「受験」カテゴリーを選択しなおす
先日、7月10日はものすごい雨でした。 さくらを塾まで車で送迎したのですが、行きは曇り。帰りもママが家を出る時
結果が悪すぎてすっかり忘れていましたが… 6月に実施した公中検模試の確定版が出ました。 過去の記事 公中検模試
2026年度入試用 兵庫県立大附属中学校 学校説明会 概要まとめ
兵庫県の公立中高一貫校、兵庫県立大附属中学校が、令和7年(2025年)の入学者選抜説明会の開催日程や申込についてのお知らせをアップしています。 本年度の受検を考えている方はご参加をおすすめします。 目次 2026年度入試 兵庫県立大附属中学校 学校説明会 概要まとめ 2026年度入試 兵庫県立大附属中学校 学校説明会 概要まとめ 【日程】 令和7年8月2日(土) ①9:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④15:00~ 【対象】 小学生とその保護者 【申し込み】 下記より事前に申し込み 兵庫県立大学附属中学校(仮称)の特色や教育内容について、みなさんに知っていただくために、次のとおり学校説…
聴覚検査、2次検査へ先日、小1息子が学校の健康診断の結果をもらってきて聴覚検査で引っかかりました。小5娘の持病がわかった時もだけど本当に心臓がギュッとなると…
2026年度入試用 栃木県立矢板東中 学校説明会 概要まとめ
2026年度の受検生に向けて、栃木県立矢板東高等学校附属中学校が2025年(令和7年)学校説明会の予定を掲載しています。 令和8年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2026年度入試用 栃木県立矢板東中中学校 学校説明会 2026年度入試用 栃木県立矢板東中中学校 学校説明会 【日 時】 令和7年7月26日(土) 受付開始 13:00~ 開会 13:30~ 【場所】 矢板市文化スポーツ複合施設(矢板市末広町49-1) 【対 象】 小学生とその保護者 【内 容】 学校説明 県教育委員会説明 質疑応答 【申込】 事前の申し込みは不要です。 令和8年度より、制服がブレザーも選べ…
2026年度入試用 栃木県立宇都宮東中 学校説明会 概要まとめ
2026年度の受検生に向けて、栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校が2025年(令和7年)学校説明会の予定を掲載しています。 令和7年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2026年度入試用 栃木県立宇都宮東中中学校 学校説明会 2026年度入試用 栃木県立宇都宮東中中学校 学校説明会 【日 時】 令和7年8月2日(土) 受付開始 9:30~ 開会 10:00~ 【場所】 県教育会館 大ホール 栃木県宇都宮市駒生1-1-6 【対 象】 小学6年生とその保護者 【内 容】 学校説明 県教育委員会説明 質疑応答 【申込】 事前の申し込みは不要です。 令和9年度の前期課程(中学校段…
たとえ合格しても入学金や学費が待っている・・・今だからできる支出を減らすより収入を増やす方法
【はじめに】 「息子が志望校に受かるか、それよりも…」夜な夜な、ふと電卓を叩く指が止まりました。「…このままじゃ、3月の入学金が払えないかもしれない」受験とい…
Let's aim to be a bean that can speak English
SAPIX生の喧嘩を買うひと
学校説明会は、ぜんぶ親子で行く
家庭教師の回数と時間
夏期講習紹介③ 高校受験の先を見据えて――今こそ必要な「夏の学習設計」
新型コロナの流行がなければ…
ドキドキの個人面談
悪いテスト結果の影響
攻玉社のオープンスクール
「家で学べる力」を育てる!リビング学習×おうちの工夫
【保存版】中学受験|学年別・勉強法ガイド(小4・小5・小6対応)家庭学習と通塾のベストバランスとは?
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
優先すべきはどっち?
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)