三重大学に関する事
1位〜50位
1月24日(日)メイが大学入学共通テストを受験したのは先週の土日でしたから、ちょうど1週間が経過しました。本試験終了後の噂では、英語、古文等の難易度が高く、「激ムズ」などという評判も流れていました。当然、平均点が低ければ、自分のスコアが目標より低くても相
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編
1月22日(金)昨日の続きです。医学部医学科入試で特徴的なのは、定員が少ないことです。それにもかかわらず、いわゆる一般入試に一本化されているケースは少なく、週十人ごとの枠で英語外部検定試験活用入試や地域枠入試、大学入学共通テスト単独利用あるいは併用入試な
シングルパパの中高ダブル受験奮戦記大学受験編
こんにちは、いっちーパパです。 6年生のわが家は、まさに受験直前ですが、 裏ではもうひとつの戦い?が始まります。 そう、 小3の入室/入塾テストです。…
いっちーパパの中学受験ブログ
社会に関しては最新情報が載っているものを揃えたい(旧版でもホームページに改訂箇所が載っているので使えます)のですが、理科に関してはそう大きな改訂箇所もないだろうということで、上の子のときのものをそのまま使います。 サピックスではコアプラスを五年からやっているそうですが、うちでは六年から少しずつ使い、理想としては夏休み前までに一巡、夏休みで二巡目、夏休み後に間違い部分を中心に見直す感じでやっていけ…
塾なし中学受験(2019・2022)
既に 横浜国大の一部の学科では二次試験を中止すると早い段階で公表していたが・・・ 緊急事態宣言下の栃木県 宇都宮大でここへきて二次試験中止の発表 これは二次…
中高一貫校終えたら大学受験 受験生は辛いよ❗
無料配布 日能研 社会メモリーチェック(2019資料増補版)解答用紙
こんにちは、いっちーパパです。 息子が社会の基礎知識を学習するのに塾でメモリーチェックが配布され、使用していました。 直接解答を書き込むと解き直しがやりず…
いっちーパパの中学受験ブログ
そういえば、今週末受ける予定だった英検4級が中止になってしまいました。(どうやら4・5級のみ中止) コロナ禍で大変な状況というのはわかりますが、なんせ判断が直前で遅すぎて、がっくり。習い事も考慮しながら予定を入れて先生にご配慮いただいたりしながら英検を中心にスケジュールを組み立ててきたのになあ。首都圏の公開会場のみ中止というのも何だか納得がいきません。準会場では普通に行われるんですから。 そういえば前回の漢検でも公開会場がキャンセルになって準会場のみ実施ということで会場探しに苦労したんだっけ。本当に公開会場にはよいイメージがなくなってしまったな(;^ω^) わかりますよ、貸し出す側の会場の都合…
2020年中学受験終了!その後の中高一貫生生活の色々
みなさん、こんにちは、はなです今日は当日作りが多かったので、朝からバタバタなはなでした。漏れないようにアルミに包むと、映えなくて美味しく見えないことが判明(笑…
目指せ兄越え!2020年中学受験記〜はなのつぶやき〜
みなさん、こんにちは、はなです今夜から雪が降る予報が出ていますね。久しぶりに家から雪が降る景色を見られるのでしょうか?(積もったら喜ぶだろうなあ>誰がって?)…
目指せ兄越え!2020年中学受験記〜はなのつぶやき〜
下の子が新六年生になるにあたって、通塾について再度考えてみました。 結果はやはり、塾なしのほうがいいだろうという判断です。(家族で話し合ったわけではなく私一人の判断ですが。) 成績的に、上の子よりも安定して取れる子なので、一年塾で頑張れば、ワンランク上の学校を狙えると思います。 でも必ず合格できるわけではありません。 偏差値的に上を狙えば狙うほど、厳しい戦いになりますし、プレッシャーも大きくなり…
塾なし中学受験(2019・2022)
ameの部屋に掃除機をかけに行った時、机の上をチラ見。汚い。カオスな机上にホッチキスでとまった英語のプリント。ペロッとめくると下から社会のプリントがもーっっ、…
ameとyukiの徒然日記
20日からは千葉受験が始まりましたね 先の埼玉は各校で凸凹はありながら 大幅減は見られなかった様です(明の星が苦戦)結局 栄東も志願者1万人越え 受験料収入は…
中高一貫校終えたら大学受験 受験生は辛いよ❗
みなさん、こんにちは、はなです今日から千葉県の中学受験が始まっていますね。 お天気に恵まれたのは良かったのですが、今日は窓を開けながらの試験はとても寒かったと…
目指せ兄越え!2020年中学受験記〜はなのつぶやき〜
本日は「こみる家の受験において、こみるは入試直前、三菜にどんな言葉をかけたのか?」…をお届け。少なくともこみる家の事例では、親の言葉で合否が左右されるほど子は軟じゃありませんでした。子は親が思うより、もっと図太く、強く、たくましいのだと思います。3年間の親子の積み重ねがあれば、女優にならなくても、きっとどうにかなりますよ。
ハイブリッド型中学受験のすゝめ
久しぶりに一気に読んだ本のご紹介です。 山口恵以子さんの「毒母ですが、なにか」。 『でこぼこ中学受験』のmaruigoさんのブログで紹介されていた本で、昭和50年代の小学校受験・中学受験が題材にされたブラックコメディです。 怒涛の展開で、笑えるというよりは恐ろしいほど『母親の狂気』(by 2月の勝者)を見せつけられ、母親側にも子供側にも感情移入してしまい、心が忙しい1冊でした。 昭和のお話ではありますが、私が知っている現代のお受験事情と、何十年か経ってもちっとも変わっていないような印象を受けました。都内の小学校受験、あの特殊な世界が学校の実名や内実と共に非常にリアルに描かれています。 毒母であ…
2020年中学受験終了!その後の中高一貫生生活の色々
本好きの下剋上5-3読了/安定の面白さ。ますます読みやすくて楽しい詳細緻密さ。どうかドタバタメロドラマになりませんように。
本好きの下剋上5-3読了/安定の面白さ。ますます読みやすくて楽しい詳細緻密さ。どうかドタバタメロドラマになりませんように。,塾辞めてiPad Z会のまま読書と音楽と運動系と文科系習事漬け。2025医学部を目指すのか?! 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリンを蹴散らかし小3で三国志にハマる歴史大好き元気な男子の読了記録を中心に出産前からの英語かけ流し推奨 絵本音読 積み木考察の楽しくもカオスな育児模様。
読書好きになれたらしい小学生男子2019中受終えていよいよ中学生
ameは株をして財を増やしたいそうです。桐谷さんのようにね。「でも桐谷さん、資産をかなり減らしちゃったんじゃない?」と私が言うと「減らしてないよー」「今株バブ…
ameとyukiの徒然日記
息子の中学受験から約2年。先日、家族の会話の中で、ふとしたことから珍道中だった我が家の中学受験の話になり、息子はポツリと、そして、懐かしそうに「楽しかったね」…
考える力を伸ばしたい! 親子で楽しく大学受験2025
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)