご会です🍎 本日は、 都立&国立小学校・中学受験で、 塾に行かない日本を作る‼️ という少々大きなテーマでのお話です✨ 突然ですが、皆さん『塾』についてどう思っていますか? 現代の日本では『良い環境・教育が整った学校に通わせる=塾に通わなければ合格できない』というのが一般的だと思います。 でも、、それってちょっとおかしいなって思いませんか⁉️ 学校教育外に時間とお金を多大に使わないと入れない学校ってどうなんでしょうか?? 現にアメリカやヨーロッパの多くの国では塾に通わなくとも学校や家庭の勉強の範囲内で十分上位の学校に合格できるようです。 例えば、幼児の小学校受験塾は『基本クラス…
自分の強みを知る方法!無料の「VIA強みテスト」でわかる意外な才能と子どもの将来のヒント
親子の“好み”が合わなくても良い
【イベント】子育て中のお母さんへ おひさまカフェに出展します
「何で伝わらないの?!イラーとなってたけど、、、」
カラフルな・・
子に学ぶ 『きっちりな我が子 と 雑な父』
【自立した子ども】への第一歩は「○○○」が言えること!
「自分で決めたくせに!」約束を守らない子どもの【切ない理由】とは?
【ミニマルライフ】また今日も息子の愛用品を捨てる
息子とテコンドー
しぃちゃんの個性が見えてきた【生後8ヶ月】
【保護者向け】現役保育士が教える、幼稚園・保育園の連絡帳の書き方
もし誰かに「君ってヘンだね」って言われたら、「ありがとう」とレディ風~エレン・デジェネレスの言葉
対象的な二人
暴れる子どもの対処法 子どもと親の関係性を良いものにする方法
第二葛西小学校学校評議員会(20250623)
【恐怖】小学校や中学校の教師グループが生徒の盗撮をSNSで共有して逮捕!
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
昔からあった事
そろそろ梅雨明けと 毎度の不祥事
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
バラクラバ・ボーイ ジェニー・ロブソン作
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸冤罪ですよ編
放課後引きこもりがちだった息子が、友達と遊んでくると!
学校からの呼び出し🫨
夏と言えばプールだけど、
疲れたー😵💦
おはようございます☀️
陸上競技大会
【振替休日のはずが…】朝のバタバタと、こげマシュマロの午後
悩ましい中1女子のお小遣い事情
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
小学生でも使えるおすすめの学習アプリ5選【夏休み向け】
【中学受験注目校】ノートルダム清心中〜校則は厳しいけど充実した学校生活〜
お子さんは成績が上げられる勉強をしていますか?
うちの子、どこまで狙えますか?【生徒さん募集】
数の性質(単位分数の和)の問題(開成中学校2010年算数第1問(3))
夏休みの朝活が子どもに与える5つのメリット|オンライン個別指導で成績アップ
【勉強にかかるお金図鑑: 幼稚園から大学まで】感想・レビュー
附属校の学費
こつんといった
油断していた小5次女の公開模試結果[[追記]
3者面談 Sゼミナール
「1科目9800円オンライン個別指導塾」「ウィズスタディ」
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
【大学受験】高校3年の長男が作成した「夏休みの学習計画表」
【文系でも進める!】情報系学部は文系出身でも目指せる時代へ
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題122(p.100)
絶対に譲れない進学先の条件
「あんぱん」 〜若松次郎と私の祖父
こだわりのない奴が行く【経済・経営・商学系】学部学科偏差値
【高2】松子、転学しました。
「入試」じゃない入試? スポーツ推薦という別世界
第1志望か第2志望か…同じ大学で分かれる進路
本命落ちで併願校進学…目を背けてはいけない。
【大学受験の未来】18年後MARCHは日東駒専レベルに? 大東亜帝国は消滅!
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)