「受験」カテゴリーを選択しなおす
1位〜100位
6月29日(水)コロナ禍の行動制約が和らぎ、オープンキャンパスが再開されているためか、複数の友人や知人保護者からオープンキャンパスのことを聞かれました。それぞれ目的が違ったので、回数を分けて書きます。今回は、医学部医学科ではなく難関大学理系受験希望者の友
【中学受験】見学にいった中高一貫校。「成績優秀でも、そういうこともあるんだ!」と思った出来事。
長男が中学受験のとき。小学6年の秋に、希望校である中高一貫校の文化祭へ行きました 当時は、まだコロナ前で、生徒や保護者、私達のような見学者で、混雑していま…
週刊朝日6/17号の早慶上理MARCH現役合格率・進学率データから東京都の主要進学校を見てみる・・・ここでは当然 上位国公立大へ合格した場合 多くの場合そちら…
6年になったら「テストの後、家で解き直したら解説を見ないで出来た。」ではマズいです。実は5年でもあまり安心してはいけないのです。なぜなら、こんな事はほとんどのお子さんがそうだからです。「うちの子は解説見ないで解けた」と少し安心していませんか?これは全くの「
6月28日(火)大学受験生を抱えていた頃の感覚で6月末と言えば、期末試験が目前に迫り、それが終わり次第夏期講習を意識するという感じです。我が家の場合は、高校の終業式を終えてからではなく、期末試験が終わった後の採点期間休みの時期から予備校の夏期講習を入れて
6月27日(月)早くも梅雨は明けたのかと思われるくらいの猛暑到来。晴天はありがたいのですが、猛暑の中、大学のスケジュールの合間を縫うように振袖選びをしてきました。本当に半日仕事でした。事前にカタログは頂いていて、本人も多少のイメージは持って行きましたが、
【中学受験】うちの子がやる気を出した魔法の言葉「Let’s豪徳寺」
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 毎日暑いです。体調管理、大事になってきます。そうですね…この季節といえば、うちの子、勉強やる気ピンチでした。 「悪いのは、蒸し暑さのせいだ」というわけ
こんにちわてつ家でございます。本日あさ、9時より、PCの前に、陣取り、大学つきの、学校説明会のネット予約申込でした。はあお、いチンでした。体験授業いっぱい、説…
【再】中学受験。塾替え。個別指導の明光義塾のメリット、デメリット!率直に感じたことを書きます。
*こちらは、2020年に投稿したブログの再投稿です。2020年中学受験終了組です。 都立中高一貫校を受験した息子。適性検査1(作文)の点数が伸びずに苦労し…
ユキが中学受験塾へ通い始めてからすぐの頃からやっていたことがあります。それは…ノートの積み上げです。使い終わったノートを積み上げる塾で使ったノート、自主勉強で使ったノートなどなど…使い切ったノートを部屋の隅に淡々と積み上げていきます。これに
こんにちは、いっちーパパです。 投稿が久しぶりになってしまいました(汗 みなさん!学習ははかどっていますか? 通塾しているお子さんはそろそろ前期課程が終…
先輩ママの発達障害のお子さんの「鋭い指摘」に納得。心から共感したこと。
先日、発達障害のお子さんをお持ちの先輩ママとのランチしました公立小学校とフリースクールを併用しながら通っているそうです。その苦労や、面白エピソードをたくさ…
中学受験、勉強中の何気ない「不正」に要注意…取り繕う子どもにしないために
本日の記事はこちら ↓ 「いいですか。塾の授業、自習、そして、質問の時間はみんな堂々と間違えてください。なぜか? 当たり前の話ですが、みなさんの成績が伸びるのは『それまで分からなかったことが理解できた』『それまでできなかったことができるよう
元々家族旅行ってほとんどしない(出来ない)のですが(旦那の仕事柄)来週 初めて父娘3人で、大阪に旅行に行きます 場所は勿論U F S J !!姉妹はお財布 両…
週刊朝日6/17号の早慶上理MARCH現役合格率・進学率データから神奈川県の主要進学校を見てみる・・・ここでは当然 上位国公立大へ合格した場合 多くの場合そち…
電車通勤の私。電車の中では大半の人がスマホ。一体何を見ているのでしょう?右の人、ゲーム。左の人、ゲーム。ゲームの人多いなぁ。私は皆さんのブログを見ることが多い…
いつも私の拙いブログをご覧頂きありがとうございます😊本日、憧れの"東北大学"青葉山キャンパス川内キャンパス、、どちらも行って参りました。。ステキでした〜💕…
いつも私の拙いブログに訪問頂きありがとうございます😊最近、どんどん時が経つのを早く感じます🌸充実しているのかも?不安定だったり、先が予測しづらい毎日だと、…
いつも私の拙いブログをご覧頂きありがとうございます😊大学擬人化マンガキャラ診断❣️娘のカノーネもやってみたところ、、"東北大学さん"でした〜⭐️国文科の私が…
先週受けた人間ドックの結果報告書が、昨日PDFで送られてきました。 全体としては、問題なし。判定は、1つだけBでしたが、他は全部AでしたBだったのは「乳腺超音…
学校から進路志望調査の用紙がきました。どのような進路を希望しているのか。大学なら、第1〜第3志望の学校、学部、学科を書かなければなりません。ame、決まって…
16時間ファスティングを1ヶ月ちょっと続けていますが、ここのところ停滞期のようで体重が全然減りません…。ここで挫けずに、継続しなければ ファスティング明けの最…
自分がMBAを卒業してから、今後はマメに更新できます、と言いながら、自分の仕事やプライベートが忙しくて、結局なかなかアップできず。最も忙しかった、たまえさんの中学受験直前期(小6)のほうが、よほど毎日更新していたなぁ、と(笑)あの時は、通勤電車でスマホで原稿書いたりしてました。そして、シングルマザーとして中受と闘う中で、どこにも救いが無くて、苦しい思いを吐き出さないと正気でいられなかった、という理由も...
週刊朝日6/17号の早慶上理MARCH現役合格率・進学率データから千葉県の主要進学校を見てみる・・・ここでは当然 上位国公立大へ合格した場合 多くの場合そちら…
我が子が小さな頃から上野動物園が、お散歩コースだった。 動物園ってこんな感じだと思ってた。出張先でお客様に連れて行っていただいた動物園?が余りにもインパ…
小6のお子さんをお持ちの親御さんは、そろそろ受験校の絞り込みをはじめている頃かと思います。ちなみに、ユキが当初第二志望にしていた学校をすっぱり諦めたのは春前頃でした。第一志望との問題との相性が悪かったユキが第二志望をスッパリと諦めた理由は第
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)