「受験」カテゴリーを選択しなおす
中学入試算数の計算問題(高槻中学校2025年B算数第1問(1)②)
次の計算をしなさい。 202・1/4-28・4/5-109・1/2 (帯分数を・を使って表記しています。例えば、202・1/4は202と1/4のことです。) にほんブログ村 通分して計算すること
15年ほど前から急激に小学校の学級崩壊が激増し、どんな学校でも見られるようになりました。僕はコンサルや指導でいろんな場所を回るので、地域によっては酷い有様を…
四谷大塚の合不合判定テストの分析資料が今年度から変わりました。 昨年度まで男女別に集計されていた得点・偏差値・正答率などが一本化されました。 これにより何が変わるか、気を付けることは、などを考えてみました。
自分がどの立ち位置かを把握することがまずは第一歩(中学受験算数)
こんにちは。 新刊本「女の子のための難関校中学受験」が、2025年3月5日にエール出版さんより発売されています。 女の子のための難関校中学受験 (YELL…
【月曜の夜に】信じられないけど諦めない!母の忍耐は今週も続く…
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する 中学受験のゴッドマザーです 初めましての方はこちらもどうぞ↓ 中学受験の記事が中心ですがいろいろな環境…
現在、思いつくままに、さまざまな工夫を試しながら、ブログを書いています。いずれ、書いたものの順番を整理したり、内容を修正したりします。今回は、「洗足学園、2月…
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する 中学受験のゴッドマザーです 初めましての方はこちらもどうぞ↓ 中学受験の記事が中心ですがいろいろな環境…
【 問題 】2~4年生向け 商品Aと商品Bを何個かずつ買うと以下の金額になります。 ただし、送料は何個買っても同じ金額です。 ・ Aを4個とBを2個と送料の合計金額は4400円 ・ Bを6個と送料の合計金額は3200円 ・ Aを6個とBを4個と送料の合計金額は6800円 送料は...
SAPIX、グノの国語と四谷大塚、早アカの国語の弱味って、あるの?
今回は、長文読解+記述重視の教材を使用しているSAPIX、グノと、実践的な問題中心の予習シリーズを活用している四谷大塚、早稲アカのそれぞれの弱点を簡単に書こう…
【 問題 】4年生向け A地点から始めてB地点まで木を植えるために▢本の木を用意しました。8m間隔で植えていくと木が足りなく、B地点の手前135mの地点に最後の木を植えることになります。また、10m間隔で植えていくと木が5本余り、B地点の手前5mの地点に最後の木を植えることにな...
2025年 4月10日 木曜日 晴れメロンソーダちゃん(単発学習クラス/小4)です。彼女との学習で、現在もっとも目的とするところは、「勉強は案外楽しい」「...
【 問題 】5年生向け 濃度26%の食塩水が水そうに入ってます。この水そうに一定の割合(1秒あたり同じ量)で水を注入していったところ、水を注入し始めてから4分10秒後に食塩水の濃度は1%になりました。食塩水の濃度が10%になったのは、水を注入し始めてから何秒後ですか。 【 解答...
文章の線の引き方,選択肢のさばき方,記述のパターン。国語の勉強は,いろいろあります。私は,まず,生徒に文章を音読してもらいます。偏差値20前後の生徒を教えたことがありますが,音読ができなかった。そのような生徒には,まず,音読をしてもらいます。そして,その生徒。[いろいろ工夫をして]3カ月後には,四谷の偏差値50になりました。文章がスムーズに読める生徒には,私が,文章を読みながら,どこに線を引き,記号を書くか,そのやり方を見せます。大事なことは,難しい語句・分からない語句が文章にあっても,その意味を教えない。意味まで教えると,生徒は私のレールに乗って,自分の頭で読まないことになってしまいます。私が文書を読みながら,「これはどういう意味?この文章のつながりは?」などと,聞いていきます。一通り読み終えると,文章...国語の勉強の手順
子育ては難しい。教育はもっと難しい【親と子でとりくむ中学受験】
子育ては難しいこのことをなぜか忘れてしまってできて当たり前と思ってしまうらしい。またこれと同じ勘違いがある賢い子を育てるのは簡単とても難しい。前提として…
おはようございます。けん・たかくらです。>>サピのカリキュラムに乗って上昇できればベストですが、そうはいかないケースも多いわけで、その時サピにいるメリットって何だろう?と、サピ一押しのけんさんにお聞きしたいです。引き続き、ここです。昨日はサピは二番手校に合格できる層が厚いという話でした。そういうところは四谷大塚、日能研、早稲アカからでも合格できるではないかと多くの人は思うわけです。中学受験初心者の方は特にそうだろうと思います。でも他塾であっても合格できるというのは御三家だってそうですよ。栄光、市進、もっと小規模な塾からだって合格しています。やはり、どういう位置にいれば合格できるのかを見なきゃいけないと思うんですよね。イビサさんのお子さんは女子のようですから都内でわりと人気のある二番手校を見てみましょうか。...107下位でもサピックス?イビサさん⑥
さて、今回は実際に今年の1月まで作成していた開成、桜蔭の国語を例にして、志望校別対策テキストの作り方を簡単に紹介します。 志望校別対策の参考にしてください。た…
つい先日のこと、夜中にアベマTVを見ていたら、なつかしのドラゴンボールをやっていました。放送シーンは魔人ブウ編で、スポポビッチがビーデルを執拗なまでにボコボコ…
【中学受験】合格体験記31 成蹊中学校、獨協中学(2/1午後2科目) 2025年度
『【中学受験】不向きだったSAPIXを辞めて偏差値25アップ 』向き不向きは幼少期にわかるまたまた同級生の息子の話で恐縮です。生まれた頃から知っている子なので…
かわいい孫のために教育資金を援助したいと考える祖父母の方は多いでしょう。 「遺産相続対策」として生前での援助を検討しているケースもあるのではないでしょうか。 …
中学受験 算数 解説:おだんご図で解こう!②ー特殊算(差集め算(過不足算)・つるかめ算・弁償算・lとりちがえ算)の解き方を分かりやすく解説
前回では、おだんご図の基本として、かけ算とわり算の図を説明しました。今回は、おだんご図を使って特殊算を解いて
麻布中学の2025年度社会の入試問題から触発された記事です。 今日は【本のデジタル化の功罪】のことを書きます。 私の解答例は、四谷大塚さんと少し食い違いました。
SAPIXの国語テキスト(記述中心)はどんな復習が効果的か。※グノの生徒も参考になると思います。
今回はSAPIX生が困るだろう、国語のテキストの効果的な復習の仕方を書こうと思います。 知識について量は十分足りていますが、定着しづらいと思います。理由は、ほ…
中学受験生の国語模試の解き直しを効果的にするために—親ができるサポートとは?
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第1問(2))
私立中1 学力推移調査で重大事故発生!!!
蜂蜜をいただく
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
個人面談④番外編 望みは叶わなかったけど
【中学受験生】夏休みに成績が上がる!ゴールデンウィークの過ごし方!
【中学受験】国語・文章の長文化とその対策
春期講習も大変だけど、息抜きも!
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
春期講習後のテスト
【通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法】感想・レビュー
個人面談③夫抜きでの密談
ひとりカラオケとテレビが苦手
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)